万福寺 大三島のつれづれ

瀬戸内・大三島 万福寺の日記です。
大三島の自然の移ろいと日々の島での生活を綴ります。

宗方の報恩講

2015年10月10日 | Weblog

島での報恩講も、口総、野之江も終わり、宗方に入りました。

金曜日、石橋組をお参りさせていただいた際、宗方の地域副総代さんから

宗方の季刊誌「三つ小島」を一部、いただきました。

地域の様子が、わかりやすくまとめられています。

ありがとうございました。

こちらのお宅では、仏壇の輪燈(りんとう)のお光りが、電気ではなく、燈芯を用いられていました。

万福寺の門徒さんのお宅ではこちらだけだと思います。(お寺でもずいぶん前から豆電球です)

 

また、別のお宅では、今年も、姉妹、お嬢さん方が集われて、郷土料理を用意してお迎えいただきました。

ごちそうさまでした。(若院)

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暁の月 | トップ | 今年も菊花鉢がお供えされました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事