goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい国ブルガリアでのフボボな生活

ブルガリアのこと、まだ忘れ難く・・・
でも、アラフィフからまた新たな挑戦をはじめます!!

猛暑こそイイゾ!! ルダルツィの冷泉プール

2007-08-03 03:35:43 | まち歩き

毎日インターネットで「今日は何度?」と気温を見ると「ソフィア・35℃/22℃」という感じの日が続きました。日本の皆さんもニュースで見て心配してくださって本当にありがとうございます。日本もかなりの地方で梅雨明けしたようですがいかがお過ごしでしょうか?

Rudartsi 海抜700mくらいの内陸にあるペルニック。海に行きたいけど、カンタンに行ける距離じゃあないしなあ~。で、手軽にいけるのがプール!!! です。ペルニック子が大好きでよく行く(ソフィアからも来る)ミネラルナ・ボダ(ミネラルウォーター・たいがいは温泉を指す)のプールがルダルツィというところにあります。ちなみにわたしはプール大好き!! 子供の頃スイミングクラブで泳ぎを習ったこともあり、プールに行くとちょっと運動になる! 健康にもいいし気分がさっぱりします。そしてみんなも大好き!! ちょっと、「明日ルダルツィに行くんだ~」というと、「ええっ!! じゃあ私も行く!」とみんなその計画に乗ってきます。子供はもちろん、いい年のオッサン、オバサンもみんな大好きみたい!!

ペルニック市内からは頻繁にマルシュルトカ(ミニバス)も出ています。車で15分ほど行くとある小さなセロ(村)・・・ そこにいきなりきれいなプール!! パラソルやビーチベッド、レストランもありリゾート気分を盛り上げます。1日1人5レバで、パラソルやベットは別料金。地元民と行くと必ずその辺の木陰を探して、そこにプラージュナ・カルパ(ビーチ用特大バスタオル)を広げます。「ここならタダだぞ!!」

それにしてもこちらでは女性用水着といえばビキニです。近所のブティックで12レバ(約1000円)から売ってます。お年寄りもほとんどがビキニ! どうしてワンピース型じゃないの?! と聞くと逆に「えっ? どうして上下つながっているのがいいんだ? 胴長を強調したいのならいいけど・・・」 ええーっ!ワンピースだと胴長に見えるのかなァ?今までそう思ったことなかったんだけど・・・。

プールに行くと若い子がいっぱい! モミーチェたちがいっぱい! そしてモノキニ(トップレス)!! またか!! 若いモミーチェたちが彼氏らしき男の子たちの前でオオッピラにビキニの上を取って、ブチュブチュ~、そして片手にはタバコとビール・・・ う~む。その横を10歳前後の元気なガキンチョたちがワーワー騒ぎながらプールにドボーン!! と飛び込んでいます。この自由な感じ・・・ 親や引率の保護者も来てるみたいなんだけど・・・

その横でわたしもドボーン!! 水しぶきにしばし猛暑を忘れキャーキャーはしゃいでしまいました。(でもその後にしっかり日焼けでヒリヒリのオマケつき、でしたけど。)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 市販のサラダ~お手軽なお惣菜 | トップ | 箸ってそんなにめずらしい? »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぶるじろぅさん、こんにちは。 (むうちえ)
2007-08-13 18:30:30
ぶるじろぅさん、こんにちは。
人生経験があればあるほど慎重にならざるを得ない・・・ わかる気がします。日本では考えもつかないことが次から次に起こるのがブルガリアですから。(海外生活はどこでもそうでしょうけど)
でもプレーベンは比較的大きな町ですし、ウチの近所にもあるオーストリア系スーパー「ビラ」もありますのでそこそこ文化的な生活が送れると思いますよ。
返信する
いよいよ、ブルガリア行きまで半年をきりました。 (ぶるじろぅ)
2007-08-11 08:29:51
いよいよ、ブルガリア行きまで半年をきりました。
なんだか、緊張~!でも、むうちえさんのブログを
見てたら、ええい!考えるよりも飛び込んでしまえ
と思ってしまいます(笑)一度社会人を経験してから
医学を学ぶから、二の足を踏んでるのかも、、ですw

しかし、プールはビキニ。。。おばあちゃんもビキニ!
そして、若い子はトップレスで、恋人とちゅー?!
んー、、、日本では(ノ´∀`*)。。。ブハッ
ってなりますね。お国柄の違いでしょうか☆
僕も、先日プール行ってきました。
まあ、市民プールで運動のためですけど(*゜Д゜)b
ちなみに、市民プールに、ビキニはゼロでした笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

まち歩き」カテゴリの最新記事