11月22日(金曜日)、箕面市在住で、家族ぐるみで「滝ノ道ゆずる」ファンだという寺本寛之さんよりラジオ体操をしている滝ノ道ゆずるが彫られた本御影石を寄贈いただきました。
寺本さんは、4月16日と8月23日にも御影石でできた滝ノ道ゆずるを市に寄贈していただいています。
デザインは、本市のラジオ体操スタンプ帳をアレンジして作られており、滝ノ道ゆずるとモミジーヌがラジオ体操しているとてもかわいらしいものです。
現在、公園でラジオ体操を始めてくださるかたを大募集した箕面市統一キャンペーンを実施しています。
公園などで週1回以上、定期的にラジオ体操を行い、一般の参加者を受け入れていただけるかたに、ラジオ、スタンプ帳、スタンプをセットしたラジオ体操スタートセットを進呈しています。
今回、寄贈いただいた寺本さんも9月から東向山公園(粟生間谷西4丁目)でラジオ体操を始めておられます。
寺本さんは、子どもたちの笑顔を見るのが楽しみでラジオ体操を始められたそうです。
今回寄贈いただいた御影石は、総合保健福祉センター1階受付に設置させていただく予定ですので、お越しの際は、ぜひご覧ください。
< 寒い朝でもラジオ体操で体もぽっかぽか!これからもがんばってね~☆