goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしい国ブルガリアでのフボボな生活

ブルガリアのこと、まだ忘れ難く・・・
でも、アラフィフからまた新たな挑戦をはじめます!!

オフィス街で「ランチのソフィアちゃん」(?)その1~メハナ「イズバタ」

2015-06-11 09:22:22 | グルメ

ちょ~っとソフィア市中心部に行くと、この時期バラ祭りを見に行った日本人団体さんだけでなくヨーロッパ各地やアメリカからの外国人ツアー客がたくさんいて、各言語の通訳兼ガイドさんみたいな人に各所説明&引率~! 外国人だけじゃなく、小学生の・・・ 日本でいうところの社会科見学か修学旅行みたいな集団もよく見かけます。午後はこのごろよく夕立が降るのですが、全般としていい天気で、ホント今ツアーに来た人はよかったですね~!!

そんな人々を見ながらラコフスキ通りとイヴァン・ヴァゾフ通りの間を歩いていたら・・・ ランチタイムに突入!! どこのお店も「オベドノ・ネニュー」の看板・・・ ランチのおトクなセットが表示されます。この市中心部は、ディナータイムはマジにお高い(笑)のでランチがワタクシにはちょうど良いな~♪ どの店に入ろうか?と歩いていると、とってもリーズナブルなお値段のランチメニューを出していた「イズバタ」というお店・・・ 


この名前「ワインセラー」という意味です。通りからの入口は緑に包まれ、ちょっと隠れ家的・・・なので入ってみることにしました。

レストランは地下・・・ 階段を下りて入っていくと、「ドーバルデン!! こちらの奥の席へどうぞ!!」 セルビチョールカのおネーさんは他のお客さんとの間もうまくあけて席に案内してくれて好印象!!

「えーっと、ランチメニューの『ピレシュコ(鶏)・シュニッツェル』、まだあります?あと、グラスワインの白、お願いします」
「は~い」 ササっとオーダーが通りました。

さすが、ワインは「ワインセラー」と名前をつけるだけあっておいしいですネー!! と、待っていると大きなお皿に盛りの良いランチが!! 大きなチキン・シュニッツェルと、ポテトのガーリックソテーが!! しかも、日本人にウレシイ、あっつあつで出てきました。一口食べて・・・ 超ウマ~イ!! 出来たてっていうのもポイント高いけど、味付けがいいっ!! つけあわせのポテトもおいしい!! これは、ここのゴトバチ、ウデがいいようで、他のメニューも試してみたくなります。ブルガリアの定番、シュケンベ・チョルバも試して見ました!! さっぱりしてていい感じ!! 

よく周りを見ると、けっこうテーブルが予約で埋まっています。オフィスの人たちがランチタイムに親睦&ミーティングとかするのかな? それもOKな落ち着いた店内・・・

スメットカもらってニンマリ・・・ これでランチメニューは5レバくらい、グラスワインは3.5レバ・・・ 日本円に直すとかなりお安い!! このランチセット、けっこうボリュームあって、男の人でも満足できそう。支払いを済ませて外に出てみました。よく見るとこのあたり、他にもいっぱいよさげーなお店が!! 次はどこのお店に行こうかなっ?! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいドイツビールあります~レストラン「ビットクラブ」

2015-05-06 14:15:41 | グルメ

ソフィア中央部、本屋街通り「スラヴェイコフ」からさらにちょこっとオシャレなオフィス街をお散歩♪ ラルフローレン、オルセイ・・・ ちょっとウィンドーショッピング。「イヴァン・ヴァゾフ」劇場のそばまで来ました。そこからラコフスキ通りにかけて、たくさんの、大小さまざまな劇場があり、そのせいでしょうか、演劇の学校みたいなのがあったりして。それがまた若い人の多いオシャレな感じを出してますね~。と、その一角、スクールツアーの子供たちが入っていく人形劇場の隣、昔ながらの半地下のお店があったりするすぐ横、地下への入り口のところにメニュー表が貼られています。


ビールがウリらしい・・・ ランチメニューもあるし・・・ よし、入ってみよう!!

地下のお店は純ドイツ風のビア・レストラン!! ドイツのお店で見たようなカウンターに、どっしりした木のテーブルやいす・・・ と、「外席もありますヨ!! いかがですか?」と案内されました。一旦地下に入っているのにもう一度階段を上がるとパッと中庭のようなところに出ます。


オオ~っ!! こりゃ~すごいや!! 周りは他の建物に囲まれていて、都会の喧騒がウソのよう・・・ よく見ると隣のビールバーとつながっていたりして。隣が演劇学校だからかな? ここ、楽器のケースを持った人や舞台衣装を着た女優さんみたいな人もチラホラいたりして・・・

ドイツビールのレストランですが、ブルガリアらしいものもいっぱい。スカラ(バーベキュー)が中心です。でもあえて、ランチメニューからレバーケーゼを選んでみました。あと、ミュンヘンの白ソーセージも!! (でも、ゆでではなく焼き、でしたけど) オイシーっ!!


ビールは、店名にあるようにドイツで有名なビール「ビットブルガー」が中心で、ビットブルガー傘下のいろんなビールを出しています。ただ、ランチメニューが1つ4.9レバなのに、ビール大(500ml)が5.6レバで、食べ物より高い!! でもそれだけのおいしさです!! ビール小(300ml)もあるので気軽にのどを潤したい人にもおススメです。

このレストラン、ビール好きにはいいかもっ!! ワタシはビールのことよく知らないから分かんなかったけど、いろんな種類のビールを試せます。


そしてメニューもランチメニューだけじゃないし、夜は音楽のライブもあるみたいヨ!! ちょっと食べただけだから、また来ていろいろ試してみたくなるお店でした。ソフィアのど真ん中で、いいとこみつけちゃったーっ!!
 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする