山スキーと山歩き みやぶろぐ

山スキーと登山など、きままに書いてみます

2014北東北遠征・南八幡平(1/4小畚山&1/5源太ヶ岳)

2014-01-08 | 2013-14山スキー

【1/4小畚山】
行動記録:松楓荘820m(8:45)→林道→湯ノ沢橋(9:50)→1448mピーク東尾根1260m(11:05/11:20)→稜線1400m(12:05/12:10)→小畚山1467m(12:40/12:45)→1320m(13:25/13:50)~林道(14:30)~松楓荘(14:50)
メンバー:みやぶー、Kino、くりペア、らがー(5名)
<天候:雪、稜線は風雪>

2日目は未踏の小畚山へ。ネット検索では2月末以降の春期に三ツ石山からスキー縦走の記録はあるが、厳冬期に登った記録はヒットしない。

玄関の温度計は-5℃。

Imgp8365_2


まずは車道を歩く。

Imgp8368_2_2


待ってたら来ました~、松川名物のボンネットバス。

Imgp8370_2


いすゞ社製1968年式、ナンバーも当時のまま。
運ちゃんに聞いたら、昔はこの路線で4台あったらしいが、残っているのはこの1台だけとのこと。ちなみに四駆駆動です。

Imgp8378_2


美しいプロポーション。

Imgp8372_2


ゲート脇から林道に入る。

Imgp8381_2


源太ヶ岳に向かうBチームと分かれて、我々Aチームはさらに林道を進む。

Imgp8387_2


湯ノ沢にかかる橋。

Imgp8392_2


下の方は小沢が入りくんだ複雑な地形で、強引に細い尾根を登る。
もう少し先(東側)から登路を取ればよかったかも。

Imgp8399_2


1100mを超えれば地形も明瞭になった。

Imgp8405_2


オオシラビソの森が続く。

Imgp8406_2


1260m付近から風が当たるようになる。

Imgp8408_2


1330m付近を行く。

Imgp8421_2


一瞬、雲が切れて、メンバーが指す先には、

Imgp8428_2


三ツ石山が姿を現した。

Imgp8427_2


樹氷原を行く。

Imgp8435_2


稜線直下まで来ると強風の支配下に入った。

Imgp8445_2


モンスター。

Imgp8488_2


シュカブラの稜線。

Imgp8453_2


山頂まで吹きっさらしの稜線を行く。気温-12℃以下、強風は20mほどあった。

Imgp8457_2


ついに来ました、小畚山山頂だ(^_^)v

Imgp8458_2


何とかポーズを決めるが、立っているのがやっと。

Imgp8463_2


北側の大深岳。春にスキー縦走も楽しいだろう。

Imgp8464_2


山頂をあとに。

Imgp8469_2


時には耐風姿勢を取りながら。

Imgp8477_2


鞍部からの1448mピーク。

Imgp8486_2


幻想的な景色。

Imgp8500_2


1330mからパウダーラン~ご褒美。

Imgp8509_2


樹間から源太ヶ岳。

Imgp8514_2


アッという間に林道に滑り込む。

Imgp8520_2


林道を滑って松楓荘へ向かう。

Imgp8524_2


露天風呂へ~

Imgp8530_2


極楽です。

Imgp8532_2


そして宴会へ~乾杯~(^_^)/

Imgp8536_2



【1/5源太ヶ岳】
行動記録:松楓荘820m(8:45)→林道尾根取付950m(9:30)→1285m(10:30/10:50)~林道950m(11:10)~松楓荘(11:20/13:00)=北本(20:30)
メンバー:みやぶー、ふくせんぱい、Kino、くりペア、らがー(6名)
<天候:雪>

最終日は埼玉まで600㎞の帰路があるので、行動は午前のみ。
時間的にピークまでは無理なので、激パウが期待できる定番の源太ヶ岳南面へ。

今朝の気温は-8.5℃。今日はかなり冷え込んだ。

Imgp8545_2


まずは車道をシールで行く。

Imgp8546_2


Bチームは丸森1111mへ。

Imgp8547_2


1100m付近のブナ林。

Imgp8551_2


1146m頭からの上倉山東面。

Imgp8557_2


1200mの壁を登る。

Imgp8560_2


今日は1285mまで。気温は-11℃。
みんな、滑降モード満々。

Imgp8565_2


ヘッドオーバーの激パウ!(^^)!

Imgp8568_2


Skier:らがー

Imgp8570_2


Skier:ふくせんぱい

Imgp8572_2


Skier:くり♂夫

Imgp8575_2


Skier:kino

Imgp8590_2


かっ飛びました。

Imgp8582_2


松楓荘に戻って、一風呂浴びたあとは、お決まりの温泉卵付きのカレーうどん。

Imgp8604_2


昨年は、成人の日の大雪で埼玉到着は「翌日昼過ぎ」の苦行でしたが、今年は順調に、そして無事に帰れました。

Imgp8607_2


2014年ルート図

201401bmp_2



1997年?正月の八甲田山から通い始めた厳冬期の北東北遠征。
酸ヶ湯、乳頭、松川の名湯と期待を裏切らない粉雪、樹氷、パウダーツリーラン。
どれも記憶に残る楽しい山スキーでした。

松川温泉も2011年から4シーズン通い、このへんでひと区切りという気もしなくはないが…、松楓荘の暖かさと洞窟風呂にまた入りたい気もするし…、来年まで考えておきます。

熊トレHPとブログで公開しているので、↓ ↓ ↓ 覗いてみてください。

八甲田山(~2008)
秋田駒ヶ岳(2009,2010)
http://kumatrek.jpn.org/mt_ski/ski_frame.htm

姫神山、三ツ石山、源太ヶ岳(2011)
http://kumatrek.jpn.org/mt_ski/11/kitatouhoku.html

茶臼岳、三ツ石山、源太ヶ岳、丸森(2012)
http://kumatrek.jpn.org/mt_ski/12/touhoku01.html

下倉山、姥倉山、源太ヶ岳(2013)
http://kumatrek.jpn.org/mt_ski/13/tohoku.html

http://blog.goo.ne.jp/miyaburg/d/20130128(ぶろぐ後半)

http://blog.goo.ne.jp/miyaburg/d/20130125(ぶろぐ前半)