今日は早朝に打ちっぱなし練習場へ。
左脚の付け根から腰にかけてを痛めていた関係で、約1ヶ月ぶりの打ち込みです。
まだ万全ではありませんが、明後日が試合なので…
果たしてちゃんと当たるかどうかさえ不安でしたが、思ったよりは大丈夫でした。
むしろ、球の強さは増していたようです。
ここ1ヶ月間やってきたウエイトプレートを使った素振りやメディシィンボール投げで
力を出すコツが少しわかってきたようです。
重いものを振っていると、小手先を使ってもうまくいかないので、大きな筋肉をよく意識できます。
その結果、回転するのは体幹部がほとんどであり、
腕は上下にのみ動かせばよいことがわかってきました。
以前から知識としては知っていましたが、ようやく少し実感できるようになってきたようです。
おかげでオーバースイングも少し改善されましたし、
あまり痛みを感じないトップの位置でも十分な飛距離が得られそうです。
ドライバー等長いクラブではまだ不安が残りますが、なんとか試合には間に合いそうです。
とはいえ練習場で打っただけなので、実戦でうまくいくかはわかりませんが…
アプローチとパターでこらえてなんとか予選は通過したいものです。
当日は曇りの予想ですが、梅雨ですし、雨対策もしっかりしていくべきですね。
前回の様に悔いの残る試合だけはしないようにがんばろうと思います。
それでは。
左脚の付け根から腰にかけてを痛めていた関係で、約1ヶ月ぶりの打ち込みです。
まだ万全ではありませんが、明後日が試合なので…
果たしてちゃんと当たるかどうかさえ不安でしたが、思ったよりは大丈夫でした。
むしろ、球の強さは増していたようです。
ここ1ヶ月間やってきたウエイトプレートを使った素振りやメディシィンボール投げで
力を出すコツが少しわかってきたようです。
重いものを振っていると、小手先を使ってもうまくいかないので、大きな筋肉をよく意識できます。
その結果、回転するのは体幹部がほとんどであり、
腕は上下にのみ動かせばよいことがわかってきました。
以前から知識としては知っていましたが、ようやく少し実感できるようになってきたようです。
おかげでオーバースイングも少し改善されましたし、
あまり痛みを感じないトップの位置でも十分な飛距離が得られそうです。
ドライバー等長いクラブではまだ不安が残りますが、なんとか試合には間に合いそうです。
とはいえ練習場で打っただけなので、実戦でうまくいくかはわかりませんが…
アプローチとパターでこらえてなんとか予選は通過したいものです。
当日は曇りの予想ですが、梅雨ですし、雨対策もしっかりしていくべきですね。
前回の様に悔いの残る試合だけはしないようにがんばろうと思います。
それでは。