ゆーぱの部屋 ~幸福の科学の教えから~
幸福の科学の教え(大川隆法先生の書籍)で、みなさまの人生の悩みや疑問などを解決するお手伝いをします。
 



幸福の科学って、宗教なんだから、「修行」なんてあるんじゃないの。どんなことやってるの? なーんて疑問もってる人、いませんか?

幸福の科学の大川隆法先生は、『ユートピア創造論』(幸福の科学出版)で、こう説いておられます。

 そして、菩薩への道は、幸福の科学の出現によって、きわめて容易な道として開かれたのです。みなさんが別の時代に生まれたならば、どのように修行をすればよいか分からず、山のなかを歩きまわってみたり、滝行をしてみたり、経文の意味もよく分からないままに写経をしてみたりと、さまざまな修行をしていたかもしれません。
 このように、どうすれば悟れるのかが分からない時代が、千年も二千年も続いてきました。その間に、みなさんは何度も生まれ変わっているのですが、そうした時代においては、高い悟りを得て菩薩の世界に還ることが容易ではなかったのです。
 しかし現在は、仏法真理がふんだんに説かれ、悟りの道がはっきりと示されています。こうしたときだからこそ、みなさんには、他の時代の十倍も二十倍もの確率で、光の世界に還る可能性が開かれているのです。
 この事実を歴史的な目で見て、自分がいま立っている地点を知ったならば、それは喜び以外の何ものでもありません。他のものをすべて捨て去っても惜しくないほどの、きわめて得がたい機会であることが分かると思います。
 しかも、幸福の科学の修行たるや、難しいことは決して説いていません。「スーパーマンのようなことをしなさい」とは言っていません。「睡眠を削れ」「一日じゅう山のなかを歩け」「書物を丸ごと暗記せよ」などと言っているわけではないのです。
 幸福の科学では、「仏法真理を学習し、その内容を理解し、それによって自分の心をよく調(ととの)えるということを、日々実践していきなさい」と、極めて常識的な修行方法を説いているのですから、非常に簡単な道なのです。
 もっとも、方法は簡単ではありますが、それを持続することは難しいのです。
 一見、人目につくような難しい修行を申し渡されると、得意になり、他の人たちの目もあるため、その修行に五年十年と打ち込むことを決意する人がいます。また、それは実際にできないことではありません。
 ところが、きわめて常識的で日常的な修行方法であればあるほど、日常生活のなかで甘えが出て、みずからの堕落を招くようになるものなのです。また、容易な道であるからこそ、自分なりの甘えから、自分に都合のよい方向へ持っていこうとする人たちも出てきます。
 これは、修行が進んでいるかどうかということが、他の人びとの目によって厳しく監督されているわけではないからです。すべては自己管理に任されており、怠けるも自由、精進するも自由であって、だれも厳しいことを言ってはくれません。そうした環境のなかで、みずからが日々決意し、精進していかなければならないのです。
(82~85ページ)

いまは仏法真理がふんだんに説かれ、悟りの道がはっきりと示されているから、誰であっても他の時代の十倍も二十倍もの確率で、光の世界に還る可能性が開かれている。

幸福の科学では、「仏法真理を学習し、その内容を理解し、それによって自分の心をよく調(ととの)えるということを、日々実践していきなさい」という、極めて常識的な修行方法を説いている。

もっとも、その方法は簡単ではあるが、すべては自己管理に任されているから、みずからが日々決意し精進していかなければならず、それを持続することは難しい──。

大川隆法先生が説かれる「心の修行」は、書物だけを頼りに一人で進めようとしても、なかなか簡単に持続していくことはできないと思います。

だからこそ、各地に「支部」と呼ばれる施設や、「精舎」と呼ばれる施設が建立され、そこで修行の方法、持続のさせ方を教えてくれているのだと私は思うのです。
 

『ユートピア創造論』

大川隆法著


(↓ 更新の励みに、ブログランキングに参加しています。このアイコンを毎日1クリックすることで、応援していただけたらうれしいです!) 
ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )