ゆーぱの部屋 ~幸福の科学の教えから~
幸福の科学の教え(大川隆法先生の書籍)で、みなさまの人生の悩みや疑問などを解決するお手伝いをします。
 



日蓮宗って、とっても排他的な宗派でしょ。当然、神道なんて間違ってるって考えてるんだよね? なーんて疑問もってる人、いませんか?

幸福の科学の大川隆法先生は、『幸福学概論』(幸福の科学出版)で、以下のように教えておられます。

 日本仏教の歴史においても、いろいろな仏教が次々と出てきましたが、そのなかで最も戦闘的で、最も排他的で、他宗から見れば、ある意味、最も独善的に見えるものは、日蓮宗でしょう。
 「日蓮の教え以外には正しい教えはなく、『法華経』にしか正しい教えはない」という、非常に排他的、独善的であり、もし、政治的に現れたら、ナチズムのようにもなりかねないような思想と行動を、その背景には持っているようにも思われます。
 ただ、この日蓮でさえ、彼の直筆で書かれた掛け軸の曼荼羅を見れば分かるように、天照大神を中心に据えています。
 つまり、日蓮は、実は極めて日本神道的な宗教を、「日蓮宗」として法華経至上主義のなかに説いていたのです。これは、日本に現れた珍しい一神教的な宗教であるのですが、日本神道に対して非常に尊崇の念を持ち、根本的な日本神道に対する忠誠心、信仰心を持っていたことは明らかです。他宗排撃をしていた人が、「南無妙法蓮華経」と書いた経文の掛け軸のなかに、「天照大神」と、はっきりと書いているのです。
 したがって、日本古来の神に対する信仰を持っていたことは明らかであり、「日本で最も排他的な宗教であっても、日本の神々の歴史を否定するには至らなかった」ということは知っておいてほしいと思います。
(144~146ページ)

日蓮宗は、日本仏教の歴史において、最も戦闘的で、排他的で、ある意味、最も独善的に見える。

しかし、その日蓮は、直筆の曼荼羅を見れば分かるように、天照大神を中心に据えている。

つまり、日蓮宗、日本神道に対して非常に尊崇の念を持ち、日本神道に対する根本的な忠誠心、信仰心を持っていた──。

たしかに、日蓮直筆の曼荼羅をネットで検索してみると、天照大神とはっきり書かれています。

日蓮という方の霊言集を、大川隆法先生は最初期から何冊も出しておられますが、特にその思想とお人柄がよくあらわれている『日蓮の新霊言』は、興味ある方に特にお勧めしておきたいと思います。

いずれにしても、日蓮という鎌倉時代の偉人の思想や行動は、21世紀のいま、改めて見直される必要があると私は思っているのです。
 

『幸福学概論』大川隆法著


(↓ 更新の励みに、ブログランキングに参加しています。このアイコンを毎日1クリックすることで、応援していただけたらうれしいです!)
ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




台湾の総統が今度、変わるんでしょ。女性なんだよね。どんな人なの? なーんて疑問もってる人、いませんか?

幸福の科学の大川隆法先生は、最新刊『台湾新総統蔡英文の未来戦略 緊急・守護霊インタビュー』(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように説いておられます。

 前日に台湾にM6・4の大地震が起きて、台湾霊界の調査もしなければなるまいと、翌二月七日に、新総統の守護霊インタビューを企画した。収録直前、予想通り、北朝鮮が長距離弾道ミサイルを発射したため、多少緊迫した空気の中での蔡英文新総統リーディングとなった。
 一月七日に収録して緊急発刊された『北朝鮮・金正恩はなぜ「水爆実験」をしたのか』に続いて、今後の国際政治を分析する上での貴重な第一次資料が作成できたと思っている。
 蔡英文氏は日台関係の同盟強化と「台湾を『国家』として認めよ」という主張をなされている。北朝鮮に楽々沖縄上空をミサイル通過され、「PAC3」など無力だと嘲笑われる結果となった日本政府は、この要望にどう応えるか。アジア情勢が流動化していく中で、確かな未来戦略が必要であろう。
(1~2ページ)

台湾霊界の調査のために、蔡英文(さいえいぶん)新総統の守護霊インタビューを収録した。

蔡英文氏は、日台関係の同盟強化と、「台湾を『国家』として認めよ」と主張する。

『北朝鮮・金正恩はなぜ「水爆実験」をしたのか』に続いて、今後の国際政治を分析する上での貴重な第一次資料が作成できた──。

蔡英文(さいえいぶん)という人は、総統選に勝利したことで、その経歴はニュースで流れていましたが、どんな考え方をする政治家なのか、あまり情報がないようです。

そんな中、彼女が台湾を具体的にどういう方向に持っていこうとしているのか、日本は、どういう「未来戦略」をたて、何をしていけばいいのか、です。

まさにその答えが、手触り感とともにストレートに分かる、本当に貴重な奇跡の文献です。

アジアの外交に興味関心を持つ方は、すべからく速やかに本書を手にとるべきであると私は思うのです。
 

『台湾新総統蔡英文の未来戦略 緊急・守護霊インタビュー』大川隆法著


(↓ 更新の励みに、ブログランキングに参加しています。このアイコンを毎日1クリックすることで、応援していただけたらうれしいです!)
ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




朝から身体が重くってさ、「おはよう!」とか言われても、ね。なんで外人って、平気で「アイム・ファイン!」なーんて返せるんだろうね? なーんて疑問もってる人、いませんか?

幸福の科学の大川隆法先生は、最新刊『「アイム・ファイン!」になるための7つのヒント』――いつだって、天使はあなたを見守っている(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように説いておられます。

 私の「“I'm Fine!”(『アイム・ファイン』)」(幸福の科学出版刊)は、初めて仏法真理に触れる方のための、手頃な入門書として、読みつがれてきた。このたび、この本を原作として、「天使に“アイム・ファイン”」という映画を製作総指揮し、全国ロードショーを展開することになった。この映画は、ニュースター・プロダクション(株)の初めての製作作品ともなる。
 この映画公開に合わせて、私の他の著作にも書かれている「アイム・ファイン」精神の要点をまとめて、七つのヒント集を編むことになった。
 私の積極思考や、人生を幸福に生きるための考え方が、サラリとまとめられており、映画鑑賞と併用されると、あなたの人生は、十倍の輝きを放つようになるだろう。心がキラリ、笑顔になる本である。
(1~2ページ)

映画「天使に“アイム・ファイン”」の公開に合わせて、「アイム・ファイン」精神の要点をまとめて、七つのヒント集を編んだ。

積極思考や人生を幸福に生きるための考え方が、サラリとまとめられた、心がキラリ、笑顔になる本である。

映画鑑賞と併用されると、あなたの人生は、十倍の輝きを放つようになるだろう──。

『アイム・ファイン(“I'm Fine!”)』(幸福の科学出版刊)は、誰もが手軽に読み通せる、でも心が確実に軽くなる一冊だと思います。

その名作を原作とした映画「天使に“アイム・ファイン”」の公開が、3月19日(土)に決まっています。

この映画公開に合わせて特に編まれた本書は、映画を見る前にぜひとも手に入れておきたい大切な書物であると私は思うのです。
 

『「アイム・ファイン!」になるための7つのヒント』大川隆法著


(↓ 更新の励みに、ブログランキングに参加しています。このアイコンを毎日1クリックすることで、応援していただけたらうれしいです!)
ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




21世紀だしね。道徳っていっても、やっぱり昔と違うでしょ? なーんて疑問もってる人、いませんか?

幸福の科学の大川隆法先生は、最新刊『新時代の道徳を考える』――いま善悪をどうとらえ、教えるべきか(幸福の科学出版)のあとがきで、次のように説いておられます。

 本書は、体系的に考えて私が語り下ろしたものではなく、大川直樹氏の一つ一つの質問にていねいに答えていったものを一冊にまとめたものである。直樹上級理事は、関西の同志社中学・高校・大学で学んだ方で、キリスト教的基盤の上に、自由な校風の中、育った方である。本人自身も社会科の教員の資格も持っている。このため、本書全体にも、学生、生徒たちをどのように道徳的に導くべきかという視点が、一貫して反映されている。
 小学生、中学生、高校生、大学生、それぞれの年代に、要求されるべき、「自由」、「規律」、「責任」があるであろう。集団と個人との関係で、どのように善悪の基準を考えていくべきか。そこに人間としての成熟と、社会人としての健全性が育まれていくと思われる。万全な答えにはなっていないが、いまの学校教育に足りず、これからの日本に必要なことがヒントとして出されていると思う。
(148~149ページ)

小、中、高、大と、それぞれの年代に要求されるべき、「自由」「規律」「責任」がある。

集団と個人との関係で、どのように善悪の基準を考えていくべきか。

いまの学校教育に足りず、これからの日本に必要なことがヒントとして出されている──。

質問者となった大川直樹上級理事という方は、ご長女の咲也加さまと結婚して、大川家に入られた方です。つまり、本書で本格的にデビューということでしょうか。

とても人柄が感じられる質問のだなあと感じられます。

また、「善と悪」というのは、宗教が教えて下さるものだと思っていました。

それが「道徳」となったときに、どうなっていくのか。いろんなことを考えさせられる書物であると私は思うのです。
 

『新時代の道徳を考える』大川隆法著


(↓ 更新の励みに、ブログランキングに参加しています。このアイコンを毎日1クリックすることで、応援していただけたらうれしいです!)
ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )