撮れたて箕面ブログ

箕面市公式ブログ!北大阪から全国へ発信中!箕面広報室職員などが取材した市内の出来事、イベント情報などを紹介

箕面の秋を満喫!第38回箕面市農業祭が開催されました!

2013年12月03日 | こんなことがありました!

11月30日(土曜日)、第38回箕面市農業祭が、芦原公園で行われました。

好天に恵まれた当日。朝早くから箕面市内の農家さんが、とれたての野菜、新米、生ゆずや加工品を持ちよりました。

毎年好評の新鮮野菜の即売会は、約40分ほどで売り切れが続出するにぎわいでした。

                                        

はくさい、大根、こまつな、みずな・・・この時期に箕面で収穫される冬野菜が盛りだくさんです。

箕面市農業経営者連絡協議会など市内農家さんが生産された地場産農産物の販売を行う箕面産とれたて農産物市のほか、農産物品評会や朝市PRなど、箕面の農業を紹介する催しが行われました。

    

白や紅紫色の葉ボタン畑は新稲地域の師走の風物詩にもなっています。

11月末から12月にかけて、お正月飾りにも使われる葉ボタンが、出荷の最盛期を迎え、箕面駅前朝市でも販売される葉ボタンは農業祭でも人気者です。

大園同窓会箕面市部では、府立園芸高校の生徒の皆さんも一緒に参加し、学校で栽培した大根や白菜、ミカンなどを販売されました。高校生のみなさんも、大きな声で野菜の食べ方まで説明しながら販売していました。

                                       

石丸ヘルシーファーム朝市の皆さん。地域のお祭りでも振る舞われる自慢の豚汁は、石丸地区の畑で栽培されたサトイモや大根など具だくさんです。

毎週日・水・金曜日の朝8時から石丸朝市(萱野東小会館西100メートル)が開かれています。

                                        

止々呂美ゆず生産者協議会と箕面商工会議所の皆さん。

止々呂美地区の果樹園から新鮮な生ゆずが運び込まれ、きれいな秀品のゆずも特価で販売されました。

箕面特産実生ゆずの販売は勿論、農家さん自ら加工に取り組んだゆずソフトジャム、ゆずの香りがさわやかな美味しいコロッケ(ゆずるコロッケ)も人気を集めていました。

                                        

                                        

箕面森町で活動されているNPO法人とどろみの森クラブの皆さん。

止々呂美地区の山の手入れなどの活動をされています。箕面産間伐材を使った木工手作り教室は、子どもにいつも大人気です。

                                        

新潟県三条市の皆さん。越後三条の鍛冶(かじ)職人さんによる包丁研ぎ。

多くの方が日頃愛用の包丁を持ち込み、研いでもらっていました。

         

三条市の特産品の洋ナシ「ル・レクチェ」も大好評!洋菓子店ハートフルによるルーレクチェスイーツの試食販売も行われました。

    

稲わら無料配布では、順番待ちの長い列ができました。

家庭菜園をされている市民のかたは「野菜苗の霜よけに使います。なかなか手に入りませんからね。」と笑顔でおっしゃっていました。

稲わらは、白島地区の農家 岡村幸雄さんからご厚意でいただいたものです。

                                        

市内の不耕作地を箕面市が借り受け、農地として再活用する農業公社

公社農園でとれた野菜は学校給食へ提供しています。

農業祭でも、その一部サツマイモがポテトフライとして販売されました。

                                        

農家さんと市民のかたがたをつなぐ農業祭!

農業祭では、箕面の農業を広く市民に紹介し、農業への理解や親しみ、ふるさと箕面への愛着をより一層高め、農あるまちづくりにつなげることを目的としています。今年も大盛況のうちに無事終了となりました。また、来年にご期待ください。

                   < 秋の味覚を満喫できたよ!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面の青少年を応援!(激励金を交付しました。)

2013年12月03日 | こんなことがありました!

箕面市では、青少年、青少年の団体が、全国規模または国際規模の大会に出場される場合などに、青少年健全育成推進奨励金(激励金)を交付しています。

10月・11月に交付したかたを紹介します。

10月30日(水曜日)中原義貴さん
中原義貴さんは、本年8月26日から南アフリカで開催された2013マウンテンバイク世界選手権(U23男子クロスカントリー)に出場されました。
市長表彰の際に激励金を交付しました。(その時の様子はこちら→箕面撮れたてブログ

11月6日(水曜日)杉本祥永さん
杉本祥永さんは、本年8月12日~13日に横浜文化体育館で行われたJOCジュニアオリンピックカップ2013全日本体操競技選手権大会に西日本地区の代表として出場されました。
市長表彰の際に激励金を交付しました。(その時の様子はこちら→箕面撮れたてブログ

11月7日(木曜日)箕面自由学園高等学校吹奏楽部
箕面自由学園吹奏楽部は第41回関西マーチングコンテストで金賞を受賞され、関西代表として11月24日に大阪城ホールで開催された、第26回全日本マーチングコンテストに出場されました。


11月25日(月曜日)正垣満帆さん
正垣満帆さんは北大阪地区クラブ対抗水泳協議大会にて優秀な成績を修め、8月30日に東京辰巳国際水泳場で開催された、第36回(2013年度)全国JOCジュニアオリンピックカップ水泳競技大会で、200mリレー及び同メドレーリレー(バタフライ)に出場されました。

 
(6コース、黄色いキャップが正垣さん)


これからも、皆さんのすばらしいご活躍に期待しております!!

 

<継続した努力が、
             みんなの世界を広げているんだね!

             箕面の青少年の活躍、うれしいモミ~!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「平成25年歳末特別警戒部隊合同発隊式」を開催しました!

2013年12月03日 | こんなことがありました!

12月1日(日曜日)午前9時30分から芦原公園で、歳末の繁忙期を迎え、「防犯・防災」を担う警察と消防が歳末特別警戒の開始を合同で実施する「歳末特別警戒部隊合同発隊式」を行いました。両組織が親密に連携することにより、行政の強力なタッグの実現を市民にアピールできたことで「安全・安心のまちづくり」への決意を新たにしました。

今年は、一日警察署長・消防長として、株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属の西川忠志さんをお迎えし、消防本部において箕面警察署長と箕面市消防長から委嘱状を交付しました。

     
委嘱状交付式(警察・消防)

 

式典は、大阪市消防局のヘリコプターによる大阪府知事メッセージ投下を皮切りに、部隊、車両視閲や消防、警察点検のほか、消防訓練などを実施しました。
また、厳粛な式典に第一中学校吹奏楽部の皆さんがすてきな演奏で華を添えてくれました。

 
芦原公園上空に飛来した大阪市消防局のヘリコプター


整列した徒歩部隊

一日警察署長・消防長による部隊視閲

一日消防長による消防点検

一日警察署長による警察点検

西川忠志さんと倉田箕面市長のフリートーク

お二人で防犯や防火に関することや、西川忠志さんが現在ご出演されているドラマや情報番組のお話しをいただきました。

化学車の放水銃による放水と地上からの放水

 
はしご車バスケットからの放水

箕面市立第一中学校吹奏楽部の皆さんによる演奏

市民の皆様が歳末を安全・安心に過ごされ、明るい新年が迎えられるよう警察と消防の警戒部隊が街頭に出発しました。

 

一日警察署長・消防長の大役を務めていただいた西川忠志さんに箕面警察署長と箕面市消防長から感謝状が贈呈されました。


また、式典終了後は、白バイ展示、ミニレスキュー体験、はしご車試乗、煙、放水体験などのイベントコーナーを開設し、たくさんの子どもたちの長い行列ができていました。
 

  
展示した白バイと記念撮影

展示したパトカーと記念撮影

 はしご車試乗体験

 
滝ノ道ゆずると一緒に記念撮影

 
消防隊も使用しているホースと筒先での放水体験

救急車バッテリーカー試乗

 
煙体験ハウス

 展示したミニはしご車と記念撮影

 
レスキュー体験コーナー

 

 

  

 

 

<市民の皆さんが安全・安心に暮らせるように、警察と消防の皆さん、頑張ってね! 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面市立第一中学校で朝日新聞の取材がありました

2013年12月03日 | こんなことがありました!

11月29日(金曜日)朝日新聞(大阪支社)夕刊の1面を飾った「都市の野菜 地産地消」の記事で、箕面市立第一中学校が取材場所の1つとなりました。取材日は10月11日(金曜日)この日の献立は、麦ごはんのポークカレー、茎わかめのサラダ、福神漬、ぶどうゼリー、牛乳です。

校長先生との打ち合わせを終えて、記者とカメラマンがいざ教室に向かいます。

廊下には給食委員会の10月の給食目標が張り出されていました。

給食当番が給食を運んできて、取材が始まります。まずは配膳の様子から

新聞に載せる写真を、何百回もシャッターを切っていました。他のクラスの生徒も窓越しから、手を振っています。

カメラマンからの注文も「はい、そこでストップ。お皿をこっちに向けて」などなど・・・・。

さて、配膳も終わり、「いただきます」のあと、新聞に載っていたフレーズ、給食当番が「カレーには東山さんのタマネギが入っています。感謝していただきましょう」。前で記者が録音しています。

これは生徒への取材の1コマ。

これは、お代わりする場面が新聞に載った1コマ。

この後も、お代わりが続々と。

学校給食と地産地消、中学校給食はまだまだ始まったばかり、これからももっともっと、子どもたちと保護者、学校にとって給食が日常の1コマとなり、気が付けば給食が子ども・保護者、学校、地域をつなぐ架け橋になっていることを願っています。

最後に、農業委員会東山会長とののんびりした取材風景。そしてその時の会長の一言「『まがったキュウリでもいい』と言われたが、地域の子どもにそんなもん出せん。」

地域の農家さんが地域の子どもを食で育てる、まさにこれが食育です。

 <これからもいい野菜を子どもたちにお願いします。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝ノ道ゆずるが「キャラ弁」として、CSスカイAスポーツ+に登場

2013年12月03日 | こんなことがありました!

CS スカイAスポーツ+で108日(火曜日)から日本トリム提供のテレビ番組「すごいね!ご当地キャラ弁!」がスタートしており、滝ノ道ゆずる弁当が123日(火曜日)に登場します。

 

 

「すごいね!ご当地キャラ弁!」は、日本全国のご当地キャラのうち、代表的な6体をお題にした「キャラ弁当」を料理の鉄人に作っていただく料理番組です。

超一流の料理人ならではの熟練した技術をうまく簡素化して、どなたでも簡単に作れるように工夫しています。

 

 

去る11月上旬、とある施設で、滝ノ道ゆずるはCSテレビ収録を行いました。

緊迫した雰囲気の中で撮影 「拙者、とても緊張したでござるよ~☆」
 


「モニターを見てチェックするでござる~! 拙者の口の形や顔の配置が難しそうでござった~」
 

 

 無事撮影終了!共演者と一緒に写真撮影。「はい、ゆーず!」

 

詳しく料理方法を見たいかた、また今回放送を見逃したかたは、日本トリムHP(http://www.nihon-trim.co.jp/chara-ben/index.htmlから見ることができます。 

<もみ弁も作ってくれないかな~?

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする