ヒトリシズカのつぶやき特論

起業家などの変革を目指す方々がどう汗をかいているかを時々リポートし、季節の移ろいも時々リポートします

日本経済新聞紙の見出し「保育所新設 企業が主導 日生・ニチイ学館100カ所」を拝読しました

2017年02月18日 | 日記
 2017年2月17日に発行された日本経済新聞紙の朝刊一面に掲載された見出し「保育所新設 企業が主導 日生・ニチイ学館100カ所」を拝読しました。

 日本生命保険とニチイ学館が共同で保育事業を展開するという中身です。来年春までに、保育所を全国で100カ所も新設し、1800人程度の児童を受け入れるという内容です。

 全国で約2万人いると推定される“待機児童”の解消に効果を上げそうです。

 日本経済新聞紙のWeb版である日本経済新聞 電子版でも、見出し「保育所新設 企業が主導 日生・ニチイ学館100カ所」と伝えています。



 記事の中身を読む前は、運営会社と事業会社が組んで、待機児童待ちが多い市場に参入し、企業の視点で保育事業を事業として成立させるのかと思いました。ユーザーニーズがあるところに、企業の視点で事業を成り立たせるのかと期待しました。

 日本生命保険とニチイ学館が保育事業に参入する動機は、日本生命保険が抱える約5万人の営業職員の半数が女性であり、その女性営業部員たちの子育て支援ニーズを満たす保育所事業だそうです。
 
 少子高齢化が進む日本では、子供を抱える女性たちに仕事をしてもらわないと、深刻な人手不足に陥ります。現在でも、人手不足で新規採用に苦労しているそうです。

 このため、日本生命保険はニチイ学館が今後始める約100カ所の保育所の利用枠の半数を、自社用に押さえ、子供を持つ女性営業部員が働きやすい環境を整える戦略です。

 日本は、“女性活躍社会”を謳いながらも、待機児童解消策はあまり進んでいません。こうした実態を、女性社員が多い企業が自ら解消する保育事業を展開する点に意味があります。

 日本生命保険とニチイ学館は、日本政府が肝いりで進める「企業主導型保育事業」を活用するそうです。この試みが成功すれば、慢性的な保育所不足が緩和し、待機児童解消に役立ちそうです。

 ニチイ学館は、保育所事業に加えて、子供向けの英会話教室事業も展開しています。保育所で引き受けた児童がいずれ、子供向けの英会話教室の生徒になることを狙っているようです。

 事業収支が不安定な保育所事業を支える仕組みになることを目指しているようです。

 少子高齢化が進む日本では、女性が活躍する社会基盤がこれからは不可欠です。日本生命保険とニチイ学館が始める保育事業は、こうした解決に役立つことを願っています。

(追記)
 2017年2月18日に発行された朝日新聞紙の朝刊一面に掲載された、見出し「『待機児童ゼロ』いつ? 17年度達成 首相『厳しい』」という記事が載っています。少子高齢化が進む日本で、現政府は有効な施策を打てない事実が明らかになりました。このため、企業側が自社の競争力強化策として、保育所を自社内に備える手は一層、重要になりそうです。

さいたま市桜区の南端にある桜草公園で、キツツキ系のアリスイを観察しました

2017年02月18日 | 季節の移ろい
 さいたま市桜区の南端にある秋ケ瀬公園などに、また野鳥観察に行って来ました。向かったのは、秋ケ瀬公園に隣接する桜草公園です。

 秋ケ瀬公園は、さいたま市桜区を北西から南東に向かって斜めに流れる荒川沿いの北側部分にある広大な埼玉県立公園です。桜草公園は荒川沿いの秋ケ瀬公園の一番下流側にあります。

 この桜草公園は、初冬まで枯れたヨシ原でしたが、そのヨシ原を焼く野焼きが行われ、現在は焼け野原になっています。



 その焼け野原に、アリスイというキツツキが出現したことから、野鳥観察愛好家が集まっています。







 アリスイは、焼け野原の中を少しずつ移動し、焼けたヨシの茎や地面を突っいています。平均全長が約17センチメートルと、やや小振りな野鳥です。





 アリスイは、その名前の通りに、木の幹や枝にいるアリなどの昆虫をエサにしています。2月の冬の季節には、まだアリが出歩かないようで、太陽光に照らされた焼け野原を動き回っています。

 アリスイは、木が葉を茂らせる春から秋までは、警戒心が強く、木の幹などに登場しても、すぐに隠れてしまう“用心深い”野鳥です。





 こんなに無警戒なアリスイには初めて出会いました。アリスイの全身を見ることができました。このために、アリスイの独特の“鱗(うろこ)模様”の羽根がよく見えます。





 アリスイは野鳥観察愛好家に人気のある野鳥です。このため、木が葉を茂らせる春から秋までは、アリスイ待ちの野鳥観察愛好家は「出てきそうな木の近くで、数時間、待つ方も少なくない」と聞いています。

 今回、アリスイを運良く観察できた桜草公園は、その名前の通りに、4月になると、ニホンサクラソウが可憐な桃色の花を咲かせる国の天然記念物の公園です。焼け野原の一部では、何かが芽生えていました。アマナの芽ではないかと、推測しています。