ここ数日雪が降らないせいか放射冷却現象でマイナスの最低気温が続いている盛岡です(*_*)

電子発酵器で発酵させている見た目がまるで岩石のパンは

準師範の先生方の授業で作ったドイツのライ麦パン「ロッゲンミッシュブロート」でした。

サルタナレーズンとカレンズレーズンにフレッシュサワーが入った美味しいパンですよ(^_^)/

こちらも準師範の先生方の授業です。
オリーブオイルに浸けたドライトマトとバジルをパンの生地で挟んで折り込んでいます。

生地をカットしてアルミカップに入れ、発酵させたら照り卵とチーズをトッピングします。

オーブンで焼成します。

イタリアンの定番、トマト、チーズ、オリーブオイル、バジルの「イタリアンブレッド」です。

大量にくし切りされているのは今が旬の岩手のりんごです(^^)

オーブンで空焼きをしたパートブリゼに、くし切りのりんごとアパレイユを流し入れています。

再び焼成しパウダーシュガーのお化粧でりんごのタルト「タルト・オ・アルザス」の完成です(^^)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年11月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

電子発酵器で発酵させている見た目がまるで岩石のパンは

準師範の先生方の授業で作ったドイツのライ麦パン「ロッゲンミッシュブロート」でした。

サルタナレーズンとカレンズレーズンにフレッシュサワーが入った美味しいパンですよ(^_^)/

こちらも準師範の先生方の授業です。
オリーブオイルに浸けたドライトマトとバジルをパンの生地で挟んで折り込んでいます。

生地をカットしてアルミカップに入れ、発酵させたら照り卵とチーズをトッピングします。

オーブンで焼成します。

イタリアンの定番、トマト、チーズ、オリーブオイル、バジルの「イタリアンブレッド」です。

大量にくし切りされているのは今が旬の岩手のりんごです(^^)

オーブンで空焼きをしたパートブリゼに、くし切りのりんごとアパレイユを流し入れています。

再び焼成しパウダーシュガーのお化粧でりんごのタルト「タルト・オ・アルザス」の完成です(^^)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



