趣味多忙日記

リアルに作るだけが模型じゃない、思うまま気ままに模型製作。
鉄道模型/鉄道ゲーム/鉄道実写に関する話題等

動力もさくっとね

2010-04-17 23:05:57 | --板キットのミニエコー
動力を作っていきます~


もともとはGMの動力ユニット。

この間ジャンクで買ってきたもの(某所で書いた「動かないのに買って店員に怪訝な顔をされた」動力)で、

もとのモーターが死んでいて電気を流しても動かなかったんで、Bトレ動力のモーターに乗せ換えちゃいました。

ウエイトも最小限に。


こうすることで


室内空間をほとんど犠牲にすることなく、動力装置を乗っけることができます。


1両完結のプラキット、戸袋窓が無くてジャンパ栓の数も違う「クモハ123タイプ」だけど、

室内にはちょっとこだわってみようと思います(^-^

はじめての一人旅で見た思い出の電車だし、スクラッチより車体に対する労力をかけなくて済むからね。


再々掲



あ、クーラー乗っけてるのね。

信州タイプだからクーラーは無しかと思った。



ところで。

KATOさんから中央線関連製品が色々出るみたいですねぇ。


中央線を130キロでかっとばす

セントラルライナーとか…

中津川で見ることのできる



長野色の115系とか…


そんなすぐ無くなるようなものでも無いだろうから、そのうちお金溜めて買いたいですね。


…それで、ミニエコーと並べて塩尻ごっこやるんだ♪


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かぼ電と思い出 | トップ | 屋上もさくっと…ん? »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-04-18 17:28:45
ちょうど客室部分が空洞になって室内灯付けれそうな感じですね。

せっかくなのでDT50はそのままにして、VVVFぶら下げたりシングルアームパンタのっけたり窓周り黒く塗ったりして遊んであげてくださいw
返信する
またまた (ゆずとん)
2010-04-18 20:31:07
僕も115を買おうと思っています。

かんだ~らさんの技術力には感心させられます!!

動力改造なんてとてもできないんで...
KATOの電車のモーターぐらいしか知りません
返信する
Unknown (211(かんだーら))
2010-04-18 21:02:50
こんばんは~

>>ミリさん
室内灯もそうだし、ロングシートも表現できちゃいそうな感じです♪

>VVVF積んで~
この子はミニエコーにするから遊ばないです(^^;
余った側板+前面を使って、ゲテモノ改造しちゃおうかな?w

>>ゆずとんさん
そんなに技術力ありませんよ~(^^;
「怖いもの知らず」と「後でなんとかなるだろう」精神から
力任せにやってみたらなんとかなった、って代物がほとんどですから(^-^;


余談ですが、この「まぁなんとかなるだろう」って考え方は
岐阜県民の県民性なんだそうです。
へぇ~

返信する
Unknown (ガモチャン)
2010-04-18 21:42:31
岐阜県民はあんまり・・・。愛知県人より!!

5/2日、桜の森バーベキュウ大会だよ。おいで! 待ってるよ。
返信する
Unknown (211(かんだーら))
2010-04-19 01:02:51
>>ガモさん
ありがとうございます(^-^
GWに実家に帰れるようだったら、是非参加させていただきます~♪
その時は北恵那のデも持っていきますよ~

ただ、今のところ
実家に帰れるかどうかは何とも言えない感じなんですよねぇ。
返信する
兎山茶店 (出前持ち)
2010-04-21 20:12:48
こんばんは、
あたりまえだけど、動力車って、モータ、伝達系、集電板、ウエイトだけなんですね。
Bトレ動力とかの蓋を開けても、面倒臭そうなので、すぐ閉めちゃうから、
気付かなかった。
とは言っても、モータと伝達系は、自作は不可能だから、
メーカ品を改造するしかないのかな。
返信する
Unknown (ガモチャン)
2010-04-21 21:53:31
再びですが・・・。
RM LIBRARYの東濃鉄道買っちゃいました。かんちゃん師匠のお勧めのNO.129が本屋さんに未着だったので、行きがけの駄賃みたく買いました。
いいねっ笠原線や駄知線。三面図もたくさんあったし、創作意欲満々になりました。かんちゃんとかぶらないように、こっそりと作ろかな。
返信する
Unknown (211(かんだーら))
2010-04-22 00:15:56
こんばんは~

>>兎山さん
最近の動力車だと、伝達系にフライホイールが付いていたり、
何やら基盤が付いていたりすることもあるみたいですが、
基本はどれも同じなんですよね。

GM動力は基本に忠実な構造だし、最近は鉄コレ動力の登場で値が下がっているみたいなんで
こういう改造にはもってこいですよ(^^

>自作
ナロー系だと、携帯電話からモーターを抜いてきて
伝達系も旋盤とかを使って自作しちゃうっていう凄い方がいたりするんですよね(^^;
おいらにはとても無理な内容だけど…w

>>ガモさん
東濃鉄道、買っちゃいましたか(^-^
図面とかもそうだけど、会社の沿革のあたりの内容が
すっごく面白くなかったですか?

駄知線の、東芝製の電車なんか
スクラッチに好適だと思いますが、どうですかねぇ?w
アタシは笠原線の気動車担当しますんで…。

その勢いで「北恵那鉄道」も買っちゃいましょうよ(^^
あと「摸景を歩く」っていう本もオススメですよ。
レイアウト作るときの参考になります♪
返信する
Unknown (ガモチャン)
2010-04-22 05:27:55
模景を歩く・・・ポチッとしました。近日到着!! 
駄知線了解です。DDなんちゃらという気動車、あれ凄くいい。まさか市販されてないよね、売ってたら作らんからね。にしてもあいつは製作意欲をそそるね、動力が問題だけど・・・。また、アイデア下さい、お師匠様!!
返信する
Unknown (211(かんだーら))
2010-04-22 15:54:14
>>ガモさん
行動が早いですねw
「摸景を歩く」は写真集ですが、
小屋から鉱石ホッパから看板から、沿線の小物類がことごとく採寸されてて、
模型製作にすっごく役立ちます。
純粋に写真集として見ても制作意欲が沸いてきますけどね(^-^

東濃の電車で完成品が出てるのは駄知線のモハ103ぐらいでしょうか。
気動車・機関車は多分キットも出てないんじゃないかなぁ。
北恵那と違って人気も無いですしね…w

製作記、楽しみにしてますよ、お師匠様!!
返信する

コメントを投稿

--板キットのミニエコー」カテゴリの最新記事