goo blog サービス終了のお知らせ 

万福寺 大三島のつれづれ

瀬戸内・大三島 万福寺の日記です。
大三島の自然の移ろいと日々の島での生活を綴ります。

御正忌(ごしょうき)法要

2019年01月19日 | Weblog


1/16は、浄土真宗を開かれた親鸞聖人の御命日です。万福寺では、1/18-19の2日間、御正忌法要(宗祖ご命日法要)をお勤めしました。

ご講師の山下瑞円先生から丁寧に、歯切れよく、浄土真宗のみ教えをお話いただきました。一般に語られてきた宗祖のご生涯に、ご自身の感性を通しての受け取りを合わせて、お話くださいました。



昨日の水木しげるさんの、地獄の絵本と三人のお子さんとのやりとりのお話も、身近な話題として、地獄とは何か、私にとって浄土とは何かということを聴聞させていただくことができました。(地獄はセクトにわかれていて、大酒飲みが落ちる地獄もちゃんとあるそうです。気をつけましょう笑)



減少傾向の参拝者でしたが、今年は少し盛り返したようです。大勢のお参りはやっぱり嬉しいです。ようこそのお参りでした。

おとき(食事)の準備は口総地区の皆さんにいただきました。ご馳走さまでした。今回から、後片付けを、世話人さんに協力いただくことになりました。
お世話いただきました皆さん、ありがとうございました^_^







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年を迎える準備 | トップ | イチョウの剪定 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事