撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

第14回まちなみパネル展開催中!

2010年04月10日 | こんなことがあります!

 箕面市NPO条例登録団体「みのお市民まちなみ会議」主催の「第14回まちなみパネル展」が、4月14日(水曜日)まで、箕面市のメイプルホールロビーにて開催中です。


会場のようす

 このパネル展では、箕面市内の美しいまちなみやみどりを写真や絵などで紹介されています。

 また、「みのお市民まちなみ会議」には、市民のみなさんにご好評の「箕面市ふるさとカレンダー2010 箕面まちなみ風景」作成にもご協力いただき、カレンダーに掲載された写真が展示されています。


 


「箕面市ふるさとカレンダー2010」 


 今回のパネル展では、来場者のかたが好きな写真を選び、写真の横にシールを貼っています。(黄色い紙に貼ってある赤いシールがそうです)


やっぱり、紅葉の写真が人気です!



 パネル展は、4月14日(水曜日)までの毎日(12日(月曜日)は休館です)、午前9時30分から午後5時まで、メイプルホールロビーにて開催されています。

 <モミジーヌも投票したいなあ。みんなもぜひ、行ってみてね!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆずる、せんとくんに会いに行く!

2010年04月07日 | こんなことがありました!

 前回のブログで紹介しました、「せんとくん」から4月3日(土曜日)に行われる平城遷都1300年祭関連イベント「飛鳥・藤原みやび祭」のお誘いを受け、「たきのみち ゆずる」が奈良県橿原市まで遊びに行ってきました!

全国のゆるキャラ約50体が大集合し、会場に来た人たちは大喜び!

 せんとくんと2ショット!

いざ、ゆずるも舞台へ!

「たきのみち ゆずると申します!
箕面市特産の柚子(ゆず)をよろしくね!」


 また、橿原神宮参道に、箕面の特産物を販売するブースを出店し、訪れた人たちに箕面をPR&PR! 

<ゆるキャラ仲間のみんなが大集合して楽しそう~、モミジーヌも行きたかったな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーマ展示「自然とあそぼう~森といきもの~」開催中!

2010年04月06日 | こんなことがありました!

 4月3日(土曜日)から6月30日(水曜日)まで、西南図書館で、森や昆虫などを本やパネルで紹介する展示「自然とあそぼう~森といきもの~」が開催されています。

 図書館利用の推進や、紙芝居の楽しさを広く伝えるなどの活動を行っている「人と本を紡ぐ会」と西南図書館が協働で、図書館の資料や写真などをテーマに沿って展示をしており、開館当初の平成13年から毎年開催しています。

 「自然とあそぼう」をテーマに箕面の野鳥、植物、昆虫などの写真のほか、関連資料が展示されています。


▲メジロ


▲ニホンザル

 展示を見学した市内在住の川端美智子さんは「こういった展示会があると、改めて自然豊かな箕面を知り、その自然環境を大切にしなければいけないと思うきっかけになります」と話しました。

<昆虫や自然のことがよく分かって、とても勉強になるな♪箕面の自然をテーマにした講座も開催するので、ぜひみんな行ってみてね。講座のことなど、詳しい内容はこちらだよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「春の全国交通安全運動」が始まりました

2010年04月06日 | こんなことがありました!

 今日、4月6日(火曜日)から「春の全国交通安全運動」が始まりました。それに合わせて、箕面市内でも午前7時30分から、阪急箕面駅、牧落駅、桜井駅の各駅前、阪急バス小野原東停留所前の4カ所で街頭啓発が行われました。

 阪急箕面駅前では、倉田市長、「滝ノ道ゆずる」も街頭に立って、いっしょに啓発活動を行いました。

 「春の全国交通安全運動」は、4月6日(火曜日)から15日(木曜日)までの10日間実施されます。

 今日も、ゆずるは、通勤途中のかたが立ち止まって、いっしょに記念撮影するなど大人気でした。

<交通事故がなくなるように、みんなが交通ルールを守ろうね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みのおっ子体力向上キャンペーン

2010年04月05日 | 統一キャンペーン

4月から6月の箕面市統一キャンペーンは「みのおっ子体力向上キャンペーン」です。

 

  箕面市では、1つのテーマを設定し、一定期間集中的に普及啓発活動に取り組む「統一キャンペーン」を実施しています!これまで実施してきた統一キャンペーンはこちら

 子どもたちの体力向上をはかるためには、保育所、幼稚園や学校だけではなく、家庭や地域のご協力が必要です。幼い時からからだを動かす遊びすることで、運動を習慣づけましょう。
 また、子どもたちのスポーツへの興味・関心を高めるためには、親子でのスポーツ活動が有効です。朝夕の散歩やラジオ体操などから始めてみましょう。

<第一・第二総合運動場で開催している各種スポーツ教室や、地域の総合型スポーツクラブなど、市内にはいろいろなスポーツの機会があります。ぜひご参加ください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「みどり生き生きみのお生き生き体験フェア」&箕面PRイベント!

2010年04月04日 | こんなことがありました!

 4月4日(日曜日)、千里中央(豊中市)のせんちゅうパル南広場で、四季折々に美しい箕面の山を守り、育て、生かすための市民イベント「みどり生き生きみのお生き生き体験フェア」が行われました。

 山麓保全活動の紹介や、竹切り体験、竹とんぼ作りなど、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん。

 また止々呂美産の柚子(ゆず)を使った商品や、世界一の称号を獲得した箕面の地ビールやなど「箕面のうまいもん」を数多く出品する「うまいもんフェア」や箕面市PRイベントも同時開催で行われました。


 「たきのみち ゆずる」も会場に登場しました!

訪れた人たちとの記念撮影「はい、ユーズ(チーズ)」

<天気も良くて、たくさんの人が来てくれていたよ!もっとみんなに箕面のいいところ知ってほしいな♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むかーし、むかしー(ばなしの)あるところに…?

2010年04月03日 | こんなことがありました!

 むかーし、むかーし(ばなしの)あるところに…出てきた道具が展示されている企画展示「むかしばなしの道具」が、4月2日(金曜日)から5月31日(月曜日)まで、郷土資料館で開催されています。

 今回の展示「むかしばなしの道具」では、「笠地蔵」に出てきた笠や、「文福茶釜」に出てきた茶釜など、昔話に出てくる道具を紹介しており、昔話に一番接する子どもたちには本の理解の助けになってほしい、また大人のかたには懐かしさを感じてほしいという思いから行われています。


笠地蔵の笠


「文福茶釜」の茶釜


 今回の展示では、「浦島太郎」の魚籠(びく)のほか、「狸の糸車」の糸車などの道具約16点を見ることができます


「浦島太郎」の魚籠(びく)


「狸の糸車」の糸車

 郷土資料館を訪れた濱野芽衣さんは「昔話で知っていた道具も、実際に見てみるととても新鮮に感じ、おもしろかったです。『笠地蔵』に出てくる笠もすごく立派で、昔はこれを手で作っていたんですね」と感心していました。

【むかしばなしの道具】
開催期間 4月2日(金曜日)から5月31日(月曜日)まで
開館時間  午前10時から午後5時まで(木曜日休館)
開催場所  郷土資料館(箕面6-3-1、阪急箕面駅から東へ徒歩約2分)
        電話:723-2235、ファクス:724-9694
入 場 料 無料

<展示を見ていると、昔話の世界に入ったみたいに感じるな~♪この日の詳しいようすこちらだよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防功労者として大阪府知事表彰されました!

2010年04月02日 | こんなことがありました!

 3月31日(水曜日)、消防功労者として大阪府知事表彰を受賞された為永清吾さんが市役所を訪れ、倉田市長に受賞報告を行いました。

 長年、箕面市防火協会の常任理事として、団体の発展に貢献されてきたことが評価され、今回の受賞につながりました。

<為永さん、受賞おめでとうございます。これからも引き続きご活躍されますよう期待しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「箕面市のオリジナルナンバープレート」交付開始!

2010年04月01日 | こんなことがありました!

 山を背景に滝と紅葉を組み合わせ、箕面の魅力ある自然をイメージした「箕面市のオリジナルナンバープレート」の交付・交換が本日4月1日から開始されました。

 初日の今日は「たきのみち ゆずる」も登場し、箕面市のオリジナルナンバープレートをPRしました。初日に限り、1から100番までの中から希望番号を選べます。市内外を走る「動く広告塔」として、箕面の魅力を発信していきます。

 午前8時45分までに申請窓口へ来られたかた(42人)に、申請車両ごとの整理券が配布され、ナンバープレートをデザインした安田伸宏さんによる抽選が行われました。
 その後に行われた交付式では、抽選に選ばれた4人のかたが参加し、倉田市長からナンバープレートと標識交付証明、盗難防止ネジが手渡されました。

 この日、申請に訪れた村尾健嗣さんは、「オリジナルナンバープレートの交付・交換を市のホームページで知り、母と一緒に申請に来ました。デザインはシンプルでとてもいいと思います。一番最初に呼ばれて、好きな番号を選べたので、とても満足しています」と話しました。

<箕面市のオリジナルナンバープレートかっこいいね!これをつけて箕面をPRしようっと。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする