理事長ブログ 心と体を癒やす

健康とは「健体康心」の略語です。体が健やかで心が康らかな状態を指します。心身の健康をセルフケアする方法を紹介しています。

円心五法の真髄674 コーヒーが痛風の発症リスクを下げる!

2018年12月26日 | Weblog
年末になると知らず知らずのうちに気持ちが焦っているのを感じてしまいます。

テレビでも「2018年の出来事」などの特集が組まれ、その影響を受けているのかも知れません。

今年最後の「円心五法の真髄」になりました。今年一年ご愛読いただきありがとうございました。

私事になりますが、先日の健康診断で尿酸値が上限に近く、痛風に気を付けるように言われました。

私の父も痛風で悩んでいた時期があり、足の指の激痛で苦しんでいる姿を思い出してしまいました。

タイミングよく「日経電子版」の「ヘルスUP」の中に『「コーヒーは痛風予防にいい」ってホント?ウソ?』という記事を見つけました。

コーヒー好きの私にとってはうれしい記事です。早速読んでみると

米国のコホート研究で「コーヒーの摂取量が多い人ほど痛風発症リスクは低い」という報告が出ています。

1日に6杯以上飲む人の痛風発症の危険度は、全くコーヒーを飲まない人に比べ半分以下で、コーヒー好きの私には朗報です。
(日経電子版 ヘルスUPより)

また、普段から水分を多く取ることも尿酸値を下げてくれます。肝臓で分解された尿酸は尿とともに体外へと排出されるからです。

一般の人の尿量は1日1.0~1.5Lです。こまめに2Lくらいの水分を摂るようにしましょう。

水分摂る際には、甘い清涼飲料水や果糖の多い果汁100%ジュースなどは適しません。

果糖の過剰摂取は尿酸を増やすことにつながります。

砂糖入りの甘いソフトドリンクの摂取量が多いと痛風発症のリスクが高まるという報告もあります。

砂糖がたっぷり入った清涼飲料水やジュースなどの飲み過ぎには注意が必要です。

コーヒーを飲むときは、砂糖・クリームを使わず、ブラックで飲むのがお勧めですね。

それでは本日はこの辺で。良い年をお迎えください。来年は1月9日からお届けいたします。

NPO法人日本フットセラピスト協会
理事長 本山 硯士