goo blog サービス終了のお知らせ 

JAZZ最中

考えてみればJAZZばかり聞いてきた。いまもJAZZ最中。

強い筆使い dance cactus / Manuel Rocheman

2007-04-02 22:23:16 | 聞いてますCDいいと思う
blog仲間のクリスさんが取り上げて安心して拾ったアルバムです。そういえば甘い男性vocalは注意しないといけないか。
1曲目クリスさんがいかにも好きそうな硬質な音とメロディで力強いフレーズ、ベースとドラムスも良く鳴っています。
2曲目は右手の音が一音一音しっかり立って気持ちよいと思っていると、急にフェンダーローズに代わるあたりにくいアレンジです。アコにもどってのフレーズが生きてきます。
久しぶりにNew Yorkの録音っを聞いている気がしますが、音はヨーロッパ系の感じがします。4曲目がタイトル曲、左手は意外とブロックに徹していますが、右手の強いタッチと太いフレーズがそれを気にさせません。
6曲目はラテンタッチな感じで技巧がどうのというより、楽しくうたうピアノととらえたほうが楽しい感じです。
9曲目は短いけれど緊張感漂う締まった演奏、10曲目は、Scott Coryが良いベースソロをとるとピアノはエバンスのように思索的で美しい。
11曲、12曲目で同じ曲を拍子を変えて演奏するのも面白い、私後のほうの4/4のほうがすきです。こんなことを書けるのも楽しいアルバムですが、出だしが大変素晴らしいので、半ば過ぎにちょっとだれましたが、私の集中力のなさでしょう。


cactus dance / Manuel Rocheman

Manuel Rocheman pino
Scott Colley bass
Antonio Sanchez drums

1 Aulnay Blue
2 Ypu must bilieve in spring
3 Batide de Coco
4 Cactus Dance
5 So Tender
6 Prato Feito
7 Comrade Conrad
8 I do it for your love
9 El Mosquto
10 Waltz fpr Marianne
11 I love you7/4 version
12 I love you4/4 version
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする