このたび北摂地区代表として出場した第50回大阪府吹奏楽コンクール及び第24回大阪府マーチングコンテストにおいて、いずれも金賞を受賞し、また、大阪府代表として出場した第61回関西吹奏楽コンクール及び第39回関西マーチングコンテストにおいて銀賞を受賞した箕面市立第五中学校吹奏楽部の部員51名に、12月27日(火曜日)、倉田哲郎市長から箕面市長表彰が贈られました。
冒頭、倉田市長から「日ごろの練習の成果を発揮しての数々の受賞、本当におめでとうございます。私もうれしく思います」と伝えました。続いて、練習の頻度について尋ねると、生徒たちは「例えば、夏休みは土日も含めて毎日練習しています」と答えました。顧問の安井先生は「基本的に練習時間の組み立てなど、すべて生徒たちに任せています。生徒たち自らが話し合って決めています」と話しました。
また、「担当の楽器を決めるときはどのようにしているのですか」との問いに対しては、「第一希望、第二希望を出し合い、やはり、生徒たちが主体となって相談しながら決めていくというようにしています」とのことでした。
最後に、倉田市長は「今、皆さんが一生懸命取り組んでいることは、一生ものです。今の出会いや取り組みを大切にしてください。また、音楽をしていると、心も、人生そのものも豊かになると思います。そして次は全国大会をめざして頑張ってください」と激励しました。<五中吹奏楽部の皆さん、市長表彰おめでとうございます。そして、いつも素敵な演奏をありがとう。モミジーヌも応援してるよ!
最新の画像[もっと見る]
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 6日前
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 6日前
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 6日前
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 6日前
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 6日前
-
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。 6日前
-
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~ 1週間前
-
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~ 1週間前
-
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~ 1週間前
-
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~ 1週間前
「こんなことがありました!」カテゴリの最新記事
戦後80 年。今年も企画展「戦時生活資料展」を箕面市立郷土資 料館で開催しています。
今年度は学校の栄養教諭が表彰されました!~箕面市の学校給食の推進に尽力~
【箕面市】箕面自由学園高等学校GOLDEN+BEARSさんが箕面市特命大使に就任されました!
聖母被昇天学院アサンプション国際小学校から寄附がありました!
大阪エヴェッサ、大阪エヴェッサオフィシャルパートナーフィガロ技研株式会社が バ...
「褒められた職員を褒める制度」により表彰を行いました!
止々呂美簡易郵便局風景印のお披露目式が行われました。 ~令和8年3月31日(火曜日)...
今月の箕面市市長表彰!
初夏の風物詩「びわ」の収穫が箕面市北部の止々呂美地区で行われました
こども会リーダーデイキャンプを開催しました!