試合終了まで見て、なかなか寝付けず、島岡美延です。
日付が変わる直前までもつれた、昨夜のWBC、勝ってよかったです。
延長11回で決着したオランダ戦、次のキューバ戦もこの勢いで、ぜひ。
夕方には、横綱の戦いを生中継で観ました。
初日白星だった稀勢の里、まさかの黒星は白鵬。
そのほか、名古屋ウィメンズマラソンでは、初マラソンの安藤友香選手が快走を見せ、J2のカズ選手は、50歳14日でゴールを決めるなど、嬉しいニュースに感激。
スポーツ好きには忙しく、楽しい日曜日でした。
一方、ちょっと気になる報道が。
「1年間スポーツをしておらず、今後もするつもりがない」という人は、27%。
これは、スポーツ庁が発表した調査結果。
週1回以上運動をする、と答えた成人は、42.5%。
なんと最多は70代の65.7%(スポーツクラブを見れば納得?)、最少は40代の31.6%。
生活習慣病の予防にもつながる運動は、“将来の自分への投資”。
バレエと、何か“しながら筋トレ”で頑張ります。
日付が変わる直前までもつれた、昨夜のWBC、勝ってよかったです。
延長11回で決着したオランダ戦、次のキューバ戦もこの勢いで、ぜひ。
夕方には、横綱の戦いを生中継で観ました。
初日白星だった稀勢の里、まさかの黒星は白鵬。
そのほか、名古屋ウィメンズマラソンでは、初マラソンの安藤友香選手が快走を見せ、J2のカズ選手は、50歳14日でゴールを決めるなど、嬉しいニュースに感激。
スポーツ好きには忙しく、楽しい日曜日でした。
一方、ちょっと気になる報道が。
「1年間スポーツをしておらず、今後もするつもりがない」という人は、27%。
これは、スポーツ庁が発表した調査結果。
週1回以上運動をする、と答えた成人は、42.5%。
なんと最多は70代の65.7%(スポーツクラブを見れば納得?)、最少は40代の31.6%。
生活習慣病の予防にもつながる運動は、“将来の自分への投資”。
バレエと、何か“しながら筋トレ”で頑張ります。