アッパレじゃ!

大好物は舞台観劇♪ようござんすか?ようござんすね。”私見”バリバリ入りますっ!ネタばれアリアリ~。

38年ぶりに蘇る! 仁左衛門&玉三郎の東海道四谷怪談 2回目

2021年10月11日 | 歌舞伎


→ 1回目

どこまでもビューティーで
限りなくホットで、
歌舞伎の様式美に彩られた
2人だけが創れる世界。
あの至福の時間を再びぃいい。

2021年9月14日(火) 晴れ
歌舞伎座 18時開演 3階A席

第三部
東海道四谷怪談
序幕
6:00-7:30

四谷町伊右衛門浪宅の場
伊藤喜兵衛内の場
元の浪宅の場
幕間 20分
二幕目
7:50-8:10

本所砂村隠亡堀の場

作:四世鶴屋南北
出演
お岩/お花 玉三郎
直助権兵衛 松 緑
小仏小平/佐藤与茂七 橋之助
お梅 千之助
按摩宅悦:片岡松之助
乳母おまき 歌女之丞
後家お弓 萬次郎
民谷伊右衛門 仁左衛門

1階席でド堪能した記憶が
まだまだ脳内に
ペッタリ張り付いてるぅう。
そりゃそうだよね。
たった1週間前に観たんだもん。



なもんで
いつもの3階席が…
いつもの空間が…
舞台から遠いじゃないのさぁああ。
物足りなぁぁいぃいい。

それでも、
玉三郎が立った時の
スラリとした姿の美しさは、
3階席まで届いたけどぉお。
お岩様が動けない身体で、
一生懸命を髪をすいて、
ボロボロその髪の毛が抜け落ちて、
二目と見れない顔に変貌した
怖ろしさは、
3階席まで届いたけどぉお。



とにもかくにも、
仁左衛門&玉三郎が
ガップリ四つ!!
鼻血ブゥウウウ!!
ビューティーカップルが描く、
恐怖の中の様式美を
楽しんだぁああああ♪
いつか全編上演して欲しいぞぉおお!!

ちゃんとストーリーを
書くつもりだったのに…。
画像でお茶を濁しますだ…ぁ。



2021年9月2日(木)~27日(月)
歌舞伎座
第一部
お江戸みやげ (2021.9.30記)
須磨の写絵 (2021.10.4記)
第三部
東海道四谷怪談 1回目 (2021.9.14記)
東海道四谷怪談 2回目 (2021.10.11記)