8月23日(金曜日)、箕面市在住で、家族ぐるみで大の「滝ノ道ゆずる」ファンだという寺本寛之さんより滝ノ道ゆずるの石像を寄贈いただきました。
以前ブログでご紹介したとおり、4月16日には本御影石でできた滝ノ道ゆずるも寄贈いただき、倉田市長から感謝状が贈られました。
寺本さんは、滝ノ道ゆずるが色々と頑張っているのをみて、本職の石材業を活かし、貴重な本御影石で「滝ノ道ゆずる」を彫られましたが、思いのほか反響が大きく、今度は「よりリアルなゆずるに挑戦してみたい」と思われたとのことです。
市長と面会した寺本さんは、ゆずるの制作を皮切りに、常に新しい可能性を模索しながら今後も地域の活性化を図っていきたいと熱く語ってくれました。
今回寄贈いただいたゆずるの石像は、箕面市役所本館1階のある場所に設置されています。市役所に来られた際は、ぜひゆずるの石像探しを楽しんでみてください。<ゆずるの石像、どこにあるのかな~?
最新の画像[もっと見る]
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 7日前
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 7日前
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 7日前
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 7日前
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 7日前
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 7日前
-
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~ 1週間前
-
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~ 1週間前
-
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~ 1週間前
-
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~ 1週間前
「こんなことがありました!」カテゴリの最新記事
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~
【箕面市】箕面自由学園高等学校GOLDEN+BEARSさんが箕面市特命大使に就任されました!
聖母被昇天学院アサンプション国際小学校から寄附がありました!
大阪エヴェッサ、大阪エヴェッサオフィシャルパートナーフィガロ技研株式会社が バ...
「褒められた職員を褒める制度」により表彰を行いました!
止々呂美簡易郵便局風景印のお披露目式が行われました。 ~令和8年3月31日(火曜日)...
今月の箕面市市長表彰!
初夏の風物詩「びわ」の収穫が箕面市北部の止々呂美地区で行われました
こども会リーダーデイキャンプを開催しました!