美しい姿勢で話し方レッスン   shimaoka minobu          

美しい姿勢は、一生の宝物! 「見た目を磨くレッスン」と「コミュニケーション力を磨くレッスン」のヒント集

ジャーナリストの立ち位置

2009年05月21日 08時02分06秒 | オススメ
昨日は、歌舞伎座夜の部を観てきました、島岡美延です。團十郎の大きな演技が嬉しかったです。海老蔵が「パッとしない男」を演じたのには驚きましたが、最後の舞踊では、菊之助、松緑とともに美しい絵姿を披露してくれて、満足!
さて、22日公開の映画「消されたヘッドライン」をご紹介しましょう。舞台はワシントン、新聞社の内情が実にリアル! ベテラン記者カル(ラッセル・クロウ)は、ある殺人事件と、国会議員(ベン・アフレック)のもとで働く女性の変死事件を結びつけ、旧友でもある議員に接触、その議員は、国防総省の一部民営化に関する公聴会の委員長で、民間軍事企業(これが米国!)と激しく対立しており、仕組まれたスキャンダルか、そして国家の関わりは・・・!?
カルの取材は、自身も危険にさらすほど。ネット記事担当の若き女性記者の成長、経営者交代で、新聞自体の存続のためスクープを欲しがる女性編集長(ヘレン・ミレン)、旧友の妻とも曰くありげ? とにかく目が離せません!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名刺から話題が始まる

2009年05月20日 07時16分48秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
昨夜は、ある立食パーティに司会として出席しました、島岡美延です。当然ながら、会場にマスクをする人はなく、食事もいつもどおり。試食や、おでん販売中止などの報道がありますが、これで「インフルエンザウィルスのない唾」だって、いつも飛んでいるのでは、と感じたのは私だけ!?
パーティには、名刺交換がつきものです。山のように名刺を配っても人脈が広がらない、という方、ちょっと名刺を見直してみましょう。いつも正確に名前を読んでもらえないなら、振り仮名をふる工夫はしていますか? 会社の名刺は、デザインが決まっている、と諦めていませんか? 相手からもらった名刺に感心して、それで終わりという方もいるのでは。
フリーランスの人や起業した社長など、一度見たら忘れない名刺や、まずは名刺自体を話題にしたくなる工夫をしているもの。「捨てられない名刺」=「記憶に残るあなた」を目指しましょう。もちろん、素敵なトークと笑顔もお忘れなく!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク姿、今後どうなる?

2009年05月19日 07時18分17秒 | 姿勢&見た目
首都圏の電車内の様子も、少しずつ変わってきましたね、島岡美延です。それにしても、修学旅行や学校生活最後の部活の試合が中止になったり・・・、彼らが大人になって「あの年はインフルエンザで」と語り合うのかと思うと、気の毒で切ないです。
マスクの棚が、スカスカの薬局ばかりです。一番欲しいと思っている「使い捨てタイプ」がないのです。我が家には、花粉症対策で買ったマスクが残っているので、まずこれから使うつもりですが、次の入荷はいつになるやら・・・。
海外では、マスクの予防効果を疑問視する考え方すらあるそうで、感染者の多いアメリカでも「マスクの人があふれている」光景は見られません。マスクをしたくても出来ない、という状況になりつつある日本。いずれ「マスクしていない人=迷惑な人」と差別の視線が出てくるのでしょうか。裁判員制度もスタート目前、5月の日本、いったいどうなる? もっとも爽やかな季節のはずなのに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿修羅像は、なぜあの表情

2009年05月18日 07時15分10秒 | 姿勢&見た目
晴れて久しぶりに暑くなりそうな月曜日、島岡美延です。昨日、国宝阿修羅展に行きました。比較的待ち時間が少ない日曜夕方、20分位で入場(金曜~日曜は夜8時まで)。6月7日まで、混雑は覚悟の上、お出かけを!
お寺、仏像が好きで、興福寺も何度か行っている私ですが、博物館で見る阿修羅像は、独特の雰囲気。八部衆像という八体の仏像すべてが国宝で、阿修羅はあくまで、その一つ。でも、阿修羅だけを思いきり特別扱いした展示方法は、混雑の中でも、ゆっくり味わうことが出来て、その工夫に感謝したい気分です。
阿修羅は、もともと闘争的な性格。修羅場、という言葉も激しい争いの場面を言いますよね。なのに、どこまでも憂いを帯びた少年のような興福寺阿修羅像の正面の顔。少しゆがめたような左右の違った顔・・・、360度、堪能!
でも、やっぱり好きな仏像とは、お寺で向き合いたい気も。「お堂でみる阿修羅」国宝特別公開は、興福寺で10月17日から。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

噂の「鴨川ホルモー」舞台に

2009年05月17日 07時19分44秒 | オススメ
関西の高校生に広がる新型インフルエンザ、気がかりですね、島岡美延です。数十万規模の人出が予想されるイベントの中止など、休校措置以外にも影響が出始めました。首都圏もあわてず、心構えをしたいものです。
吉祥寺シアターで舞台「鴨川ホルモー」を観て来ました。それって、映画でしょ?と思われた方、そう、上映中の映画版にも出演している石田卓也、芦名星、さらにオーディションを勝ち抜いた生きのイイ若者が、エネルギーを爆発させています。といってもそこは脚本・演出が昨年の演劇賞を総なめにした鄭義信、ただ、若さだけの舞台ではありません。「動く」舞台装置、音楽・照明の表現力、日々セリフが変わりそうな?時事ネタも。
京大出身の万城目学の原作。京大青竜会は「オニ語」を練習し、鬼を使って争う謎の競技「ホルモー」に取り組む日々。競技とともにサークル内恋愛の行方も気になります。舞台にこそ、謎のエネルギーが満ちています!(6月7日まで)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁判員だったら、と考える

2009年05月16日 07時32分30秒 | 日記、その他
少し肌寒い曇り空、週末は五月晴れとはいかないようですね、島岡美延です。
さて、来週21日から、いよいよ裁判員制度が始まります。その日、いったいいくつの裁判に何人の裁判員が参加することになるのでしょう。
昨日、福岡高裁が、2006年、3人の子供が亡くなった事故に危険運転致死傷罪を適用して、被告に懲役20年を言い渡しました。一審の業務上過失致死罪の適用による懲役7年6ヶ月を破棄したわけです。
例えばこの裁判、一審に6人の裁判員が参加していたら、一体どんな判決を導き出したでしょう。これまで、一審を破棄といえば、プロの裁判官の判決を上級審の裁判官が破棄するということでした。今後は「自分が参加した裁判の判決が支持される、または破棄される」という経験を一般の人たちがすることになります。
候補者になる、裁判員になる、判決を下す、その後の裁判の行方も見守る・・・、
裁判員経験者の思いを知ることが、制度の将来に関わってきそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積極的な「類は友を呼ぶ」

2009年05月15日 07時23分16秒 | 姿勢&見た目
昨日の北海道では桜に雪が積もったとか、驚きですね、島岡美延です。先日は、真夏日にもなった北海道、この季節に旅行される方は、服装に要注意! 
さて、今月の姿勢テーマ「グループで美しい姿勢」を実践していますか? 職場や様々な仲間が数人でいて、みんなが美しい姿勢でいるのと、みんながダラダラした姿勢でいるのとでは、かなり印象が違います。
先日読んだ本に、「会社を訪問して、そこで働く人の姿勢や歩くスピードを見ると会社の業績が想像できる」と書いてありました。コンサルタント業の人の見方ですが、研修などを行なう立場から、私もまったく同感です!
ただ難しいのは、自分達のグループが、他人からどう見られているか、本人達は気付きにくい、ということがあります。電車や街中で、一人でいる時に、「同世代のグループ」や「自分が出入りしている場所の人々」を客観的に観察するのも一つの方法。素敵な仲間と「類は友」を呼び合いましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世襲問題を考える?映画

2009年05月14日 07時11分47秒 | 話す&聴く、コミュニケーション
今日は、ちょっと問題の映画(?)をご紹介しましょう、島岡美延です。「親の職業を継ぐ」悩みを持ったことは? 父子で稀有な職業に就いてしまった男の映画「ブッシュ(16日公開)」には、色々な要素が詰まっています。
監督は「プラトーン」など3度のアカデミー賞に輝くオリバー・ストーン。「JFK」「ニクソン」に続いて、アメリカ大統領を題材にするのは3本目。それにしても、今年、その職を退いた人物を「非常に限られた才能しかないが、自分を売り込むことに長ける男を笑ってしまおう」と描くなんて!
主演のジョシュ・ブローリンをはじめ、ホンモノを彷彿とさせる、セリフの言い方、顔つきなど俳優達の熱演に注目を。40歳まで酒とパーティ漬けのダメ息子が、いかに大統領になり、「悪の枢軸」発言や、「イラク開戦」に至ったのか。政治家、まして国のトップといえば「言葉が命」。彼の様々な演説を思い出します。
日本の国会議員の世襲問題が頭をよぎるかも・・・?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車の中の無防備な光景

2009年05月13日 06時57分39秒 | 姿勢&見た目
まだ雨が降っていますが、このあとは晴れて夏日になるそうです、島岡美延です。このところ、晴雨兼用傘が手放せないですね。
昨日のブログで、アメリカ人の握手やキスなどの習慣が変わりそう、ということを書きました。ところで、外国人が日本に来て、ものすごく驚くのは、公共の場で眠る人が多いことだといいます。昨日、昼間の地下鉄の中で、ややハラハラする場面を目撃しました。
女性が大きな口をあけて眠っています。さらに、彼女の側には、ベビーカー、赤ちゃんも熟睡中の様子。車輪はロックされて動くことはないのでしょうが、目を覚ましたときに、何かあったらどうするのかと想像してしまいました。
よほど疲れていたのでしょうね、それにしても、電車の中で無防備に眠れる治安の良さを喜ぶべきか、また、口を開けて寝ていては、ウィルスや細菌にも無防備だし、口呼吸も良くないし・・・など、この光景から、色々考えた私でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「接触表現」が変わる?

2009年05月12日 07時20分50秒 | 姿勢&見た目
変わりやすい空模様ですね、島岡美延です。先日、TVを見て始めた「キャベツの水栽培」が、絶好調。ちょっと縮れた、かわいい緑の葉っぱが、さわやかな気分にしてくれます(キャベツの芯を水につけておくだけ!)。
新聞に、ハーバード大学の調査の記事が載っていました。新型インフルエンザの影響で、アメリカ人が「握手・キス・抱擁」を減らしている、というのです。初対面でも「接触の多さ」が親和の気持ちを伝える大きな手段となっている欧米の方々。その表現の仕方も変えざるを得ない事態になってきているのでしょうか。マスクをつける習慣もこれまでほとんどなかった、といいます。
他のアジア諸国の人々と比べても、特に「接触系あいさつ」が少ないのが日本人。握手はまだしも「ハグ(抱擁)」に戸惑う人は多いでしょう。接客業のマスクは「顔を見せず失礼、より、衛生に配慮したマナー」になりつつあります。
そういえば、マスクは一時期より薬局に豊富にあります。落ち着いてきた証拠?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする