万福寺 大三島のつれづれ

瀬戸内・大三島 万福寺の日記です。
大三島の自然の移ろいと日々の島での生活を綴ります。

今年も菊花鉢がお供えされました

2015年10月24日 | Weblog

10月23日、野々江の大内博三さんより電話あり、これから菊をお持ちしますとのこと、しばらくすると軽4トラックに菊鉢を一杯積んで来られました。大輪菊の鉢や懸崖菊の鉢があります。もう一車持ってきますと、今度は盆栽菊を持ってこられました。向拝の両脇に六鉢、山門両脇に懸崖菊を飾り、山門に盆栽菊を床机に飾りました。玄関前にも懸崖と大輪菊を置いて一瞬に寺が華やいだ秋の装いになりました。

 大内さんが一年を丹精込めて育成された作品をもう十数年にもわたって毎年献花下さいます。忝く有難いことです。今日も十時過ぎに東広島から仏婦の方々がバスで参詣になられます。いいお迎えのデコレーションが出来ました。

        

          

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宗方の報恩講 | トップ | 散りいそぐ紅葉 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事