今日は昨年全線開通した三陸復興道路で盛岡から普代村へ向かいました。

目的地は普代村役場です。

今までは東北道九戸ICから久慈経由の遠回りと距離は近いけれど山道峠越えの二択でした。

しかし昨年3月に宮古盛岡横断道路、12月には三陸沿岸道路が開通して、
のん(能年玲奈)ちゃんのポスターのとおり復興道路開通で縦も横もグーンと身近になりました(^^)

盛岡から宮古盛岡横断道路に入りました。

自動車専用道路で冬場の難所区界峠もくねくね道も通らず旧川井村で一旦終点になります。

しばらく一般道を走りますが道路は悪くありません(^^)

宮古市街と宮古港方面分岐点の看板が現れます。

宮古港三陸道方面に進みます。

再び自動車専用道路を走ります。山道を通らない代わりに長いトンネルがかなり多いです。

次は三陸道を走るので宮古中央の出口で降ります。

出口を降りたらT字路を右折して三陸道を目指します。

右折して程なく左側の久慈八戸方面に向かいます。これを見逃すと仙台に行ってしまいます(笑)

SAやPAはありませんが、
無料の道路なので休憩は一旦降りて道の駅になります。田野畑村の道の駅は出口から3.5Kmです。

田野畑村の次は普代村です。

道の駅青の国ふだいは出口からたったの400mです(^_^)v
盛岡から普代村まで真冬に安全な道をゆっくり走って2時間半で到着しました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年11月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

目的地は普代村役場です。

今までは東北道九戸ICから久慈経由の遠回りと距離は近いけれど山道峠越えの二択でした。

しかし昨年3月に宮古盛岡横断道路、12月には三陸沿岸道路が開通して、
のん(能年玲奈)ちゃんのポスターのとおり復興道路開通で縦も横もグーンと身近になりました(^^)

盛岡から宮古盛岡横断道路に入りました。

自動車専用道路で冬場の難所区界峠もくねくね道も通らず旧川井村で一旦終点になります。

しばらく一般道を走りますが道路は悪くありません(^^)

宮古市街と宮古港方面分岐点の看板が現れます。

宮古港三陸道方面に進みます。

再び自動車専用道路を走ります。山道を通らない代わりに長いトンネルがかなり多いです。

次は三陸道を走るので宮古中央の出口で降ります。

出口を降りたらT字路を右折して三陸道を目指します。

右折して程なく左側の久慈八戸方面に向かいます。これを見逃すと仙台に行ってしまいます(笑)

SAやPAはありませんが、
無料の道路なので休憩は一旦降りて道の駅になります。田野畑村の道の駅は出口から3.5Kmです。

田野畑村の次は普代村です。

道の駅青の国ふだいは出口からたったの400mです(^_^)v
盛岡から普代村まで真冬に安全な道をゆっくり走って2時間半で到着しました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています



