goo blog サービス終了のお知らせ 

まりっぺのお気楽読書

読書感想文と家系図のブログ。
ゆる~い気持ちでお読み下さい。

韓流・・・私好みを分析

2010-08-22 00:11:39 | もろもろ
前回、お気に入りの韓流の方々について考察してみたのですが
5年間のブランクを取り戻そうと韓流ドラマに釘付けのわたくし、
新たに素敵な人たちを発見してしまいました。

一押しは『エア・シティ』のイ・ジョンジェ〈キム・ジソン役〉
最初は先代円楽師匠ばりの長い顔に戸惑ったものでしたが
一話目の途中から素敵にしか見えなくなってきました
仕事一筋の厳しい目つきと、チェ・ジウ〈ハン・ドギョン役〉を見る嬉しそうな眼差しの
ギャップにやられます。
(作中)ぜひ、モスクワから無事に帰国して『エア・シティ2』がありますように…無理かな
ついでに映画『イルマーレ』も見てみたら、映画もすごく良くって素敵度倍増です。

              
この写真はどうかと思うが…『総合病院2』のリュ・ジン〈ペク・ヒョヌ役〉
白衣からのぞく長~い足、キム・ジョンウン〈チョン・ハユン役〉に注ぐ優しげな瞳…
『京城スキャンダル』〈イ・スヒョン役〉の黒スーツも
『強敵たち』(友情出演)の黒スーツも素敵でした。
この方はこのまま黒髪、短髪でいっていただきたいかも…

        
『ラブ・トレジャー』のイ・ドンゴン〈キム・ボムサン役〉と
イ・ジュヒョン〈カン・シワン役〉
わたくし、イ・ドンゴンは『パリの恋人』の時、パク・シニャンのライバルだったのと
役柄、ヘアスタイル、お衣装全てが too much な気がして苦手だったんですよねぇ…
でも、このドラマではとても素敵に見えましたわ。

でも、やっぱりカン班長! のイ・ジュヒョン
真面目な警察官で、亡くなった前妻が忘れられずキム・ソナ〈ホ・チョヒ役〉の
恋心を拒んだものの、後半切なさいっぱいの眼差しに変わります…それがまた素敵なの!

ここでちょっと気になる主役じゃない方々

              
『エア・シティ』のチェ・サンウク〈アン・ガンヒョン役〉
空港内の警官を束ねる頼もしい役どころでしたね。
必ず片手にトランシーバーを持っていて頂きたい…
それからPOLICEの防弾チョッキを着てピストルを構える姿が素敵すぎました。

              
『総合病院2』のヨ・ホミン〈ミン・テヒョク役〉
この方はブレイクしたという『朱蒙』は見ていませんけど
『アイリス』『エア・シティ』『オン・エアー』では見ていました。
特に気にならなかったのよね…しかし白衣+眼鏡+短髪の3点セットにやられましたわ。

うーん…どうやら私は制服、白衣、ダークスーツ&ネクタイに弱いと見た…
その上黒髪の短髪で、専門用語を使う人にクラクラする傾向がありますね。
眼鏡があればさらに良し!

真面目でかたそうなタイプが好きなのね、きっと。
あと、ちょっと恋に不器用だけど一途な男性かしら?

結論から言うと、夫に無いものを求めている気がするんですけど…弱ったね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考察…なんで韓流の男性は素敵に見えるのか?

2010-07-17 20:13:52 | もろもろ
こんにちわ、すっかり韓流にハマってブログが滞っている今日この頃…
昨日はmodanちゃんと韓流ドラマについてミーティング(飲み会ね)をしまして
おおいに盛り上がってまいりました。

私は特に誰のファンというわけではないんですよねぇ…ないんだが、
見ているドラマの男性が皆かっこよく思えちゃって
次から次へと、『(ドラマ名)』の誰々に夢中 という状況に陥るわけです。

そんなわけで、今まで特にハマっちゃった人を思い出し
なんでそんなことになってしまうのか考察してみました(ヒマですか? 私

TOPは『ラストスキャンダル』のチョン・ジュノ〈チャン・ドンチョル役〉
20年前の初恋の相手チェ・ジンシル〈ホン・ソニ役〉に意地悪したり甘えたりして
自分の気持ちを気づかせようとする姿に完全にやられました。
『アイリス』の彼〈チン・サウ役〉は少し真面目すぎて、う~ん…

                
最近ハマっちゃったのは『タルジャの春』のイ・ミンギ〈カン・ テボン役〉
ポーカーフェイスでハニカミ屋のように見えてアグレッシブに
年上女性チェリム〈オ・タルジャ役〉にアタック&リード。
もう、可愛いとしか言いようがありません。

                
なんでコイツが…と思いつつ惹かれていった
『パリの恋人』のパク・シニャン〈ハン・ギジュ役〉
キム・ジョンウン〈カン・テヨン役〉への恋心に気づいて、恋人らしく振る舞おうと
マニュアル通りに頑張る真面目さに心うたれます。

                
やっぱりね! 『私の名前はキム・サムスン』のヒョンビン〈ヒョン・ジノン役〉
途中まではなんとも思わなかったんだけど、キム・ソナ〈サムスン役〉に恋したあたりから
「およ?」と思い、サムスンを追って山登りをした後ホテルで前髪を下ろしてからは虜です。

                
ヨンさまブームの時放送された『ホテリアー』のキム・スンウ〈ハン・テジュン役〉
ホテルも恋しい人も守ろうと寡黙に立ち向かう姿にほだされて…
『アイリス』の北朝鮮工作員〈パク・チョリョン役〉もしぶいかも…

                
本当に残念なこと…『ザ・スリングショット』のパク・ヨンハ〈キム・シン役〉
実はドラマは最後の方数回しか見られなかったのですが
『冬のソナタ』〈キム・サンヒョク役〉では優しそうで気弱そうだった彼が
やけにワイルドでドキドキしました。

           
過去最大にハマった『天国の階段』のクォン・サンウ〈チャ・ソンジュ役〉と
シン・ヒョンジュン〈ハン・テファ役〉のペア
まさに会社をつぶす勢いでチェ・ジウ〈ハン・ヂョンソ役〉への愛に突っ走るサンウと
命を投げ打っちゃうヒョンジュン、甲乙つけがたい格好よさでしたね。

なんか、『花より男子』とか『イケメンですね』みたいな若い子がいませんね。
あの子たちは綺麗すぎて…

ここまで書いてて思ったが、結局女性への気持ちを隠さず
何があってもくじけずに(かなり強引に)アタックする男性が素敵ってことかしら?

韓国の俳優さん、切ない眼差しと熱く見つめる瞳が上手いんだもん。
しかもけっこう泣くのよね…大粒の涙をポロポロと流して。
熱くて切なくて自分一筋、こんな男性が現れたらどうしますよ?

女性のハートをがっちり掴む男性像、
目に見えるハーレクイン・ロマンスのヒーローって感じなのかしら…

ともあれ、まんまと韓国のテレビ局・ドラマ班の戦略にのってしまっている私です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓流ドラマ…時間が足りません

2010-07-02 23:19:00 | もろもろ
先日書いたように韓流リバイバルをいたしました。
気をつけていると韓流ドラマってオニのようにやってんのね?

時代劇まで網羅するのは無理! とあきらめまして現代劇から厳選してるんだけど
吹き替え無しの字幕の方がいいじゃない?
結局、夜は何もできない状態に陥っています…ブログも滞りがち
もうすぐ草稿の在庫が無くなります。

『天国の階段』は来週終わっちゃうとして(でも録画したものを見続けそうで怖い…)
これから観るぞ!と思っているものを…

筋金入りの韓流ファンの皆さん、他に面白いものがあったら教えて下さいね。

月曜日 
  
『オンエアー』                 『俺の女』
私を韓流に連れ戻して下さったドラマ       『冬のソナタ』に出ていたパク・ソルミが細すぎて怖い…
来週からパク・ヨンハを見たら泣きそうです     パク・ジョンチョルを好きになってしまった一作


火曜日
  
『ヒーロー』                 『ゲームの女王』
まだ1回しか見てないけど…           これは映像きれい!
なんだか面白そうです               だんだん面白くなってきました


水曜日

『なんでウチに来たの?』
まだ2回しか見てないけど… 『春のワルツ』に出ていたイ・ソヨンが可愛いです


金曜日

『パリの恋人』
お、お懐かしい… 大好きでしたのでまた見てます


土曜日

『犬とオオカミの時間』
めずらしく初回から見れました。 でも少しワイルドすぎるかもしれない…


日曜日

『恋愛時代』
これも1回しか観てないですけど面白そう
ただ旦那さんが居る時に見せてもらえるかが問題…


これ以外に録画したのも見なきゃならん!

  
『華麗なる遺産』               『ラストスキャンダル』
絶対面白くなっていくと思うけど        チョン・ジュノが素敵です
放送が変則的すぎるよ~             『アイリス』は見なくなっちゃったが…


もう~  時間が足りないんです。
これで『秋の童話』とか『スターの恋人』が始まったらどうしたらいいのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなりの韓流リバイバル!

2010-06-13 18:37:13 | もろもろ
わたくし、4、5年ほど前に韓流にどっぷりはまりまして
“ オーガニックなココロ ” でお馴染みのmodanちゃんと
新大久保めぐりや韓流フェスティバル、ソウル近郊ロケ地巡りの旅もしたのですが
なぜか帰って来てからめっきり熱が冷めちゃいまして
パタリとドラマも見なくなってしまいました。

なんだけど、このあいだBSをさまよっていたら『オンエアー』というのをやっていて
「あら、パク・ヨンハがかっこよくなっている!」と思って見るようになり
その後ちょこちょこ他のドラマも見るようになったのね。

そんな中、先週からわたくし最大の韓流ピーク『天国の階段』の再放送が
(何度目か知らんが)始まったでしょ!
わたくし、録画しまして毎晩2回、あるいは3回見てます。
1回目は普通に、2回目はクォン・サンウのアップを中心に…
久々に見たらやっぱり素敵だったわ

お酒を飲みながらあの表情を見ていたら、私までドキドキしちゃうわけですよ。
あの瞳によろめかない女がいるだろうかっ!

テファ兄ちゃんもいい人だ、しかし
ソンジュのマグマのように熱い一途な恋心にときめかないわけないですよねぇ。
しかもハンサム、しかもリッチ

あ~あ、あんな人、現れませんかね?
まぁ、私はもの心ついてからの記憶がしっかりあるわけなんだがね…

しかしなんですね、5年ほどボーッとしている間に知らない俳優がたくさんいますね。
『アイリス』も先週から見始めてみましたが、イ・ビョンホンとキム・テヒ以外に
キム・スンウがいてホッとしたぜ。

本気韓流ファンの方、すみません。
これからついていけるよう頑張ります。

とりあえず、これから韓国で買って来たクォン・サンウ・グッズを引っ張り出す予定。
どこにしまっちゃったかしら…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年の桜

2010-04-04 18:29:31 | もろもろ
昨日は神奈川県地方の天気もそこそこ好かったので
近所の遊歩道に桜を見に行きましょう…と出かけてみました。

小川沿いの遊歩道で、中目黒の桜とはいきませんけど
30分ぐらいぶらぶらと歩いてお昼を食べに…

              

これが遊歩道、いい感じでしょ?
人面魚もいます(写真で見るより人っぽい顔でした)
         

おしどりな鴨もいます。
         
この2羽はず~っとユニゾンで動いてて、フィギアスケートのペアみたいでした

そうしたら遊歩道脇の公園でお弁当を広げて食べている人を多数見かけて
(中にはコンロでステーキ焼いてる人も…)
羨ましくなり、本日はお弁当を作って高台の公園まで。

おにぎり、タマゴ焼き、ウィンナー、唐揚げという定番メニューでしたが
だんな大喜び

桜のボリュームといい見晴らしといい、公園の方が格段にいいわけなんですが
なにしろ今日は寒くて…
お弁当を食べるなりそそくさと帰って来てしまいました。
          

         

よく見るとこんな桜が多いですね?
           
かんざしみたいで可愛いですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田古本市に行ってきました

2009-11-04 00:02:07 | もろもろ
いつもながら、気がついたら最終日 というわけで
神田古本市に行ってきました。

掘り出し市は11月1日で終わっていたのですが
最終日ということで各店20~50%オフをやっていて燃えました。

いやがる旦那さんを無理矢理連れて行き、神田のじゃんがらラーメンで腹ごしらえ。
しかし、発売時の定価を上回るものには旦那の厳しいチェックが入りまして…

それからモンゴメリの『アボンリーへの道』の原作もあったのですが
なにしろ20冊ぐらいに(しかもハードカバーで)なるのであきらめました。
字がでっかいのよね~、字を小さくして冊数を減らしてほしいのよ。

てなわけで本日の戦利品です。
ゾラを探していたのですが安価で手に入ったのは『制作』だけ。
あとはヘッセとかドストエフスキー、歴史関係を2冊ほど購入。

あ、松下幸之助の本は旦那さんので、私は苦手なジャンルです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『官僚たちの夏』書評ではありません

2009-09-15 01:59:41 | もろもろ
ドラマはほとんど観ないのですが、『官僚たちの夏』は欠かさず観ています。
理由は高橋克実様が出ているからです。
いつ見てもしぶいわ… 『レッドカーペット』さえクールに見える。

佐藤浩市、杉本哲太、鶴見辰吾という大好物俳優に加え
高橋克実と高橋克典の紛らわしいキャスティング。
ざこば師匠まで…

『トリビアの泉』でヘアスタイルが変わった日から克実様ファンになり
テレビでは出来るだけチェックしています。

しかし、前回の渡辺謙さん主演のドラマといい今回といい
なぜ病気に? なぜ助からない?
こっそり薬を飲むシーンをみてデ・ジャ・ブ? って思ってしまいました。
命を投げ打って奉仕する役が似合うんですよね

独身だったらアタックするんだけどなぁ… どこでかは分からんが…

ドラマはと言うと…
熱くて国民目線の佐藤浩市一派と、冷静でグローバル思考の船越英一郎派のどちらが
当時の日本にとって正しかったのか、一介の国民には計り知れませんが
国の将来のために争ってくださるならどんどんやっていただきたい。
ポストとか天下り先のために、予定調和で働かれるのが一番ムカつく

わたくしたち会社員夫婦は、自分の主張ばかりが通らないことを知っているので
一概にどちらが善くてどちらが悪いと言いかねるのですが
あんなに一生懸命な官僚ばかりだったら日本も少しは違ったんじゃないかしら?
ああ…克実様の仕事ぶりには涙が止まりません

少なくとも年金がこんなずさんなことにはなってないと思うがね!!
うちは結構(紛失とか記入漏れとか)危険な年代に属していておののいてるのよね!

※ 写真は公式ホームページから拝借です。 あまりにも素敵だったもので…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

@東急東横店 本日の収穫

2009-08-20 00:31:27 | もろもろ
渋谷古本市をやっていたなんて! しかも今日が最終日なんて!!
というわけで昼休みに急いで行って来ました。

あまり時間がなくてじっくり見れなかったのですが、何冊か文庫本を買いました。

『私だけの部屋』はヴァージニア・ウルフのエッセイらしい…楽しみ
シュトルムの『みずうみ』は持っているのですが、未読が2篇入っていたので購入。
実はマルグリット・オードゥーという作家は知らないのですが
『孤児マリー』と『マリーの仕事場』の2冊を買いました。
しかし…汚~い コンディションは最悪です。
セロテープでお直ししてから読まなけりゃ。

あとはフィリップスやロレンス、ヘミングウェイ、ジイドなどなど…

今度はじっくり時間をとって厳選しよう。
またDMくださいね!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜で絶頂派美術を見た!

2009-08-17 19:34:36 | もろもろ
横浜美術館にフランス絵画の19世紀展を見に行ってまいりました。

お昼に中華街でたらふく食べてビールもいただいちゃったもので
いい気分で入場、すいてて気持ちよかったわぁ
大きな絵も引いたり寄ったり自由自在に眺められました。

そしたら先日タモリ倶楽部で見た絶頂派美術を1点発見!!

           

これ、『ヴィーナスの誕生』なんですけどね。
誰だか忘れちゃったのですが、タモリ倶楽部に出ていらした大学教授によると
足の指先の異様なそり具合とか、不自然な胸の形とか、とろ~んとした眼なんかが
絶頂派を見分けるポイントなんですと!

昔は裸体を描くことがなかなか受け入れられなかったので
神話や伝説でカモフラージュして描いたんですって。
そう言われればそんな感じの絵がたくさんあったように思えてきました。
はしたなくってすみません… 芸術なのに。

教授いわく、ミレーはものすごく裸体好きだったそうですよ。
奥さんに「こんなエッチな絵ばっかり描いて!」と叱られて(この部分タモリかも)
反省して『晩鐘』や『落ち穂ひろい』などの名作を描くようになったそうな。
有名画家にも隠しておきたい歴史あり。

一方方向から絵をながめるばかりでなくいろいろな角度から見てみるのも
楽しいものですね … とまとめてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さら…合掌、マイケル・ジャクソン

2009-07-11 13:28:12 | もろもろ
昨夜NHKでやっていたマイケル・ジャクソンの番組を撮ったので見てみました。
内容はイマイチだったけど『THRILLER』『BAD』のフルバージョンは
ものすごく懐かしくて涙が出そうだったなぁ…
かなり昔、NHKでマイケル特集をやったんだけど、またやってくれないかな?

もう何年ぐらい前なんでしょう?
ハードロッカーの私でも、若い頃は(なにしろすごい人気だったからね)人並みに
マイケル・ジャクソンを聞いてたしPVも観ていたものでした。
個人的にはナオミ・キャンベルと共演してハーブ・リッツが撮った
In The Closet が好きです。 ナオミの動きはヴァリエーションが少ないけど…

私にとってマイケルの死はジョン・ボーナムとフレディ・マーキュリー以来の衝撃です。
エルヴィス・プレスリーの時は彼の全盛期を知らないからピンとこなかったし
ジョン・レノンの時もビートルズは聴いていたけど、やはりオンタイムで
観ていなかったからなぁ…後々こみ上げてきたような気がします。

本当に長い間スキャンダル以外で聞いていなかった気がするけど
アーティスト&エンターテイナーとしては一流だったのだと再確認しました。
遺体がどこに葬られるのか分かりませんが安らかに眠っていただきたいですね。

『BAD』を久々に観て思い出したけど、やはりあの日本人が気になる!
お衣装の色や日の丸で一層目立っていましたね?
他のBADな皆さんと違って一生懸命ぶりが際立っていて健気でした。
原宿に修学旅行に来た中学生みたいな風貌や悪ぶった表情も微笑ましい
            
調べてみたらダンスユニットを結成されたそうですが今何処?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗中模索のランコム製品

2009-06-14 22:49:19 | もろもろ
どなたか使い方を教えてほしいのです

わたくし、仕事の関係で化粧品のサンプルをよくもらいます。
肌は(たぶん)強いのでなんでも使ってしまうんですが、これは使い方が分かりません。

中身はこんな感じ。
           

ロール状のウェットなガーゼと病院で包帯を止めるようなものが入ってるのですが
後ろで止めるともったいない部分が出てくるし、いつ、どのように使用すればいいのか
さっぱり分からないのでございます。

しょうがないから顔幅にカット、穴を開けて耳にかけマスクみたいにして
洗顔後に使用してみました。
写真も撮ったのですが笑えるのでのせません…

顔がスリムになるということは、思い切ってフランケンシュタインみたいに
1ロールをグルグル巻きにするべきなのでしょうか?
ご存知の方、どうかよろしくお願い致します。

余談ですぅ
『サザエさん』で、大好きなフネさんの声が変わっている!
よく似ているけど違うんですよ。
先週観なかったんだけど今週から? ちょーショック…

後日談
このランコムは “ 足痩せアイテム ” だったみたいです…
ふくらはぎに巻くんですってさ。
顔にのせちゃったケド…肌につけるものだから大丈夫でしょ、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トムとジェリー お懐かしくて・・・

2009-06-07 20:35:23 | もろもろ
これ、セブンイレブンで見つけてしまいました。

POPEYEもあったけどトムとジェリーを買ってみた。
懐かしいよぉ・・・ 夕方5時か5時半からやってたんだよね、昔。

ズズズズ ズン ズンていうリズムがかけめぐるわぁ。
カラスとかが行進するときの音楽なんですけどね。

1枚目のさわりを見てみたがトムがジャスパーって呼ばれているって知ってました?
思い出せません。

何回も再放送があったと思うんですが、一時期ナレーションだか余計な吹き替えが入って
台無しだったことがあったような気がします。
まさか吹き替えなんて入ってないよね?

全部で何十時間あるか知らんがひまな時に見てみるとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーブル展は期待はずれ…で、猫まるカフェへ

2009-05-24 21:17:59 | もろもろ
そぼ降る雨の中行ってきましたルーブル展!
今日は空いていたのか? 40分待ちで入場できましたが・・・
いつも思うけど国立西洋美術館て狭いよね!!
あの広さにあんなに大きな絵を飾られてもちゃんと見れないんですけどね。
人の頭ばっかり 近寄り過ぎると何がなんだか分かんないし。

              
とりあえずどうしても見たかったマリー・ド・メディシスは5回ほど見たけど
やっぱり大きくて迫力ありました。 でも全身が見えたのは一瞬だけでした。
ベラスケスとかラ・トゥールとか好きな絵もあったけど期待はずれでした。
宗教画多すぎ…

ルーブル展を見終わって “ 猫まるカフェ ” へ行ってきました。
ビルの8階にあって気持ちが良かったのですが、訪ねた時間(3時くらい)が
ちょうど猫ちゃんたちのお昼寝タイムにあたり、またお客さんがワラワラいて
なかなか相手にしてもらえぬ状態…
例によって旦那さんが退屈し始めたので30分ほどで退散いたしました。

              
               いちばんさわりたかったんだけど
                       ず~っと寝ていた子

         

         
                 そばでくつろいで下さった子
                   でも頭なでたら「うにゃ」って怒ってました


朝一番がすいているし猫ちゃんも元気でプレイタイムに良いそうです。
今度は早起きして行きましょう。

余談です
別に相撲ファンじゃないんだけど、gooブログのよしみで日馬富士のブログ読んでたら
今日の優勝がやけに嬉しかったという…どちらかといえば白鵬びいきなのだが …
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自虐的ショッピング “カラダスキャン”

2009-05-05 23:36:57 | もろもろ
川崎だ、横浜だと近場を出歩いているうちに大型連休も終わりを告げようとしています。

お酒・タバコ・不規則な生活に加え年々体重増加中で成人病街道まっしぐらなわたくしは
健康器具なんて買ったって・・・てなわけでなるべく目に入れないように
安穏とした幸せな毎日を送ってきたのですが、とうとう買っちゃいました。

型落ちのせいか10台限定でお安く売られていたカラダスキャン。
限定だというからつい残り2台のところで手を出してしまい・・・

体重、体脂肪など5種類の測定ができる上にからだ年齢が分かっちゃうんですって!
あまりの恐ろしさに明日の朝から計ることにいたしました。
いったいいくつなんだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましたね、2009年

2009-01-01 00:16:43 | もろもろ
あけましておめでとうございます。
今年は完全な家正月です。

だからしっかり大掃除するつもりだったのですが
ズルズルと12月が過ぎてしまい・・・
最後の週末からの追い込みで、なんとか見えるところだけは
間に合いました。 ふぅぅ

普段からキレイにしとけ!ってことですね

写真はミニチュアのお正月セットです。
毎年部屋を作ろうと思いながら果たせずにいる次第です・・・

        
       大きさが分からないんじゃない? というご指摘があったので
       鏡餅と並べてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする