趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

JAMおわりました

2014-08-25 23:45:07 | --モジュール「XXXXモジ」
激団のみなさま、おつかれさまでしたm(_ _)m



初日朝2時に起きて作業、新幹線の中でもこっそり作業

さらに会場でも色塗りやら人形並べやら。。。で

なんとか2日目の朝には見られる状態になりました。


私としてはま~ったく納得いってない残念な作品でしたが、

思っていたより多くの方にじっくり見ていただけて、嬉しかったです。


とはいえ気にいらないのは気にいらない。

引っ越しが片付いたら、早速次作(↓)の制作に入りたいと思います。






ちゅーことで、以下JAMでみてきたもの




これ、すごかった。

次モジュールの中にはぜひこんな感じの屋台を置きたいなと思いました。




これ、ほしいw

4-4-4-4のシャークヘッド、カッコいいです。

値段書いてなかったけどきっとうん十万するんだろうなぁ。。。




毎年楽しみにしているモデルアイゼンバーンクラブ。

今年はドイツ旅行にも行ったので、↑のようなシーンは大興奮なんです。




雑誌で見たラピュタも見ることができました。

高低差とごちゃごちゃ感は小さいモジュを広く見せる上で絶対必要な要素なんだなと再確認。




ベルギー国鉄と架空の展望車、向こうにはカオス機関車と20系客車。

だれもわからないし、だれにも説明できない、そんな世界が激団●んぽ●るの魅力です。




次は来春の静岡ですかね。

気長に構えてるとあっちゅーまなので、やる気のあるうちにじゃんじゃん作ってかないといけませんね。

カオスさん、東京駅まで送っていただきありがとうございました(無事ガラガラのひかり号で帰宅しました)


***



はぁ。。。引っ越しで金かかるってのがわかってんのにね。。

デカいのかっちゃいましたorz

機関車だけならまだよかったんだけどね…(意味深)


ところで、今年のJAMにはメディカルアートが出展しておりませんでした。

イギリス型の模型ってなかなか手に入らなくて、JAMでメディカルアートのホーンビィ製品を見るのが楽しみだったので、ちょっと残念です。。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« No.12 古城の町モジュールの紹介 | トップ | お引越し。 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さざなみ鉄道倶楽部部長)
2014-08-26 00:51:11
 お疲れさまでした。呑み会でオッサン達のお相手してくださりありがとうございました。この世界感・・私には無かったもので・・。模型の視野が広がった気がします。またよろしくお願いします。
返信する
Unknown (ふらっと)
2014-08-26 16:19:44
お疲れ様でした。

最後の最後に購入したHoナロー、値段が違ってたり、カプラーの不具合があったりで、お店とメールでやり取りすること数回。

「迷った時は買った方がいいですよ」という君の言葉。
・・・ありゃ間違いだったなw
返信する
Unknown (からんだ)
2014-08-26 22:20:58
>>さざなみ鉄道倶楽部部長さん
こんばんは、三日間お疲れ様でした。
また、ブログも見ていただき、ありがとうございます(^^)

私の場合は逆に、日常をリアルに表現するとか国鉄車両をこだわって制作するということができないもんですから、こうした世界に逃げてしまうんですよね。
さざなみさんのようにテーマ性を持って活動されているのは本当に素晴らしいことだと思います。

今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
返信する
Unknown (からんだ)
2014-08-26 22:24:23
>>ふらっとさん
お疲れさまでした~

いやいやなにをおっしゃる、安心と信頼のからんだブランドですから
初期不良こそあれど、今後は絶対に“からんだに言われた通り買っといてよかった”と思うはずですw

ちなみに私は後先のこと考えずHOの客車をばんばん買ったことを完っっっっ全に後悔しております…w
来月の生活費が。。
返信する
Unknown (うしぷー)
2014-08-26 22:26:03
乙でした!
アイデアと時間と金を絞り出して祭りを迎えるって、やっぱし楽しいよね。
私はあのあと節約のためR1→環八→第3京浜→横浜新道→R1→R134→西湘バイパス→箱根越えっていうルートで帰りました。疲れた・・・。

またよろしく!
返信する
Unknown ()
2014-08-26 22:47:46
乙でした!!

今回は私がサンポールを追い出された後の就職活動も兼ねてたから殆ど一緒に呑めんかったね。。。

反省会で吐くまで呑もうね(はぁと)

という訳で、Uさんと2人で日程決めて掲示板上げといて!!
返信する
お疲れさまでした ()
2014-08-27 00:01:10
先日は、はじめまして&お疲れさまでした。

設営日に「面白いお兄ちゃんが一人来るから、楽しみにしておいて」と言われていましたが、
本当にナイスなお兄ちゃんでした。

私の職場を知っているとは、なんと希少な。(笑)

モジュール、独特の世界観。
あの高架線はなかなかのカッコよさだと思います。

今後とも、よろしくお願いしますね!!

追伸:ブログリンクさせていただきました。
返信する
Unknown (UCC)
2014-08-27 01:57:59
乙でした。

新幹線ホームでのブツの受け渡し、楽しかったね。

>これ、すごかった。
え?こんなんあった??やっぱ次はドールハウスかなぁ。。。

俺も次回作早く作りたい。。。
返信する
Unknown (へびあたま)
2014-08-27 22:27:50
乙です(^o^)丿

あの華奢なアーチ橋ほしいっ!!って思いながら眺めてました(^^ゞ
プラだと強度の関係で鉄骨が太くなりがちだかれねぇ・・・
ジャンクで買ったB6・・・未だにボディが外れないよ~(>_<)
返信する
Unknown (からんだ)
2014-08-30 12:52:49
>>うしぷーさん
楽しいっスよね(^^)
次は絶対コイツに負けない、とか、次は絶対ぶっ飛んだアイデアで勝負したる、とかとか
次は静岡ですかね、またよろしくです!
返信する

コメントを投稿

--モジュール「XXXXモジ」」カテゴリの最新記事