goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

三密防止の景色(喫煙所)について〈英訳付〉

2020年06月12日 | たばこの気持ち
東京都の緊急事態宣言が出されてから、田町駅周辺の港区指定喫煙所は閉鎖されました。


事件現場のように、黒と黄色の看板が立てられ、全体が包帯のように白いテープで巻かれていました。


私は、2月初めからたばこを吸っていませんので、たばこを吸える場所が閉鎖されても困りませんが、吸っていたとしたらかなり不自由だったと、愛煙家の皆さんに同情を禁じ得ません。当時、1人の男性が閉鎖された喫煙所の境界線を跨ぐようにして、手には携帯灰皿を持ち背中を丸めるような、申し訳ないような、人目をはばかるようにして吸っていました。

I have not smoked since early February, so I am not bothered by the closure of places where I can smoke cigarettes, but if I had, I would have been quite inconvenienced, and I cannot help but feel sympathy for all the smokers. At the time, one man was smoking out of the public eye as he straddled the boundary line of the closed smoking area, holding a portable ashtray in his hand and curling his back, apologetic and out of sight.




goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

自粛生活のある日の夕ご飯について

2020年06月11日 | O60→70(オーバー70歳)
先月末の日曜日の晩酌は、サバの味噌煮缶詰にネギを短冊にして添えたもの、ヒラタケと豚肉炒め、マックのダブルチーズバーガー、ご飯はカレーライスでした。



一人で食べたわけではありませんので、食べ過ぎではないと思います。



長く続いた自粛生活で不自由さも感じてきましたが、医療やインフラを支える人たちへの感謝、政治経済制度の弱点やむき出しになった世論など、これまでにない勉強をした気がします。これから、諸先輩や友人諸氏たちとの飲み会の中で、皆さんのご意見も伺いながら受け止め方や考え方を整理できればと思います。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

道端のバイクとドミノピザのバイク!〈英訳付〉

2020年06月10日 | O60→70(オーバー70歳)
散歩途中このバイクに出くわせ、かっこいいなぁと立ち止まりました。

I came across this bike on my walk and stopped to see how cool it was.

どこのメーカーなのでしょうか?エンブレムを見てもよくわかりませんでした。

Which manufacturer is it? I couldn't make out the emblem.

それから、アパートの階段下に駐輪していた自転車の泥除けに貼ってあるステッカーを見て、これは一種の「駐車違反対策」もしくは「盗難対策」なのでしょうか。

Then I saw a sticker on the mudguard of a bicycle parked under the stairs of a flat - is this a kind of 'anti-parking' or 'anti-theft' measure?

それから、先日、ドミノピザでテイクアウトしたのですが、配達用の三輪バイクはすべてホンダでした。ドミノピザのロゴとベストマッチですね。

Then, the other day, I took out at Domino's Pizza and all the three-wheeled bikes for delivery were Honda. It's the best match for the Domino's Pizza logo.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

野菜を買って何を作ろうか?

2020年06月09日 | O60→70(オーバー70歳)
帰路途中の八百屋さんに立ち寄り、野菜を補充しました。さあ〜て、今夜は何にしようかな?



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

TOSHIBA特約店さんの現在!

2020年06月08日 | O60→70(オーバー70歳)
散歩の途中、昭和の木造建築を撮っていますが、今回は営業していない電気店です。


家電の松下電器さんやSHARPさん、SANYOさんの看板をすぐに思い出しますが、そう、そう、これですよ。赤い看板のTOSHIBAさんのロゴが懐かしいですね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

巾着を43個縫いました!

2020年06月07日 | O60→70(オーバー70歳)
半製品の大小巾着に、ヒモ付をして洗濯バサミに挟んで、窓際に吊るしてみました。


取り外して数えたら巾着だけで、43個ありました。


3月あたりからの自粛生活で、これ以外にもヒモ付済みの巾着やファスナー付き布ケースを倍以上は縫っているので、当初の目標だった100個は軽くクリアしたみたいです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

のどを潤すハトと上空の雲!

2020年06月06日 | O60→70(オーバー70歳)
本日は義父の命日です【合掌】

さて、先月は暑い日がありましたね。5月13日、横浜は夏日、人も暑かったけどハトもしんどそうでした。山下公園の水飲み場で、水を飲みたがっていたハトに、蛇口を緩めてあげました。


美味しそうに首を突っ込むようにして、ハトが水を飲み、いと涼しげでした。


そのあと、私は日陰の芝生に寝転び、空を眺めながら30分ほどうたた寝をして、ランチビールの酔いがすっかり抜けました。雲って、久しぶりにのんびりと見上げた気がします。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

猫を飼いたいけれど----

2020年06月05日 | O60→70(オーバー70歳)
横浜元町のペットショップのニャンコちゃんは、少し眠そうでした。お値段は、36万円くらいしますよ。


買えないこともないのですが、給付金も出るわけですし、無理ではないけれど住環境的にアウトなのです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ビルの谷間の木造建築について

2020年06月04日 | O60→70(オーバー70歳)
先日、黄金町から日の出町に向かう路地を散歩してみました。


ビルの中の木造家屋、錆色の二階建て、人の住んでいない平屋など、昭和の景色が目にとまります。




横浜市内には、東京都内よりも木造家屋が多く残っていますね。これからも写真に撮っておこうと思いました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

カットフルーツが食べたい!

2020年06月03日 | O60→70(オーバー70歳)
暑い日には、スーパーのカットフルーツにハマっています。



1パック290〜390円くらいですが、一気に食べてしまうほど大好きです。食べ過ぎると、持病の糖尿病が悪化しそうですが、暑くなるとこらえきれないほど食べたくなります。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )