ある40代女性の生活

40代女性の生活の一例です。
よろしければ
ご感想をお聞かせください。

沖縄: 長寿、女性1位、男性4→26位の理由

2009年11月03日 09時24分42秒 | 新聞
昨日の朝日新聞夕刊に、「人生の贈りもの 琉球大学名誉教授 鈴木信 長寿県・沖縄の転落、原因は肥満」という記事がありました。

循環器内科医で、沖縄長寿科学センター長の鈴木信さんが、沖縄の長寿について解説されています。

沖縄は、平均寿命で、女性は1位のままですが、男性は2000年に26位(5年前は4位)になったのだそうです。

1980年と1985年の調査では、男女とも日本一でした。

2005年調査では、女性1位、男性25位です。

女性が日本一の理由は、心と役割があるようです。

「孫が大学に入りました。ありがとうございました。立派な人間になって帰るように見守ってください」と毎日、先祖に線香をあげて、家族の幸福や健康を祈ります。

感謝とお願いを込めています。

先祖と子孫をつなぐ家族の中での役割、いにしえと未来への宇宙観を支える責務を強く意識しているのが沖縄の女性なのだそうです。

それを持ち続けている人が長生きをしています。
「長生きをしたい」と考えているのではないのです。

ストレスに感じない遺伝子もあるようです。

鈴木さんは、往診の際に、健康状態をみるために100歳以上の方たちの血液をとらせてもらい、遺伝子の解析のため保存しています。

採血した人は500人以上になりました。

沖縄の男性は、中年より若い人が西欧型の食文化で肥満したことが理由とのことです。

沖縄は、本土の都会よりも早く西洋型の食事に触れ、共働きも多いので、おふくろの味がファーストフードという人も増えているということです。
---------------

同じ食事を摂っていて、男性は平均寿命が変化し、女性は長いままというのが不思議です。

共働きもし、先祖供養も女性が主になりと、女性が一家の中心の文化なのでしょうか。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

はるな愛さん: 世界一、アピール能力が優れて

2009年11月03日 08時57分39秒 | 新聞
昨日の朝日新聞に、「はるな愛さん世界一」という記事がありました。

タイで行われた性転換者の美人コンテストで、はるな愛さんが日本人として初優勝をされたのだそうです。

タイのパタヤで、10月31日に開催された「ミス・インターナショナル・クイーン」です。

「アピール能力が圧倒的に優れていた」(審査員)ことが、受賞理由に挙げられました。

2007年に続く2度目の挑戦で世界一になったはるなさんは、
「日本では(性転換者は)今も変わり者と思われがちで控えめな人が多い。広く受け入れられているタイでは社会で活躍する人も多い。そのタイで優勝できるなんてうれしいです」と話されたということです。
------------

このニュースは、昨日のYahooニュースにもありました(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091031-00000003-oric-ent参照)

大会は今回が5回目で、日本、アメリカ、スペイン、中国、プエルトリコなどから21人が参加したそうです。

最終選考は18人に絞って行われ、水着やドレスでの審査、事前のインターネット投票もありました。

今回は、はるなさんは「魔女たちの22時」(日本テレビ)の番組企画で挑戦し、優勝を逃したらバンジージャンプとなっていたため、10キロ以上のダイエットをして臨んだということです。

テレビニュースでも、ドレスの他に、着物姿(折鶴のかぶりもの、日の丸デザインの白の着物)でアピールしていらっしゃいました。

ファンのインターネット投票も多かったようです。

他の参加者も、女性の目から見ても本当に美しい方々でした。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ