英国的読書生活

イギリスつながりの本を紹介していきます

過去にときめく時もある

2014-03-11 | イギリス

 

ジュリアン・バーンズ「終わりの感覚」

 

どんな人にも語るべき人生がある

しかし、その記憶は時にあいまいで大抵正確さを欠く・・・

 

候補4回目にして、ようやくのブッカー賞受賞作

昨年の「このミス・・」ベスト10入ですからミステリーとしても楽しめますが、「イングランド・イングランド」の様な「毒」は今回は薄めかな

 

冒頭の歴史の授業(ヘンリー8世について)は要注意です

 

 

 

 


ご近所散歩

2014-01-31 | 日常

 

図書館に行く途中にある自衛隊アパート

この看板、NHKの撃退には効果があるのかな?

 

 

 

 

 


権力の階段の先は・・・

2014-01-21 | イギリス

 

ヒラリー・マンテル「罪人を召し出せ」

 

原題は「Bring Up the Bodies」

前作「ウルフホール」の続編。前作に続いてブッカー賞受賞という死角無しの作品です。
ヘンリー王の秘書官として、外交から内政問題まで、その類まれな事務処理能力とバランス感覚で辣腕を振るうトマス・クロムウェル。そこには富と権力が自然と集まり、彼の視線の先を皆が注視する存在となっている。
アン・ブーリンが正式な后となり、イギリスは安定したかに見えたが、一方でお世継ぎ問題は一向に解決していない。ヘンリーとアンとの間に生まれた子は女の子。ヘンリーの関心は何時しかアンの女官の一人、ジェーン・シーモアに移り、アンとの間には微妙な空気が・・・。でもアンは諦めてはいない。懐妊の発表。そして軟禁されていたキャサリン前后の死。しかし、・・・・流産・・・・男の子だった・・・。
王位継承権を主張する者たちが眠りから目を覚ます。
ヘンリーはクロムウェルに問い質す。「アンとの結婚は正しかったのか?」
苛立ちを隠さない国王を前に、クロムウェルは「危うさ」を感じる。国の「危うさ」と自身の「危うさ」。
ここから彼の耳が動き出す。彼の目が動きだす。彼の鼻が動きだす。
アンの私的エリアへの近づきを許された者たちへの揺さぶり・・・。
噂話、想像、やっかみ、妬み、憧れ、敬い・・・。
決定的な証拠は無い。でも結論は決まっているのだ。
アンの傍に仕える楽士が圧力に屈し、口を割る。
それを発端に次々とジェントルマンたちの逮捕者が・・・。
宮廷内は息を潜める。ブーリン家はアンを見限る。シーモア家はクロムウェルに助言を乞う。
クロムウェルによりアンの告発書が出される。複数の男との不義密通。実兄との近親相姦。そして彼らとの会話の中で国王の死を語ったとして、反逆罪の適応。
当初、アンは后の身分を剥奪されて修道院に行かされるのだろうと宮廷中は考えていた。彼女自身もそう感じていたのだろう。クロムウェルも初めは考えていた・・・。
男どもは全員ロンドン塔で斬首刑。アンも日を変えて斬首刑。アンの斬首は普段使われる斧ではなく、ヘンリーがわざわざフランスから呼び寄せた執行人による剣にて執り行われた。

「危うさ」は去ったのか?

まだまだ物語は続きます。

 

 

 


走り出してみた!

2014-01-14 | 日常


一番嫌いなスポーツは?
迷わず答える、「持久走!!」
中学でも、高校でも、マラソン大会ではいつも後方からゼーゼー言いながらついて行くのがやっと・・
短距離は得意、ハードル走は学校で一番速かったのに、距離が長いと途端にモチベーションが急降下という何ともだらしない私でした
それ故、最近のランニングブームなんて、理解不能!
男がタイツはいて走るなんてオエー・・・、だったのですが・・・
走ってみました、近くの春日公園を・・・
あんまりジョギングコースが気持ち良さそうだったから・・・
あれは、9月の休日、そう、オリンピック招致が決まった日でした・・・
短パンに、Tシャツ、いつものスニーカーで、1周1.6キロのコースを風のように・・・
社会に出て●十年運動していなくても、ゆっくりなら1周ぐらいなら・・・
と、走り出した途端!悲しい現実が壁のように目の前に・・・
「走れない!」
何と!200mも続けて走れないのです
息が上がってしまうし、膝から下がズキズキと悲鳴をあげる始末・・・・
こ、これは致命的に体力が滅びているようです
とにかく1周は続けよう!
100mよたよた走っては、100mへろへろ歩く・・・何とかこれで1周完走(泣)
9月の初旬でしたから、汗が滝のように流れ、頭はふらふらに・・・
この日から非常に個人的、かつ小さなチャレンジが始まったのです
週末土日の朝夕計4回、100mラン+100mウォークでコースを2周(3.2キロ)
100mが200mとなり、300m、400m・・・・・
そして10月の体育の日にやっと続けて1周走れた!
10月末には2周走れるようになり、11月には5キロ走れた・・・
週末4回走りに出るから1週間で20キロも走っているじゃん!
ここでようやくシューズを購入することに
それまではホームセンターで買ったバッタもんのシューズでしたが
3日坊主に終わらせることなく続きそうなので、スポーツショップに勇んで出かけます
店員さんにもアドバイスもらって買ったのが写真のシューズ
娘からは何とかレンジャーに出てくる怪獣のようなデザインという評価でしたが
試しに履いて走ってみると、今までに無いホールド感でいい感じです
その日は7キロをらくらく完走・・・
次は10キロに挑戦!と走り始めた途端に・・・・・
右足の甲の部分に激痛が!
原因が良く分からないのですが、痛みが出るのはこのシューズの時だけです
それでも騙し騙し走っておりましたら、今度は右の膝下に熱い痛みが・・・
あーあ、恐れていた膝の故障かもです
学生時代に比べて15キロ体重が増えているという現実と、
走るときは足に体重の3倍が負荷されるということが成しえる結果でしょうか・・・
とにかく5キロを1.6キロに落として様子を見ることに
正月はほとんどウォーキングに代えて養生したところ
この3連休はまた5キロまで戻すことが出来たのですが、今度は左膝に違和感が・・・
今年の9月末までにトータル1000キロを目標にしてたのですが、
果たしてどうなりますことやら・・・

少なくとも心肺能力は鍛えれば少しは回復することが分かりましたが、問題は筋肉と関節ですね

 

 

 

 

 





季節が流れて・・・・

2013-12-06 | 日常

11月初めまではガンガンにクール・ビズで半袖カッターで汗拭き拭き仕事だったのが、
ひと月ちょっとで冬本番です
秋はどこにいったのか?結構努力しないと見過ごしちゃいそうです

今年の紅葉狩りは
ちょっと気になっていた大宰府の光明禅寺に
      

枯れた色合いが良い感じです

次の日は基山の大興善寺に
      

  

ここも期待を裏切らない・・・・

12月に入り、みんな一気に落葉です

今は市内の銀杏並木が落葉の盛りです

 

 

 

 

 

 


読めない本もある・・・

2013-11-19 | イギリス

 

前作「時の地図」がハチャメチャな中にも面白かったので、期待したのですが・・・

フェリクス J.パルマ「宙の地図」

引き続きH・G・ウェルズが登場
彼の「宇宙戦争」は、ベストセラーとなり、人気作家としての地位を確立しつつあった
そこに現れる、自然史博物館に空飛ぶ円盤が隠されているという情報をもたらすアメリカ人作家・・・
物語はそこから遡り、19世紀初めの南極探検隊の悲劇に・・・
そこには何故か作家デビュー前のエドガー・アラン・ポーが・・・・・・
ここまでは辛抱できたのですが、凶暴な火星人?エイリアン?が退治された?次の展開からが
どうしてもページをめくれなくなってしまいました
しばらく放置して再チャレンジをくりかえしましたが、やっぱり読めない

甚だ不本意ですが、途中棄権!とさせていただきます

 

 

 

 


11,10  10,11

2013-11-14 | 日常


11月10日は娘の誕生日

今年は11歳になったから

11,10 10,11だね!すごいね!って言ったら

あんまり うけなかった・・・・

プレゼントは、欲しがっていた、あまちゃんのCD・・・

私からは、うけを狙って・・・

「スマイルビスコ」を1ケース・・・

顔写真と名前入りのオリジナルビスコなのだが

いまいち うけなかった・・・

毎日、デザートに一人ビスコをかじっています

 

 

 

 

 

 


猫とアメフト

2013-11-05 | 日常




連休は弟の個展の手伝いに・・・・
手伝いといっても、撤収、搬出の力仕事・・
陶器は梱包が大変ですね


最近の彼の作品は、何故か猫が中心です


もちろん唐津の器もございます


等身大?の猫ちゃんは、けっこう重たいよ

 


おいでおいで、したり・・・ 水飲んだり・・・


昼寝したり・・・



連休最終日は近くの春日公園球技場で開催された平和台ボウルへ

これは甲子園ボウルを目指す九州代表と中四国代表の戦いで

勝者が今度は北陸代表と東海代表の勝者と戦い、

その勝者と関西代表が甲子園ボウルの出場権をかけて戦います

実はアメフトを生で見るのは初めてでした


戦うのは九州代表「九州大学」と中四国代表「愛媛大学」です

九州大学側の応援席であたかもOBのような顔して観覧です

確かに重いプロテクター付けて大変そうだけど、

攻守交替でメンバーチェンジするのでラグビーに比べると楽そう・・(失礼)

結果は九州大学が相手に点を与えず勝利です








ラインハルト・ハイドリヒ

2013-10-29 | 日常

 

ローラン・ビネ「HHhH プラハ、1942年」

 

何という読後感だろうか・・・

従来の歴史小説という概念ではくくれない・・・、ここには歴史としての事実があり、その事実と対話する作者の姿がある

1942年のプラハで起きたラインハルト・ハイドリヒ暗殺事件、これがテーマであるが、これを取り上げる作者の決意、葛藤、悩み、悲しみ、自負が作中に頻繁に登場する 短い章立て構成は読者を飽きさせることはない そしてラストの教会納骨堂での攻防・・・史実を調べつくした者にだけに許される創作が我々を圧倒する

ナチスの狂気は、そのあまりにも酷い残忍さ、あまりにも大きな単位(●千万人・・)が故に真正面から受け取れない、目を逸らしがちになってしまう でも、そこには一人ひとりの生き死にの物語があったということを、今一度記録し、記憶していかなければならないのでしょう

 

 

 

 

 


徳川家のお宝

2013-10-21 | 日常

 

九州国立博物館で開催中の「徳川美術館展 尾張徳川家の至宝」を観て来ました

やっぱ本物のお金持ちの持ち物は違うね・・・

源氏物語絵巻のはかなさ

初音蒔絵調度の豪奢さ

秀吉、家康と伝わる茶道具の数々・・・

 

観光客でごったがえす太宰府天満宮表参道も、一筋横に入ればびっくりするほど静か


柿があと5つ・・・



ここは光明禅寺


なかなか雰囲気のあるお寺さんだ

今度、紅葉の時期にまた来て見よう

 


表参道にあるスタバ
この大宰府表参道店は内外装が組み木で作られています
何か知ってる人が設計してるような気がして調べてみると・・・
やっぱり隈研吾さんでした

お会いしたのはずいぶん前でしたね・・・・・・・