ある40代女性の生活

40代女性の生活の一例です。
よろしければ
ご感想をお聞かせください。

アンビリーバボー: 映画「邪馬台国」のモデル

2008年10月31日 07時11分48秒 | テレビ
昨日の「アンビリーバボー」(フジ、午後7:57-)を見ました。

「ある夫婦の愛の形」と、映画「まぼろしの邪馬台国」のモデルとなった宮崎康平さんと和子さんご夫婦の話が紹介されていました。

★奥さんの和子さんは、もともとラジオドラマの声優をしていたそうです。

そこでラジオドラマの脚本家の宮崎康平さんと出会います。
12歳も年上、しかも誕生日が同じと分かり、交際が始まります。

康平さんは、島原鉄道の常務で過労のため失明し、妻と離婚して2人の子持ちの男性でした。

★九州男児の康平さんとの結婚生活は大変なものでした。

作家で実業家の康平さんは、膨大な知識を求めており、そのため和子さんはまだ暗いうちから本を読んで聞かせ、口述筆記をし、家事と子育てをしました。

★諫早島原地区を記録的な集中豪雨が襲い、島原鉄道も被害を受け、その場所から弥生時代の土器が発見されます。

康平さんは学生時代から邪馬台国に興味があり、邪馬台国を探す研究を始めることにします。

和子さんも手作りの九州地図を作ったり、現地に行っての調査に同行したり、『魏志倭人伝』等の古典を音読して支えました。

★康平さんの研究結果をまとめた『まぼろしの邪馬台国』はベストセラーになり、邪馬台国ブームが起こり、2人は夫婦で吉川英治文化賞を受賞します。
--------------

康平さんは62歳で亡くなり、和子さんは79歳で現在もお元気でインタビューに答えていらっしゃいました。

番組の中で、康平さんのお母さんから、「康平さんと結婚したばかりに苦労させるね」と言われたとき、「いえ、康平さんが私を必要としてくださり、私も同じことを目標として生きることができました」と答えられる場面がありました。

現在の私たちからすると大変な生活も、その時代のその人がどう感じるかは、その人にかかっているのかもしれないと思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

しめのラーメン: 辰巳琢郎さん

2008年10月31日 06時39分36秒 | 新聞
【コラム】 深夜に「シメ」のラーメンはやっぱり体に悪いの?(R25) - goo ニュース

昨日の朝日新聞夕刊に「足と目と舌のおもむくまま 道草 辰巳琢郎さん」という記事がありました。

★辰巳さんの趣味の話で、仕事の移動等でもタクシーではなく、自分の足で歩いてみることで、いろいろな発見があるそうです。

ワイン、俳句、社交ダンス等の他に、囲碁も好きだという記事でした。

★秋元康さんが、コメントで、辰巳さんがお酒の後の炭水化物好きで有名な話をしていらっしゃいました。

朝5時まで飲んだ後にラーメン、紹興酒を5人で13本飲んだ後にチャーハンを食べようと誘われるのだそうです。

★Gooニュースの記事によると、

肝臓がアルコールを分解すると体内のブドウ糖が不足して低血糖になり空腹になるので、炭水化物など糖質が欲しくなり、ラーメンが食べたくなる

と説明されていました。
-----------

アルコールの後に食べたくなる気持ちは分かります。

辰巳さんはお腹は出ていらっしゃらないように見えるのは、どのような工夫があるのだろうと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

ゲーム機、カメラ、ドライヤーも都市鉱山

2008年10月30日 06時05分48秒 | 新聞
昨日の朝日新聞夕刊に「ごみ家電 宝の山 希少金属再生試み広がる」という記事がありました。

都市鉱山(レアメタルが家電に含まれる)としては、携帯電話とパソコンが知られています。

★ゲーム機、デジタルカメラ、ドライヤー等の小型家電にもレアメタルが含まれているそうです。

秋田県大館市では、市が設置した「こでんリサイクル」回収ボックスで回収しています。「こでん」は「古」い「小」型の家電の意味です。

大館市は2006年12月に、全国で初めて小型家電回収実験を始めました。

かつて鉱山で栄えたため、精錬技術を持つ企業が地元にあります。
1年弱で約17トンの小型家電が集まりました。

★レアメタルはここ5年で5倍の価格になる等、高騰しています。

大館市の最初の3ヵ月分(6.8トン)だけでも、タンタル0.5kg、金1kg、銀パラジウム4kgが取れるそうです。

実験は広がっていて、10月には秋田県全域、北九州市も9月から小型家電の回収を始めました。

★「宝の山」は「不燃ごみ」として埋め立ててしまうと、リサイクルはできなくなるそうです。

課題は採算で、まとまった量が集まる必要があるとのことです。
-----------

小型家電にもレアメタルがあって、回収されるのなら、協力したいと思います。

この分野で効率的な方法が見つかれば、そのノウハウがビジネスとしても、ごみを減らすという面でも良い効果があるのではと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

田辺聖子さん: カモカのおっちゃんとお酒

2008年10月30日 05時58分29秒 | 新聞
昨日の朝日新聞夕刊に「人生の贈りもの 作家 田辺聖子 3」という記事がありました。

作家の田辺聖子さんが、作家活動、恋愛のこと、お酒のこと等をシリーズで書かれています。

田辺さんは、カモカのおっちゃん(川野純夫さん、36年間事実婚を続け、2002年に死去)とのかけあいと、お酒の場面が有名です。

★38歳で出会ったカモカのおっちゃんと36年間も過ごされれたことに、「一人で生きていく方が楽という女性も多いですが」と質問されると

「それは2人住まいの楽しさを知らんからよ」

インテリジェンスのレベルは合っていたほうがいいかもしれない。
どの辺まで言うたら怒りよるかがわからないから。

★ひとりの男性で飽きなかったんですか?

男が女に勝っている美徳は、正直なところね。
女はどうしてもうわべを繕うけど。

カモカのおっちゃんも、自分が好きじゃなかったら、絶対やらなかった。

大人の男っておもしろいなあっと思っているうちに、時が過ぎたのよ。

★いまでも晩酌は毎日?

うん、してますよ。

朝からがんばって、なんにも進まず晩になる。するとね、秘書が「ごはんにしましょか」と声を掛けてくる。「ちゃんとついてますよ、お燗」「そうか、じゃ、行こ。おもしろうこと、先しよ」って言って、飲んじゃうの。
----------------

田辺さんは、大阪の言葉と文化を教えてくれた方です。

頑張っていると表さないで、自然体でたくさんの作品を書かれます。

色紙には「まいにち ばらいろ」と書かれるそうです。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

分からないことを部下に聞くコツ

2008年10月29日 07時22分42秒 | 新聞
今朝のNB online(日経ビジネスオンライン)No.618に「【初めての課長に3人のコーチがアドバイス】 分からないことを部下に聞く方法は? 」という記事がありました(http://business.nikkeibp.co.jp/article/nba/20081016/174134/?P=1参照)。

読者からの相談に、3人のコーチがアドバイスするというコーナーです。

Q.新しい課に配属されました。今まで担当したことがない分野なので、分からないことを部下に聞かなければなりません。しかし、上司として部下に教えてもらうことに抵抗も感じます。うまく聞けるようになる方法はないでしょうか?

A.(立花敏男さん)

聞いても課長の値打ちは下がりません。

課長の権限とは、部下がそれを受け入れ従うことによって実質的な効果が発生します。

リーダーとして最も重要な資質は才覚ではなく人格です。
日頃から自然体で部下に接していれば、分からないことを部下に自然に尋ねられるようになります。

A.(津田千枝さん)

「分からないことを部下に聞く」のは、コミュニケーションスキルの1つで、意識して向上させる必要があります。

聞く際のポイントが2つあります。

「今質問しても大丈夫ですか?」と許可を得ることと、「ありがとう」と感謝の気持ちを必ず伝えることです。

「部下に聞く」という行為には2つの目的があります。
1つは「自分が知らないことを聞く」。もう1つは「部下の意見を聞く」です。

A.(柳原達宏さん)

分からないことは、思い切って部下に何でも聞きましょう。初めて担当する仕事ですから、分からないのは当たり前です。

分からないことがあるから、新しい部下と会話の機会をつかめる。話を聞くと、「なるほど、そうか」と部下に共感できるチャンスにもなります。

信頼関係を築くチャンス到来! これを生かさない手はないでしょう。
-----------

立花さんのアドバイスで紹介された、「上位者であるがゆえに権限を持っているのではなく、部下がそれを受け入れ従うことによって実質的な効果が発生する」という「権限受容説」(米国の経営学者、チェスター・バーナードが提唱)がおもしろいと思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

リトルチャロ: Stay strong, okay?

2008年10月29日 06時53分35秒 | 英語
昨日の「リトルチャロ」(NHk教育、午後7:30-)を見ました。

「リトルチャロ」は英語を、テレビ、インターネット、ラジオ、テキストで総合的に学ぶことができる番組です。

チャロという子犬が、アメリカで飼い主の翔太とはぐれてしまい、再会するために旅をするというお話です。

★女店主のローザが、お腹を空かせたチャロにソーセージをくれ、「強く生きるのよ、分かった?」と励ますときに言った

Stay strong, okay?

が題材になっていました。

★Stayは「~のままでいる」というニュアンスから、

Stay still. 動かないで
Stay quirt. 静かに
Stay.    (犬などに)待て 
 
と使えるそうです。
-----------

「強く生きるのよ」は、自分で英作文するとBe strongとしてしまいそうです。

メッセージとしても、いい言葉だと思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

一青窈さんの台湾のルーツ

2008年10月28日 08時24分44秒 | 新聞
昨日の朝日新聞夕刊に「アジアズームイン 一青姉妹と顔家 1 父との血脈台湾に導く」という記事がありました。

一青窈さん(歌手)と、お姉さんの一青妙さん(女優)のお父さんが台湾の方で、最近、台湾と関わることが増えてきたそうです。

★一青さんのお父さんは、日本でお母さんに出会いました。

妙さん窈さん姉妹は、台湾でお父さんの苗字である顔の姓で幼稚園に通いました。
お父さんは、台湾の5大財閥の一つの顔一族の長男でした。

お父さんががんで亡くなってため、日本でお母さんの姓一青で、学校に通います。
お母さんもがんで亡くなり、お姉さんは妹の生活を支えようと歯科医になります。

★10年ほど前、お姉さんは女優になる転機が訪れました。

学生の頃には演劇に熱中していました。

台湾の九份と、父の顔家の歴史を描いた映画「風を聴く」でナレーションを務めることになり、九份を何度も訪れます。

映画には、一青窈さんの歌「大家」が使われました。

★台北で予定したコンサートは、台風で来年に延期になりましたが、また台湾を訪れる理由ができたと感じるそうです。
-------

一青窈さんの親御さんが台湾の方ということは、聞いたことがありました。

台湾のことは、歴史的にも関係があり、近いけれどあまり知らないことが多いです。

記事は続くということなので、読んで台湾のことを知る機会にしてみたいと思います。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

女性の幸せは収入に比例するか

2008年10月28日 07時45分23秒 | 新聞
今朝のNB online(日経ビジネスオンライン)No.617に「【働く女性のリアルリポート】 女の幸せは、収入で決まる?!」(http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20081023/174817/?P=1参照)という記事がありました。

日経ウーマンでのアンケート結果だそうです。

★「女性の幸せは、収入で決まると思いますか?」 という質問に「はい」と答えた女性は37.9%だったそうです。

★年収800万円以上の女性は、「仕事満足度」「ワークライフバランス度」で値が高かったものの、「幸せ」と答えた割合は「800万円以上」が84%で、「100万~200万円」の78%で、大きく差がありませんでした。

「お店を持つのが夢。今の仕事は生活雑貨店での販売です。年収は120万円と高くありませんが、将来のための経験、勉強の時期と思っているので苦になりません」(25歳・小売・販売)

「抱えているプロジェクトの関係で残業の毎日。以前はこだわりを持っていたことも、時間的、体力的に妥協しなければならず、仕事にやりがいも感じません。休日は寝るだけの日々。自分の人生はこれでいいのか、と不安です」(38歳・IT・ユーザーサポート)

★経済評論家の森永卓郎さんは、「老後を豊かに過ごしているのは、打ち込める趣味があり、人とのつながりがある人です。そういうものを作ることも、人生の幸せのためのセイフティーネットになります」と話されます。

森永さんによれば、欧州では年収300万円程度の人が多いが、仲間同士でおかずやワインを持ち寄って会話を楽しむといった、質素だが豊かな人生を送っているということです。
-----------

記事を読んだ範囲では、アンケートに答えた人が1人暮らしで女性の年収がそのまま世帯収入になっているのか、それとも夫もいて世帯年収は別なのかが読みとれませんでした。

「幸せ」と感じるかは、将来に希望が持てるかにも関係しているという点はそのとおりだろうと思います。

「幸せ」の全体平均が40%弱で、800万以上と100~200万が80%強だったら、どういう人たちが「幸せ」と感じられないでいるのだろうと思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

三浦皇成さん: 武豊記録超え

2008年10月27日 06時46分56秒 | 新聞
昨日の朝日新聞に「ひと 中央競馬で新人最多勝を達成した 三浦皇成さん」という記事がありました。

三浦皇成さんが、武豊さんが持つ新人最多勝記録69勝を21年ぶりに更新されたそうです。

現在18歳、武さんの記録を2ヵ月以上早いペースで記録を超え、この日、もう1勝し、記録を71勝に進めました。

★5歳のとき、父親に大井競馬場に連れていかれ、そこで見た騎手の姿が忘れられませんでした。

親類や知り合いに競馬関係者はいないそうです。

騎手になるための基礎体力をつけるため、剣道、水泳、器械体操をし、小学校5年生からは乗馬も始めました。

背筋力が200kgと、金メダリストの井上康生さんと同レベルあります。
強い筋力が軸のぶれないフォームの基になっています。

★武騎手から直接指導を受け、

「焦ることはない。必ず達成できるから。自分の記録をどんどん抜いてくれ」

と言われ、気持ちが楽になりました。

1年間の騎乗回数も武騎手を上回り、賞金の高い重賞レースでも1勝していらっしゃいます。
-------

これだけ素晴らしい記録を打ち立てた方は、どういう方だろうとインタビューを見たら、「まだ通過点です。次の目標は72勝目です」と答えていらっしゃいました。

記録達成で気持ちが高ぶらず、平常心が保てるのも強さの秘訣かもしれないと思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

ヤギのレンタル: おはよう日本

2008年10月27日 06時25分38秒 | テレビ
今朝の「おはよう日本」(NHK総合、午前4:30-)でレンタルヤギの話題を伝えていました。

愛媛県で、農家にヤギをレンタルしてもらい、耕作放棄地帯の雑草を食べさせる試みを行っているそうです。

★ヤギはさみしがりなので2匹セットでレンタルします。

レンタル料は半年で1匹2000円と、牛(1万円)に比べて安いです。
小型なので、軽トラックで運びます。

ヤギは舌が鈍感なので、苦い草も食べてくれるというメリットもあるそうです。

★悩みは、ヤギの頭数がまだ少ないことです。

ヤギを飼っているのは、動物園が主です。

愛媛県県南予地方局の清家庄司さんが、ヤギを飼っている農家を周って、交配して数を増やすことに協力してもらえるよう話していらっしゃる映像がありました。
------------

ヤギで除草するのは、小型でおとなしいので、女性や高齢者にも扱いやすそうです。
観光にも使えるのではないかと思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

八嶋智人さん: バイトで会話術

2008年10月26日 07時40分09秒 | 新聞
昨日の朝日新聞土曜版beに、「八嶋智人さん バイトで磨いた即妙な会話術」という記事がありました。

八嶋さんは、ドラマ「HERO」出演や「トリビアの泉」の司会をされている方です。

★学生時代から「目立ちたい、もてたい」を原動力に、生徒会活動で会長を務め、演劇の世界にもあこがれたそうです。

大学在学中に劇団を旗揚げしたものの、芝居だけでは生活できないので、アルバイトは欠かませんでした。

テレビショッピングの注文を受けるアポインターをした際、お客さんが「買う」と言われると、注文を受け終わるまで電話を切ることができません。

「深夜に地方のおばちゃんのよまやま話にも延々付き合った。実は方言がきつくて、内容はほとんどわかっていなかったんですけどね。」

番組で見せる当意即妙な会話術はここでも養われたそうです。

★映画「秋深き」(池田敏春監督、11月8日公開)で初主演をされ、不器用ながら妻を一途に愛する中学教師役を演じられるとのことです。
--------

経歴を見て、八嶋さんが奈良県のご出身と初めて知りました。

実際に行っているときは何の役に立つか分からないことが、後になって役に立つということは実際にあると思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

オネエキャラは好きかアンケート

2008年10月26日 07時05分26秒 | 新聞
昨日の朝日新聞土曜版beに「オネエキャラのタレントは好き?」という記事がありました。

beモニター(朝日新聞アスパラクラブ会員8000人)に聞いたところ、3542人から回答があったそうです。

好き 29%
好きではない 71%

好き 女性の約50%
   男性の10%強

好きな理由
 生き方がポジティブだから 498人
 毒舌で鋭いから 148人
 美意識が高いから 93人

好きでない理由
 わざとらしいから 712人
 生理的に受け付けない 616人
 男性は男性らしくあるべき 322人

好きなタレント
 IKKOさん(美容家) 504人
 はるな愛さん(タレント) 324人
 ピーコさん(ファッション評論家) 287人
 ピーターさん(俳優、歌手) 282人
 KABA.ちゃんさん(振り付け師) 250人
 假屋崎省吾さん(華道家) 241人
 山咲トオルさん(漫画家) 214人
 おすぎさん(映画評論家) 193人
 市川春猿さん(歌舞伎役者) 134人
 美川憲一さん(歌手) 106人
----------

男性に好きでない方が多いのが意外でした。

個人的には好感を持っています。

記事で、男性の年配の方は「世も末という文句が適切」と全面否定派が多く、女性や若い世代だと「差別するつもりはないが」等慎重な言い回しが多かったとありました。

人によって感じ方に差が出る話題なのかもしれないと思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

「おまえ」をどう感じるかアンケート

2008年10月25日 07時14分05秒 | 新聞
「おまえ」と呼ばれて「不快」大半 ネットアンケート(朝日新聞) - goo ニュース

昨日の朝日新聞夕刊に、「「あまえ」パワハラ?」という記事がありました。

アスパラクラブ(朝日新聞会員サービス)の記者ブログで、「おまえ」と仕事やプライベートで呼ばれることに違和感があるという記事が書かれたそうです。

「おまえと呼ばれたい女性の方が多いはず」「おまえには親しみが込められている」等の反応があったとのことです。

アスパラクラブで7月に「おまえ」と呼ばれることをどう感じるかアンケートを取ったところ、2万人から回答があり、

「おまえ」と呼ばれたことがある人は
  男性 52%
  女性 30%

パートナー(配偶者)から呼ばれたことがある人
  男性  7%
  女性 39%

「おまえ」と呼ぶ人
  男性 30%強
  女性  数%

パートナー(配偶者)から「おまえ」と呼ばれたら不愉快
  男性 81%
  女性 78%

職場で「おまえ」と呼ばれたら不愉快
  男性 70%
  女性 87%

「おまえ」と呼ばれて嬉しい
  女性  1%以下
---------------

めずらしいアンケートだと思いました。

自分は「おまえ」と呼ばれた経験はありませんし、他の呼び方のほうがいいです。

年齢別とか体育会系の考え方とか、関係するものがあるのだろうかと思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

はなまるの甘酢しょうゆ

2008年10月25日 06時51分26秒 | 料理、食べ物
昨日の「はなまるマーケット」で「甘酢しょうゆ」が紹介されていました。

料理の達人主婦の長岡美津恵さんが紹介していらっしゃいました。

甘酸っぱいしょうゆということで、

  めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ5
  砂糖  大さじ2
  酢   大さじ2

を混ぜるだけだそうです。

★お浸し、餃子のタレ、酢のもの、卵とじ、手羽先と野菜の煮物にも使われていました。

★ケチャップ 大さじ2と片栗粉を加えると、酢豚のあんになるそうです。
-----------

めんつゆにうまみが入っているので、おいしくできるということです。

酢豚は好きなのですが、あんを上手に作ることがなかなかできずにいました。

薬丸さんや岡江さんも、これはおいしいとおっしゃっていたので、自分でも作ってみようかと思います。
----------

10月26日(日)追記

作ってみました。「味ポン」のようなものかと想像していたのですが、うっすら酢の味がするだしという感じで、「はなまる」で「料亭の味のようで優しい」と言われたのが分かりました。

個人的には、砂糖は小さじ1、酢はもっと多めでいいかもと思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

清水ミチコさんとピアノ

2008年10月24日 06時44分26秒 | 新聞
昨日の朝日新聞夕刊の木曜ライフスタイルの欄に「自分映す公私のパートナー ピアノ 清水ミチコさん」という記事がありました。

清水さんは、有名人の声帯模写、顔まねで有名な方です。

★清水さんのご両親は、ジャズ喫茶を経営していて、物心がついた頃から家にピアノがあったそうです。

3歳くらいで初めて触れたときに、「この楽器を好きになる」と感じ、耳に入ったCMソングをそのまま演奏できました。

小学生でピアノ教室に通うものの、基礎練習がまどろっこしくて止めてしまい、教室のオルガンでアイドルの曲を弾いたり、放課後、体育館のグランドピアノで1人演奏会をしたりしていました。

音大受験を意識して、再びピアノを本格的に習いますが、「ピアノが唯一の取りえだったのに、音大では上手なことが「普通」だったので、アイデンティティーが失われると思い」、短大の家政科に進み、ピアノは趣味とすることにしました。

★最近、完全防音のピアノ室を備えた家を建てられました。

以前のマンションを、ピアノが理由で退去したため、自分で建てられたそうです。
-------------

秋元康さんがコメントされていて、清水さんの芸は「耳コピ」で、譜面ではなく、耳から入って来た音楽をそのままコピーして再現して本人になりきってしまうと書かれていました。

「勝手に新曲を作ってしまいました」というネタでは、山口百恵さんや松任谷由美さんが出しそうな新曲を勝手に作ってしまうそうです。

絶対音感があり、笑いの才能があり、多方面の才能で、清水さんのパフォーマンスは成り立っているのだと思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ