台風が直撃しないところでも強風にご用心、島岡美延です。
連日、ワイドショーは、東京都の問題。
今週公開の映画『グッドモーニングショー』でも、オンエア直前まで、“どのネタ”から行くか、でモメる場面が。
要するに“数字=視聴率”が取れるかどうかの勝負。
昨日、東京都議会では、小池知事と都議が初論戦を交わしました。
国会の予算委員会も行われていますが、注目度は都議会に軍配。
豊洲移転問題と合わせ、その動向は連日、報じられていくでしょう。
国会といえば、政府・与党VS野党、の構図。
与党議員も質問しますが、野党議員が、総理や大臣に厳しく迫る、というイメージ。
一方、地方自治体の議会は、首長VS議員。
答弁に立つのは、首長やその部下(役所の幹部など)。
小池知事は、初の代表質問を「国会に比べて寝ている人がいなかった」と振り返ったよう。
東京都議会だけでなく、自分の街の議会にも興味を持ちたいもの。
ほかに議会が注目されるのは、政務活動費不正取得だけだなんて、悲しいです。
連日、ワイドショーは、東京都の問題。
今週公開の映画『グッドモーニングショー』でも、オンエア直前まで、“どのネタ”から行くか、でモメる場面が。
要するに“数字=視聴率”が取れるかどうかの勝負。
昨日、東京都議会では、小池知事と都議が初論戦を交わしました。
国会の予算委員会も行われていますが、注目度は都議会に軍配。
豊洲移転問題と合わせ、その動向は連日、報じられていくでしょう。
国会といえば、政府・与党VS野党、の構図。
与党議員も質問しますが、野党議員が、総理や大臣に厳しく迫る、というイメージ。
一方、地方自治体の議会は、首長VS議員。
答弁に立つのは、首長やその部下(役所の幹部など)。
小池知事は、初の代表質問を「国会に比べて寝ている人がいなかった」と振り返ったよう。
東京都議会だけでなく、自分の街の議会にも興味を持ちたいもの。
ほかに議会が注目されるのは、政務活動費不正取得だけだなんて、悲しいです。