福井のお菓子教室 Petite Maison Blanche(プティメゾンブランシュ)

福井市内の自宅にて、お菓子教室をしています。
お菓子教室のご案内、薔薇の庭など日々の事まで綴っています。

4月レッスン始まりました♪

2018-04-13 | お菓子教室



今日から4月レッスン始まりました♪
春休み後の久しぶりのレッスン、しかも初日で緊張でしたー。
まずはデモで、ジェノワーズ生地作りから♪
その後すぐに皆さんにもジェノワーズ生地作りを始めていただきました。
皆さんのを焼いて冷ましている間に、ナッペのデモ。
で、次は実習、という感じで進んでいきましたよ。


最初は、お喋りもたくさんで賑やか~な雰囲気でしたが、どんどん口数も減っていき、最後はシーーーン。
皆さん黙々と作業に集中されていましたよ。
この最初の段階から丁寧に作業していかないといけないんです。




綺麗にナッペ出来ていますよね♪
絞りの作業、集中です。


サンドする生クリームが多かったのか絞り分が少し足りなくなってしまったので、こちらはまた違う絞りで♪
サントノーレ口金を使いました。
これもいいですね♪


集中して疲れた後はようやくご試食タイム♪
イチゴのコンフィチュール。紅茶のスコーン、ショートブレッドのおやつ付き。

ココアのジェノワーズ生地、しっとりときめ細かく、何より濃厚なんですよ♪好評でした♪

私は、疲れてしまって最後あたりはグッタリしてしまったのですが、最後は皆さん楽しかった~~!とおっしゃっていましたよー(^^)
ナッペが苦手な方は、綺麗にお持ち帰りいただけるようお手伝い致しますので、生クリームがボソボソになってしまう前に呼んでくださいね~

また来週からも宜しくお願いします(^^)



これ、全部お庭で咲いていたお花なんです♪
これを今日のレッスンでは、玄関やお部屋に飾っていました。

先週、無事お庭の工事も終わりました♪
水はけの悪さも大分よくなっていそうです。
まだ苗を植えたばかりなのでまだお花でいっぱいの感じにはなってはいませんが...


こちらは、ラベンダーとローズマリーの挿し芽。
剪定の時に切った芽を挿し芽にしました。
ちゃんと根付いてくれるといいな♪
これを庭と畑の空いている所に植えるつもりなのです。
いつかラベンダーでいっぱいになるといいなー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿