山スキーと山歩き みやぶろぐ

山スキーと登山など、きままに書いてみます

信濃の沢へ、紅葉の上越国境稜線へ

2017-09-26 | 2017山登り
9/23~24 信濃川水系雑魚川外ノ沢




























2日目は行動13時間半を超える苦行となってしまいました。



9/26 谷川岳

























上越国境稜線の紅葉は見ごろを迎えています。明後日以降の寒気で色付きは一気に中腹まで進むでしょう。


しらびそ小屋泊で天狗岳

2017-09-22 | 2017山登り
山域山名:北八ヶ岳・天狗岳(長野県)
期  日:2017年8月19日(土)~20日(日)
参 加 者:みやぶー、おたかさん、さいとさん、むらせんせい、うがちゃん、えっちゃん
8/19 稲子湯(11:00)→みどり池しらびそ小屋(13:40)
<天候:晴れ時々曇り>

同僚らをのんびりと山案内。今年は北八ヶ岳をチョイスしました。


稲子湯から出発。







ペースはビスターリ。




八ヶ岳森林軌道みどり池事業線の線路。昭和36年まではトロッコが走っていたらしい。







みどり池に到着。







今晩お世話になる、しらびそ小屋。







宿泊棟は上の離れ。(渡り廊下でつながってます)







窓からも池と天狗岳。




通り過ぎるたびに泊まってみたかった。




小屋ライフを満喫♪




夕飯はてんぷら付き😋




ウソが餌をついばみに来ました。




8/20 しらびそ小屋(6:15)→中山峠(7:40/8:00)→東天狗2640m(9:10/9:45)→本沢温泉(11:10/11:40)→しらびそ小屋(12:55/13:20)→稲子湯(14:45)
<天候:曇り>

Good Morning!




ホンドリス。







天狗を目指したのは4名。




稲子岳。




雲海。







稲子岳の陥没地形。







東天狗山頂。




すいか!













名前が分かりません(笑)







白砂新道へ。




稜線したは崩壊斜面。高原地図に積雪期通行止めとあるのは、雪が吹き溜まると雪崩が起きやすいからだろう。




本沢温泉は。今日は入浴なし(泣)







北八らしい雰囲気を楽しみながら。







しらびそ小屋へ戻る。



 ↓ YouTube ↓
♬ミドリ池に響くオカリナ♬




美しい音色に癒されて池を後にしました。




榛名・水沢山

2017-09-20 | 2017山登り
山域山名:榛名山系水沢山(群馬県)
期  日:2017年9月18日(月)
参 加 者:みやぶー(単独)
行動記録:水沢観音610m(15:25)→水沢山1194m(16:15/16:40)→水沢観音(17:15)
<天候:快晴>

3連休に目掛けて台風襲来(泣)、日月の1泊で聖岳東尾根に行く計画だったが仕方ない(残念)
体力トレで夕方から榛名水沢山に登ってきました。


一番右端が水沢山。山麓から見ると、外輪山から離れているので標高は低いがよく目立つ。




水沢観音に車を止めて出発。




一気に標高を稼ぐと山頂稜線東端の展望台へ。関東平野が一望で素晴らしい。




先週一周した赤城山。




水沢山山頂。




榛名山。尖った相馬山の左に最高峰掃部ケ岳、右に榛名富士と二ツ岳。




小野子山と子持山。谷川岳や上州武尊山は台風通過後の冬型の雲に覆われている。




水沢山は大展望台。










県庁ビルが目立つ前橋市街。




上州を二分する高崎市街。




都心のビル群も。




富士山。




筑波山。




八ヶ岳。




山座同定案内板になかったが、南アルプスの甲斐駒、北岳、間ノ岳、農鳥岳も見える。




次回はヘッデン登山で夜景を見に来よう。







赤城山外輪山一周

2017-09-10 | 2017山登り
山域山名:上州・赤城山(群馬県)
期  日:2017年9月10日(日)
参 加 者:みやぶー(単独)
行動記録:新坂平(6:55)→鍬柄山(7:20/7:30)→大ダオ(7:40)→鈴ヶ岳(8:00/8:05)→大ダオ(8:15)→沼尾川(8:45)→出張山(9:20・9:30)→陣笠山(10:00)→五輪峠(10:10)→黒檜山登山口(10:20/10:30)→黒檜山(11:20/11:45)→駒ヶ岳(12:10)→鳥居峠(12:40/13:20)→小地蔵岳(13:45)→長七郎山(13:55)→小沼(14:10/14:20)→八丁峠(14:25)→地蔵岳(14:50/15:05)→新坂平(15:25)
<天候:晴れ>

白樺牧場。今日もいい天気だ。




新坂平駐車場に車を止めて、鈴ヶ岳登山口からスタート。




鍬柄山頂。




大ダオまで細い尾根を一旦下って、岩場交じりの急坂を登りきると鈴ヶ岳山頂。残念ながら眺めはなし。




大ダオから北回りルートで沼尾川まで一気に下る。




深山からのルートに合流。




昔の石積みもあったので、この道は古くからあるのかも。




大沼の水が流れ出る沼尾川。




出張山までは急登。




炭焼き跡。




出張山山頂。




大沼と黒檜山。




陣笠山。




五輪峠。ツーリングバイクが騒がしい。




車道を下って黒檜山登山口へ。




猫岩はとても眺めがいい。目指す最後のピークは地蔵岳。




黒檜山山頂。




展望台は人人人。




これはあまりにも建て過ぎ。




駒ヶ岳を目指す。




木々は少し色が変わり始めているので、今年は秋の訪れが早いか。




駒ヶ岳を超えて、高原地図にない鳥居峠ルートを下りる。







鳥居峠。










クールダウン(笑)




建物はもともと赤城登山鉄道の駅舎だった。










赤城登山鉄道廃線探訪


こんな時代もあったんだ。




疲労がたまっているがモチベーション高めて出発。


長七郎山山頂。




あとはあの頂きだけ。




小沼。




八丁峠。




3月に滑り込んだところだ。




小沼と長七郎山。




地蔵岳山頂へ。




フィナーレに相応しい展望だ。とても長かったが、赤城山外輪山完踏!




GPSデータ 距離20.7キロ/累積標高差1990m でした。






一歩一歩、山は秋へ

2017-09-08 | 2017山登り
今年の盛夏はほんのひと時で終わり、東北や北アルプスの山はすでに秋山に入っています。
白馬岳では月曜日に初氷!、日中の気温も一桁で草紅葉が始まっていました。

8/19~20 北八ヶ岳天狗岳



















8/26 真昼岳







8/27~28 岩手山











































9/4~5 鑓温泉、白馬三山





















































詳細は後日にUPします。