山スキーと山歩き みやぶろぐ

山スキーと登山など、きままに書いてみます

2020栗駒山③東方1220ピーク

2020-01-16 | 2019-20山スキー
山域山名:奥羽・東栗駒山(宮城県)
期  日:2020年1月13日(月)
参 加 者:みやぶー、どくたーQ、くりペア、らがー
行動記録:ハイルザーム630m(9:00)→新湯沢渡渉点800m(9:45/10:05)→1220mピーク(11:25/11:45)~新湯沢渡渉点(12:25/12:45)~ハイルザーム(12:55)=くりこま高原駅(16:57)=大宮(18:30)
<天候:曇り時々晴れ>

最終日は定番の裏掛けへ。

新湯沢を渡渉。




藪はうるさいが贅沢でしょう。










1220ピーク。




栗駒遠征のフィナーレ~



















栗駒山に乾杯!











2020栗駒山②虚空蔵山

2020-01-15 | 2019-20山スキー
山域山名:奥羽・栗駒山、虚空蔵山(宮城県)
期  日:2020年1月12日(日)
参 加 者:みやぶー、どくたーQ、くりペア、らがー
行動記録:旧いこいの村832m(9:20)→イワカガミ平1000m(10:20/10:30)→御沢1070m(11:45)→1280m(12:20/12:40)→虚空蔵山1409m(13:10/13:20)~御沢(13:50/14:20)→中央コース1200m(15:00/15:10)~ハイルザーム(15:45)
<天候:曇り後雪>

今日はメインの虚空蔵山山頂を目指す。弱い冬型だが稜線の強風如何だろう。




旧いこいの村まで熊トレ車ピストンで上げてもらい体力温存。イワカガミ平までは一緒に登る。







昨日効率的に付けておいた薄く残るトレースを辿る。




御沢ブリッジを渡る。




癒しの森。










虚空蔵山東側台地。




厳冬期の御室に入る気分は格別。




今日の条件で一番安全なルートを見極めて取り付く。







虚空蔵山山頂。




至福の1本。




虚空蔵山万歳!




御沢までも素晴らしい滑降。










イワカガミ平まで登り返す。










素晴らしき一日に乾杯!




-->

2020栗駒山①虚空蔵山偵察

2020-01-14 | 2019-20山スキー
山域山名:奥羽・栗駒山、虚空蔵山(宮城県)
期  日:2020年1月11日(土)
参 加 者:みやぶー、どくたーQ、くりペア、らがー
行動記録:大宮(6:30)=新幹線=くりこま高原駅(8:26)=ハイルザーム栗駒630m(9:30/10:40)→旧いこいの村832m(11:25)→イワカガミ平1000m(12:10/12:25)→御沢(13:30/偵察/14:40)→イワカガミ平(15:40)~ハイルザーム(16:20)
<天候:曇り後雪>

昨年、栗駒山から周回した虚空蔵山に今年も目指す。
例年より積雪がかなり少なく情報もないので初日は御沢の状態を確認する。

栗駒山だけはハイルザーム栗駒泊とセットでいつもどおり新幹線で北上する。




年始に大雪が降ったが、その後に信じられない大雨で積雪は例年の半分以下。地元でもこんな年は初めてだそうだ。




雪面はウィンドクラストに顕著な雨溝(泣)




旧いこいの村に車は数台。




イワカガミ平。







1118鞍部に向かう。




樹林帯も藪が多い。大地森の雪庇も貧弱。




トラバース気味に御沢へ下降。




小沢が埋まっておらず登り返す。




予想はしていたが。




上流に1カ所だけあったブリッジ。




昨年は入れた大日沢出合はかなり難しそうだ。




御沢とハシゴ滝の状況の偵察に向かう。




虚空蔵山斜面の地形なども確認し、今日のミッションは終了。







ハイルザームに戻ると、なんと熊トレ山スキーチームメンバーが!久しぶりに酌み交わしました。





東谷山

2020-01-10 | 2019-20山スキー
山域山名:越後・東谷山(新潟県)
期  日:2020年1月10日(金)
参 加 者:みやぶー(単独)
行動記録:貝掛温泉入口720m(10:05)→中の峠940m(10:55)→東谷山1553m(12:40/13:10)~貝掛温泉口(14:05)
<天候:曇り時々雪>

この冬はクリスマス寒波も正月寒波もなく、ほとんど雪が降らない。
昨日からの雨で妙高高原も湯沢も積雪ゼロになってしまった。
今シーズンはどうなるんだろう、と言っても何も始まらない。
上越国境の様子を見に、今日は東谷山へ。

積雪は30㎝。




トンネルも、




橋もラクラク。




沢も埋まる気配ない。







忠実に林道をつめて中の峠へ。




尾根を行く。













1300m位から藪も埋まり出す。




新雪は15㎝。




気温-2℃。先週の八幡平とは10℃以上の差がある。暑いわけだ。







東谷山山頂。積雪は180㎝でした。




北面はどうでしょう。







ターンできたのはほんの少し。藪うるさく、下層の濡れ雪にスキーが沈み、怪我しないように安全に下るのみ。




林道を流して下山。




1ヶ月予報では絶望的だが、とにかく降ってほしい。




2020南八幡平遠征③三ツ沼北方1447mピーク

2020-01-07 | 2019-20山スキー
山域山名:八幡平・三ツ沼北方1447mピーク(岩手県)
期  日:2020年1月5日(日)
参 加 者:みやぶー、はしけん、くりペア、らがー
行動記録:峡雲荘(8:45)→松川大橋1000m(9:40)→尾根取付1070m(10:05)→1447mピーク(11:45/11:55)~尾根取付(13:00)~峡雲荘(13:35)
<天候:雪>

3Days最終日は迷ったが、雪が少ないので林道アプローチで標高を稼げる松川大橋から裏岩手稜線を目指すことにする。




尾根に取り付く。













1447mピーク登頂。










最終日もパウダー大会~



















八幡平は今年も期待を裏切らなかった。