goo blog サービス終了のお知らせ 

撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

滝道の復活を記念して「箕面滝道復活祭」を開催!

2018年11月09日 | こんなことがありました!

平成29年10月の台風被害の影響により、一部区間が通行止めとなっていた箕面滝道。

今年の地震、大雨、台風など度重なる災害にも負けず、11月1日(木曜日)、ついに通行止めが解除されました。

これを記念して、箕面市PRキャラクター「滝ノ道ゆずる」プロデュースによる「箕面滝道復活祭」が11月1日(木曜日)から11日(日曜日)にかけて、滝道エリアで開催されています。

先週末の11月3日(土曜日・祝)には、阪急箕面駅前から箕面大滝までの滝道を約5,000本のキャンドルで彩る「みのおキャンドルロード2018」が実施されました。

「みのおキャンドルロード」は、例年7月に実施されていますが、今年は滝道の一部区間が通行止めとなっていたために実施を見送り、滝道が再開する11月に実施されたものです。

実施時期は変わりましたが、今回もたくさんのろうそく点灯ボランティアのみなさんに参加・協力していただきました。

当日の午後3時半、80名を超えるボランティアが各エリアに集まり、カップの設置作業がスタート。

復活した滝道をまた皆様に楽しんでいただきたい。その思いで一生懸命並べ、午後5時にキャンドルに火を灯しました。

滝道の玄関口になる駅前エリアには、次々と色が移り変わっていくキャンドルを設置。滝道に来られた皆様をお迎えします。

キャンドルが設置された滝道は淡く照らし出され、いつもと違った趣きを見せてくれます。

 

秋の風情とキャンドルの共演は、11月開催の今回ならではの光景。

滝前では、この日しか見られないキャンドルとライトアップの競演を写真におさめようと、沢山のかたがカメラを構えていました。

   

幻想的な灯りの中、バイオリン&ピアノのミニライブも開催。(11月3日(土曜日・祝)限り)

大自然の中に響き渡るバイオリンとピアノの音色に、多くのかたが聴き入っていました。

大盛況のなか、午後7時にキャンドルは消火。

一夜だけの特別なひとときは、爽やかな秋風のなか終了しました。

 

箕面大滝では、11月11日(日曜日)まで毎日「箕面大滝ライトアップ」を実施中!(午後5時~午後9時)

3つの色が移り変わっていくライトに照らし出された箕面大滝は、いつもと違った壮麗で幻想的な姿に見えます。

   

この特別ライトアップをお見逃しなく!

※天候などにより中止する場合があります。

 

 <箕面の秋を堪能しに、みんな滝道にきてほしいモミ~

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第11回日本高校ダンス部選手... | トップ | ~ゆず収穫・剪定サポーター... »
最新の画像もっと見る

こんなことがありました!」カテゴリの最新記事