塚田盛彦のつれづれなるままにサッカー

世界中で親しまれているサッカー。このサッカーをフィルターとして、人間社会の構造に迫っていきたいと思います。

ジーコ、その稀有な存在価値

2018-12-24 00:40:02 | 日記
 アントラーズがJリーグ最大の名門であることに、異論を唱える方はいないでしょう。

 しかし、祖の名門ですら、綿密に調査し獲得した外国籍選手が思うように馴染めず、帰国した事例が多々あります。

 それはユヴェントスやレアル・マドリー、バイエルンも同様ですが、彼らもアントラーズも優勝回数が桁外れに多いために、外国籍選手にかかる重圧が相当、という面の他に、馴染めないことがより大きくみえてしまう、という心理的負担もあります。

 そのアントラーズの中でも、やはりジーコは特別な存在で、彼の教義がそのままクラブの訓示となっています。

 僕、イニエスタが将来

 あの獲得が転換期だった
 イニエスタの教義がクラブの骨格

 と讃えられる日が来ると想像します。

 グランパスならばピクシー
 レッズならブッフバルト
 ガンバならエムボマ

 というように、クラブを離れてもその強烈なプレイ、指揮官として優勝を味わった外国籍選手が数多く存在します。

 しかし、レッズがブッフバルト時代の教えを今、活用しているかといえばそんなことはないでしょうし、ピクシーの場合もヴェンゲルと短期でも戦えたことの方が大きかったのでしょう。

 逆に言えば

 クラブの意識を根底から覆したのはジーコだけ
 ファンのほぼすべてが敬意を払う稀有な存在

 という見解は可能と思います。

 大相撲が付け人との関わりに関しての講習を「15分」行ったこと報道されています。

 もし僕がジーコならば

 「人間の根底はそう変わらないものだよ」

 と八角理事長に伝えるでしょうね。

 それだけ、個人の目を開かせることは大変だと思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想像する来季のアントラーズの補強内容

2018-12-24 00:22:40 | 日記
 鹿島アントラーズは今夏の植田に続き、昌子がリーグ1のトゥルーズに移籍することを容認するようです。

 レギュラーのセンターバックを一年で二人移籍させるという、鈴木満強化部長の胸の内はどうかわかりませんが、もし僕が鈴木氏の立場ならば

 1・センターバックの補強は急務
 2・FWに厚みが欲しい

 と感じるでしょうね。

 契約年数と違約金がいかほどなのか、わかりません。

 塩谷司をアル・アインから引き抜くという考え、荒唐無稽でしょうか。

 広島でリーグ優勝を経験
 五輪出場、日本代表の経験を持つ
 タイトなマンマークと空中戦に秀でた得点力

 彼ならばアントラーズのファンも納得がいくでしょうし、何より日本人なのですから、食生活や日常作法、言語の心配はありませんよね。

 フロンターレとレッズがFWの補強を展開し、セレッソは柿谷が残留、ヴィッセルは都倉をコンサドーレから引き抜きます。

 アントラーズは今季、セルジーニョが大活躍、そしてレアンドロは今季、故障のために鮮烈を離れましたが、来季はめどが立ちます。

 一方で、前線にもうひとり、レアンドロ・ダミアン、ジョーのような存在するだけで、相手最終ラインににらみを利かせる選手、必要ではないでしょうか。

 アントラーズは過去、ファビオ・ジュニオール、ベベトのように、ブラジル代表経験者が思うようにいかなかった事もありますが、鈴木氏は案外、既にブラジルの有力選手を探っているかもしれません。

 レアルですら、ロナウドの穴埋めを解任されたロペテギは

 1・新しい戦術とオートマティズム
 2・前線の選手たちの巧みなコンビネーション

 で快勝しようとしましたが、思うようにいきませんでした。

 アントラーズがクラブ・ワールドカップ4位で感じた、レアルの佇まいが来季の補強に反映されるように想像します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする