山スキーと山歩き みやぶろぐ

山スキーと登山など、きままに書いてみます

妙高神奈山藤巻尾根

2019-12-31 | 2019-20山スキー
山域山名:妙高山系・神奈山(新潟県)
期  日:2019年12月28日(土)
参 加 者:みやぶー、はしけん
行動記録:関温泉無料駐車場(9:15)~妙高国民休暇村780m(9:20)→藤巻尾根944m(10:05/10:15)→1420m広場(12:00/12:30)~944m(13:20/13:30)~休暇村(13:55)→関温泉(14:20)
<天候:曇り>

年末になっても雪が降らずに行くところがない。
白馬周辺のスキー場からなら滑れるくらいの雪はあるが、人のトレースを追いたくないし、冬山に来たのに混雑に閉口したくもない。
ほとんど滑れない?覚悟で消去法でここ藤巻尾根に。

休暇村駐車場フロントにお願いしたら、宿泊者かスキー場客以外は駐車不可とのことで関温泉無料駐車場に停めるよう言われました。
いつものように下山後の入浴しますと言ってもダメだったのは繁忙期の年末だからか?




1月からは休暇村駐車場すぐ上の公園駐車場を除雪してくれてそこを案内されているようです。
登山者に理解があって、家族連れの時なんどに利用しようという気持ちにもなります。




林道の橋を渡るとしっかり雪が積もっていると気が付かなかった作業道?を発見。




尾根に上がれるかが問題だったのでこれでひとまず行ける。







何の苦笑?(笑)




激藪地獄に突っ込む、戻る。。




ホッとする。




1400m広場も藪藪。これを見るために上がってきたようなもの。




滑りも藪滑降。




ちょっとだけパウダーラン。




藪上を滑る、いや下る。




雪は天からの恵みですね。







作業道滑降。




休暇村スキー場をシールで登って駐車場へ。






山スキー訓練

2019-12-30 | 2019-20山スキー
山域山名:妙高山系・燕温泉(新潟県)
期  日:2019年12月21日(土)~22日(日)
参 加 者:みやぶー、くりペア、りんぼー、(22日~)はしけん、Kino、らがー、ino、

シーズン始めのアル熊メンバー山スキー訓練。
今年も妙高山燕温泉での実施だが、豪雪地のここでも記憶にないほど雪がない。
それでも何とか訓練はこなして来ました。

12/21 燕温泉(11:15)→ゲレンデTOP(13:10/13:50)→燕温泉(15:30)
<天候:晴れ>

昨日降った新雪がなぐさめか。




嘘だろ?というくらいに雪がない。










新雪が降ったばかりなのでハイランドロッジ前の切り開きゲレンデで足慣らし。




11月初め頃と勘違いしそうだ。




とりあえずスキーで登ろう、滑ろうとオープン前のゲレンデに向かう。













12月下旬の妙高赤倉温泉とは思えない惨状。関係者はやきもきしてるだろう。




ゲレンデは雪が付きやすいので30㎝くらいの積雪。













ゲレンデTOP。




前山の登り口。ここも惨憺たる状況。。




ここまでハイクしたので1本楽しみましょう。




板が走って滑りやすい!オープン前といえどもゲレンデは楽だわ。
















時間があったので、途中でビーコンとトランシーバーの干渉を確認。無線と同じくアウトでした。







雪がないので林道でトレーニングだそうです。大変だ。







温泉なのに冷たい?!




冷泉の露天風呂。20℃切ってたんじゃ?




ゴージャスなディナー。







初代オーナーは第1期デモンストレーター。







12/22 
<天候:晴れ後曇り>







翌日は訓練。







引き上げシステムを何種類か試す。










午後はビーコン訓練。




1個埋め、2個埋め、3個埋め、、、2m以内の隣接埋没にビーコンはどんな反応をするのか?
一人目の発見と二人目への継続探索、埋没深によっては掘り出しをどうするのか?二人目三人目探索へのメンバーの受け渡し、、、、
やりながら様々なシチュエーションを想定して実施。訓練はやり過ぎということはない。次から次へと課題が出てくる。




すっかり体も冷えたので温泉へGO~





雪が降らない

2019-12-28 | 日記
雪が降らない。このまま大暖冬になってしまうのか。
明日からの家族旅行も檜枝岐でさえ雪不足でスキー場はオープンできず。。
スキー場関係者の方は生活がかかっている死活問題ですが、山スキーヤーにとっても大きな問題です。

12/21 オープン前ゲレンデトレーニング






















12/22 訓練










12/28 神奈山藤巻尾根






















詳細は後日にUPします。


雪崩事故防止研究会講演会

2019-12-28 | 日記
11月30日は宇都宮市内で開催された、雪崩事故防止研究会主催の講演会に参加して来ました。



北海道をベースに活動する研究会ですが、昨年に続き栃木県では2回目の開催。
聞くと、那須岳雪崩事故で多くの高校生の犠牲者を出してしまったことからとのことでした。




申込みも参加費も不要で少しでも多くの登山関係者や登山者に、雪崩のことを知ってほしい、雪崩で死んでは行けない(避けられる)、生きて家族のもとに還ってほしい、との強い願いを感じました。
講演会は様々なジャンルの講師(スペシャリスト)がリレー式に登山医学、雪崩学、雪氷学、気象学と繋いでいくスタイルで、知らなかったことや興味を引く話しも多かった。
無料でこれだけの情報を学べる機会はとても貴重なことだと思う。(御礼の寄付はしました)

那須雪崩事故の検証はまだ継続中で、講師から様々な問題点が指摘されていました。
那須のような事故は絶対に起こしてはいけない。
講師の熱意からこの講演会を栃木県でやる意義がよく理解できました。


野地温泉&鬼面山

2019-12-23 | 2019山登り
山域山名:安達太良山系・土湯峠、鬼面山(福島県)
期  日:2019年12月14日(土)~15日(日)
参 加 者:みやぶー、さっちゃん、とよちー、ふくせんぱい、あおっち、かざっち
12/14 野地裏山ブナッ子路
<天候:晴れ>

学生時代から30数年来、年末の12/30日晩は熊高山岳部OB達と野地温泉忘年会だったが、
今年は諸事情で宿泊手配が上手くいかず(泣)、、、
だったら端境の今でしょ!ということで、都合がついた有志だけでしたが師走半ばの野地入りして来ました。


猪苗代からの磐梯山。雪は少なめ。




蕎麦を食べてから野地温泉へ。




雪のブナッ子路へ。




スキー出来たな、、







土湯峠。




先生、今年もちゃんと来ましたよ。




福島市街は暖かい師走を迎えている。




プラブーツ経年劣化破損。冬山は毎年行きましょう(笑)







このお湯に浸からなければ年は越せない。




〆は校歌♪




12/15 鬼面山
行動記録:野地温泉1180m(9:10)→旧土湯峠1272m(9:30)→鬼面山1481m(10:25/10:45)→旧土湯峠(11:15)→野地温泉(11:30)
<天候:晴れ>




冬のぶなには粉雪が似合う。




土湯峠から強風に吹かれながら鬼面山に取り付く。




時々膝ラッセルしながら先行者はいないと思ったら、、、




え?この足跡は!!崖を覗き込んだ前足?!
暖かいので冬眠する気分にならないのだろうか?




爪もハッキリと、、ついさっき(殺気)では、、笛を鳴らしがら進む。




野地温泉と高山。




最後の登り。




鬼面山頂。年末よりはずっと暖かい。




箕輪山。




また来年。