福井のお菓子教室 Petite Maison Blanche(プティメゾンブランシュ)

福井市内の自宅にて、お菓子教室をしています。
お菓子教室のご案内、薔薇の庭など日々の事まで綴っています。

お庭のバラ、次々と開花中♪

2018-05-17 | ガーデニング

※ 5月お菓子教室のご案内はコチラ
・ マーブルクグロフ&ヴィエノワ



バラの様子をまた~♪
今日は雨が降り出す前にお庭のお手入れを。
ひたすら芝生の草むしり...
多分全部で20株程バラがあるのですが、その半分くらいのバラが咲いてくれています♪
ここはアーチから見た所♪


ここは、お庭への入り口から中を見た所♪
奥に何があるのかなー、と覗いて見たくなるようにしたかったのですが、ようやくモサモサになってきたのでそうなってきたかな??

今日は、草むしりをしていた時に、ここから「こんにちは~」と、年配の女性に声を掛けられたのでした。
知らない方だったので、ビックリしましたがお庭を見せて下さいと来られたのでした。
ご近所のピアノ教室でピアノを習っているそうで、そこの先生に綺麗なお庭があるからと聞いていらしたのだそう。
「オープンガーデンにはしないのですか?」なんて言われてしまいました(^^)
我が家のこの庭、出来るのかな??
「出来ますよ!」なんて言われて、すっかり嬉しくなってしまったワタクシ(^^)♪
今、調子に乗っています。
いつも嫌になって途中で止めてしまう草むしりですが、今日はもう少し頑張ったのでした~
でもいつか出来るといいなあ~
憧れますよね。でも毎日、お庭のお手入れだけにはなかなか専念出来ないし...難しい


奥のよそのお家が写り込んでしまうので、なかなか上手く撮れないのですが、こんな感じ。




今満開のフレンチローズのヴィアンビニュ。


同じくアーチに絡ませているナエマ。今咲き始めているところ。


イングリッシュローズのシャリファ・アスマ。こちらも満開♪


イングリッシュローズのムンステッド・ウッド。
我が家にある、唯一の濃い色のバラ。


芍薬も満開♪


キッチン近くの窓から見るとこんな感じ。
毎朝、朝食の準備をしている時にここを見ると、何だか幸せな気持ちになれます。


花瓶に生けてお部屋でも香りを楽しみます♪
これは明日のレッスンでのテーブルに♪







最新の画像もっと見る

コメントを投稿