goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

東京駅東北新幹線ホームにて〈英訳付〉

2015年03月21日 | たばこの気持ち
▼3月12日朝のことですが、東京駅東北新幹線ホームでは、どうやら喫煙所が新しくなりそうです。
▼違うかも知れないけれど、でっかい換気用ダクトからすると、すぐ「すし詰め状態」になり、換気能力も限界にきている喫煙所が、場所を少し変え広くて快適な喫煙所になるのでしょうか。
▼そうなると、煙や臭いも外に漏れず、吸う人も吸わない人にも嬉しいですね。

On the morning of March 12th, it seemed that the smoking area on the Tohoku Shinkansen platform at Tokyo Station was going to be replaced with a new one.

It may not be the same, but with the huge ventilation ducts, the smoking area quickly becomes "packed" and its ventilation capacity is already at its limit. Perhaps they will move the location a little to make it a larger, more comfortable area?

If that happens, smoke and odors will not leak out, which will be good for both smokers and non-smokers.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

桂米朝さんに、合掌!〈英訳付〉

2015年03月20日 | たばこの気持ち

大の愛煙家としてしられていた人間国宝の桂米朝さんが、ご逝去されました。衷心よりお悔やみ申し上げす。

Beicho Katsura, a Living National Treasure known as a big smoker, has passed away.
I would like to express my deepest condolences.




goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

西郷さんと野口英世!

2015年03月20日 | O60→70(オーバー70歳)
▼3月12日の帰路、上野駅公園口から黒田記念館(入場無料)に向かい、足早に歩いていたら大きな野口英世像を目にしました。
▼もちろんずっと前からあるわけですが、これまでは気づかずに通り過ぎていたのです。時代こそ違え、考えてみれば何の因果か、薩摩の西郷さんと会津の野口英世さんが、見ている方角は異なれど、同じ公園内に銅像として立っているのです。
▼野口英世像の近くでは、カンヒザクラがほころび始めました。
▼そして、黒田記念館の職員男子は、入館時刻を少し過ぎていたのですが「本来なら駄目なのですが、5時までには出てくだい。黒田清輝の絵画は入って左の階段を上がった2階です」と親切に案内してくれました。とても爽やかな気分になりました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

上野公園入口のオオカンザクラ!

2015年03月19日 | ここで一服・水元正介
▼3月11日の午後4時半、上野公園入口左手、交番裏のオオカンザクラが八分咲きでした。桜の木の下が喫煙所になっており、スタンド灰皿が2つ置かれていました。
▼桜の季節になると、私は上野公園に何度も足を運びます。毎年のことですが、桜の花から勇気と元気をいただいています。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

宇都宮オリオン通りの衰退〈英訳付〉

2015年03月18日 | O60→70(オーバー70歳)
▼3月16日の朝は、背筋および腹筋に痛みを感じました。それというのも、昨夜、宇都宮総合文化会館のオールナイトニッポンコンサートで、腹を抱えて、涙をながしながら大笑いしたからです。武田鉄矢さんの海援隊、いっぺんにファンになりました。

On the morning of March 16, I felt pain in my back and abdominal muscles.
This is because I had laughed so hard last night at the All Night Nippon concert at the Utsunomiya Sogo Bunka Kaikan that I was holding my stomach and shedding tears.
I became a fan of Tetsuya Takeda's Kaientai at once.
▼小椋佳さんは、すでに生前葬を終えた人生の達人として、軽やかな歌声を聴かせてくれました。お話も奥深く、学生時代に栃木県と福島県の県境で、しばらくお勉強なされていたことも知りました。S席で「ちょっと高いチケットだな!」と思っていましたが、あっという間の2時間半でした。一昨夜のジャズ、昨夜のフォークとニューミュージック、素晴らしい時間が過ごせました。

Mr. Kei Ogura sang with a light voice as a master of life who had already completed his burial before his death.
His stories were profound, and I learned that he had spent some time studying at the border between Tochigi and Fukushima prefectures when he was a student.
I was seated in the S section and thought, "That's a bit expensive! I thought it was a little expensive, but the two and a half hours went by in a flash.
I had a wonderful time at the jazz concert last night and the folk and new music concert last night.
 
▼それにしても、コンサート帰りに立ち寄った宇都宮オリオン通りは、かつての賑やかさが感じられませんでした。地方都市の衰退は、栃木県でも進んでいるのですね。

Nevertheless, Utsunomiya Orion Street, where I stopped by on my way home from a concert, was not as lively as it once was. The decline of local cities is progressing even in Tochigi Prefecture.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

北陸新幹線開業に合わせて!〈英訳付〉

2015年03月17日 | ここで一服・水元正介
▼東北新幹線の東京駅ホームに新設された喫煙所は、これまでの喫煙所に比べ、立派な建物という感じで広さは2倍ぐらいになり、空調関係も大幅に良くなりました。

The new smoking area on the Tokyo Station platform of the Tohoku Shinkansen is about twice as large as the previous smoking area, and has much better air conditioning.
▼これで、すし詰め状態はかなり改善されることでしょうね。

I am sure this will improve the squatting situation considerably.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

庶民の楽しみを奪う暴挙!

2015年03月16日 | たばこの気持ち
▼報道によれば、わかばやエコーなどの安価なたばこが段階的に値上げされ、400円近くになるそうです。年金暮らしのお年寄りや低所得者向けに、税率が優遇されている現状に対して、たくさん売れているから「けしからん!」というお達しらしいです。
▼でもね、改善すべきは昨今の格差社会であり、旧三級品と呼ばれる安価なたばこへの課税を強化することは、弱い者いじめなのではないか、と思います。儲かっている企業や高額所得者への課税を強化し、社会に配分することを優先すべきだと思います。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

丸一日ぶりの一服でした!

2015年03月15日 | たばこのない日々
▼一昨年の10月から、私はカミさんの前でたばこを吸っていません。今も建前上は禁煙を続けていることになっています。先日も丸一日以上、行動を共にしていたので、ずっとたばこが吸えませんでした。
▼帰宅途中、カミさんが先を急いだので、私がコーヒーを買っていくことにして、コンビニに立ち寄りました。ライターを持っていなかったので、ライター付きキャンペーン中のCABINを買い、2本続けて吸いました。グラグラっときました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

断捨離を敢行中!

2015年03月14日 | O60→70(オーバー70歳)
▼今、23年ぶりの断捨離を敢行しています。まだ使えるのですが、ディスクトップパソコンやら、プリンタやら、プレステ2、各種ゲームソフト、漫画本、小説など、いやはやゴミのようなものが盛りだくさんでした。
▼ブックオフとハードオフに車2台分運び込みました。このほか、衣類や文書類もかなり残っています。大胆に、思い残すことなく、未練をたち、明日に向かって捨ててしまおうと思います。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

早咲きの桜がまぶしい!

2015年03月13日 | O60→70(オーバー70歳)
▼3月4日のお昼休み、田町駅東口から芝浦運河に向かい、右側の歩道を歩いていたら、東京工業大学付属科学技術高等学校の裏庭に桜が咲いていました。
▼校内に入り、桜の木の下でおにぎりを食べようと思いましたが、残念ながら「関係者以外立ち入り禁止」でした。そこから、道路の向かい側に喫煙所があります。
▼マナーを守れない喫煙者に対して、きびしい内容の注意勧告が掲示されており、いずれ近いうちに、この喫煙所も撤去されてしまうに違いない、と残念に思いました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )