ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

ガンは怖い

2015年05月29日 | myself

このところ、有名人がガンで亡くなるニュースが増えている。
また、私がよく見ていた、私と同じガンでステージも同じ人のブログが、再発をしてもなお、頑張っていたのに、3月末からぷっつりと更新しなくなっている。
さらに、昨日友達から、スキルス癌の疑いがあるというメールも入った。
私はというと、いまのところは体調に変化はない。
だけど自覚症状が出るまでに、進行しているものもあると聞いた。
原発に関しては毎月調べているが、それ以外は調べていない。
来週の健康診断で、すべてのガンの血液検査を入れている。
もし、新たにガンが見つかったらどうしよう。
私を支えてくれる人はいるのだろうか。
仕事はどうなるのだろうか。
一番気になるのは仕事のこと。
休んでしまうと、辞めることになってしまうかもしれない。
そうなると収入がなくなる。
入院、治療費もでなくなる。
すべてが悪循環。
かといって以前のように、治療しながらの仕事復帰は、もう自信がない。
前の時は母がいたから、まだ食事の支度もしてもらっていたが、ひとりだと病気と闘う力がもうないかもしれない。

そんなことばかり考えている。
ガンは怖い。
あっという間に生活を変え、命を脅かす。
6年間無事でいたのは奇跡かもしれない。
それでもこれからの年月も、このまま過ごしたいと思う。
来週の検査が怖い・・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診察日

2015年05月28日 | myself

今日は定期的な喘息の診察日。
この間台風の時に、発作が起きたけれど、吸入を増やしたせいか、今は落ち着いている。
とはいっても、前ほどではないけれど、時々メプチンを使いたくなる胸の苦しさはある。
それも、腹式呼吸をすると治まる場合もある。
今のところ、薬が効いているのだろうか、ひどい発作の症状はでない。

しかし心配なのは、夜間とか休日に発作が起きたときのこと。
とりあえずメプチンで様子をみて、だめならステロイドを飲んでもいいとのこと。
でも、やはり次の日には病院を受診したほうがいいらしい。

今は落ち着いていても、いつ、急な発作が起きるかわからない。
ストレスも関係する。
仕事が忙しくなるとそれが心配になる。

夜間救急にかかった時のために、発作時に投与した薬を書いたものを持っている。
喘息の専門のところにいけば大丈夫だろうけど、そうでないところに回されたら、命の危険があるからだ。
一見、普通に健康そうに見える身体だけど、実は喘息という爆弾を抱えているのだ。
それはちゃんとコントロールされれば問題はないのだが、発作は急に起きて、それは命取りになる可能性もある怖い病気なのだ。
今はいい薬があるから、急にひどいことにはならないらしいし、発作が起きても抑えることができるので、自分さえ注意していれば問題はない。
とはいえ、一人暮らしなので、風邪をひかないようにいつも注意はしている。
風邪=喘息の発作。
以前、夜中に苦しんだことがあったので、それだけは気をつけている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルソー?

2015年05月27日 | 日々雑感



家に帰り着いたら電話が鳴った。
郵便局からだった。
お届け物があるとのこと。不在通知票が入っていたので、電話しなくてはと思っていたのでちょうどよかった。
ほどなく荷物は届いた。
係の人が、横に抱いていたから何かとおもったら、Pal Systemで頼んでおいたものだった。

注文したのは人体型アイロン台。
ちょうどアイロン台が壊れて、イライラしていたので、洋服をそのままの形でアイロンをかけられるといううたい文句につられ、一も二もなく注文したのだ。(ちょっと高かったけれど・・・)
夏はTシャツを毎日取り換え、毎回アイロンをかけるので、アイロン台を新しく買わなくてはと思っていたのだ。

包みからだしてみると何とも面白い。
また軽いので、このまま洋服ダンスにもかけて収納できるそうだ。(しないけど)
これなら、袖、肩回りなど、楽々とかけられるだろう。
早く使いたいとワクワクしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳

2015年05月26日 | ダイエット日記

病気をしてから、「牛」からできている飲み物、肉類などを口にしなかった。
あるDr.が、「牛製品」を口にしない方が体にいいということを言ったのを聞いたし、時を同じくして、どこかで同じようなことを聞いたので、あれ以来食べなかったし、飲まなかった。
しかし、時々、「肉、食いたい~!」と思うことがあって、最近になってステーキも食べたし、焼き肉も食べたし、ヨーグルト、チーズも食べている。
グラタンもプリンも食べている。
といっても、積極的に摂っているわけではないが。
ただ牛乳そのものだけは6年間口にしなかった。
だた、最近、無性に飲みたくなって、ついに先日牛乳を買ってしまった。

おそるおそる飲んだ一口・・・・久しぶりの味に感激。
というよりも、こんな味だったっけという感じ。
病気前までは、毎朝飲んでいたのだけれど。

一回飲んでしまえは「解禁」とばかりに、続けて購入してしまった。
ダイエット中だから、本来なら低脂肪か豆乳がいいのだろうが、やはり牛乳、生乳100%が飲みたかった。
なんとなく後ろめたい気はしたのだが、懐かしい味はやはり美味しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイアンの午後

2015年05月25日 | 日々雑感



久しぶりの休日、日曜日。
午前中は、団地のお掃除があったり(地域活動には必ず参加する)、掃除洗濯と忙しかった。
午後からはカフェでハワイアンバンドとフラダンスがあるので観に行く。

といっても、日曜日の洗い場が忙しそうなので手伝う。
また、ハワイアンを聞きに来るお客様で混雑しているので、フロアーの方もお手伝い。
結局ハワイアンは、前半しかゆっくり聞けなかった。

久しぶりに会った人に痩せたねと言われる。
そう、5kgも減れば身体には現れるから。
やはりそう言われれば、頑張った甲斐もあるというもの。

土曜日も、日曜日も、お客様で久しぶりに会う方に、「久しぶりだね」と声をかけられたりすると、地域になじんできたなと思う。

仕事の合間に他のお客様とおしゃべりをする。
シフトで入っているわけではないので気楽。
どうせ何も用のない日曜日は、掃除洗濯が済んだら、テレビを観ているか本を読んでいるかなので、カフェで自主的にお手伝いをすると、人と会話ができて楽しい。

ハワイアンが終わってからも、飲んでいる人たちは盛り上がっている。
一人暮らしの人たちも、一緒になってワイワイ。
こういう場があってよかったねと言い合っている。
確かに、年取ってから、近所にこういう場があると楽しい。
私もここに引っ越してきてよかったと、本当に思っている。
今までの家だったら、きっと一人で何もしないでダラダラしていたと思う。
忙しくても、ここのほうが友達もできたし、まだまだ役に立てることもあるしで楽しい。

私の休日の使い方は、ボランティアでカフェを手伝うこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れが・・・・・

2015年05月22日 | ダイエット日記

週末ともなると疲れがたまる。
木曜日が一番疲れている。
金曜日には少し持ち直すのだが、今日は、朝からフラフラ・・・・。
明日もカフェでの仕事があるので休めないし、日曜日もクリーンデーと言って、朝9時からの団地全員参加の清掃がある。
今週はゆっくり朝寝をすることができない。
夜早く寝られればいいのだが、帰りが遅いので、押せ押せで就寝は12時から12時半になっている。
そして朝は6時30分起き。
ちょっと睡眠時間が足りないかもしれない。

今日もようやく起きて、お弁当の支度をしたら、なんだか具合が悪くなって、そのままソファで30分くらい寝てしまった。
ああ、もう仕事に行きたくない・・・・と思いながら、少し具合がよくなったので、出かける支度をする。
会社には1時間遅れで到着。
今はそんなに忙しくないので、遅刻しても仕事に支障はない。

最近、フラフラするのは、もしかしたらエネルギー不足?
ダイエット食では、1日に1000~1200Kcalくらいしか摂っていない。
糖尿病食くらいのカロリーだとは思うのだけれど・・・。
そのせいでフラフラするのだろうか。
疲れもエネルギーが足りないからだろうか。

4月6日から始めたダイエット。
もう47日目だけれど、だんだん9品目にも飽きてきた。
その精神的疲れと肉体的疲労が重なっているのではないだろうか。
体重は-5kgと順調に減少しているが、ゴールデンプロポーションまでは、あともう5kg減らさなくてはならない。
ということは、2か月での目標達成はまだ駄目で、3か月近くかかってしまうのではないだろうか。
このまま続けられるだろうか。
身体が弱ってくると、心まで弱ってくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうそう、この味

2015年05月21日 | ダイエット日記

昨日は一つ早い電車で帰ったので、お弁当の下ごしらえのほか、洗濯までできた。
その上、Pal Systemから荷物が届いていたので、その整理も。

ササミの生姜醤油漬けは、片栗粉をつけてから揚げ風にしようかと思ったのだけど、洗濯があったので、野菜と一緒に蒸した。
出来上がったのをちょっとお味見。
そうそう、この味。
こういう味に飢えていたのかも。
結構おいしいじゃない、と一人、ほくそ笑む。
でもやっぱりから揚げ風のほうが、味がしっかりついてよかったかもしれないな。
今度は日曜日にでも、時間のある時に、ちゃんと作ってみよう。

Pal Systemからでている「むねのとりこ」というのが、滅法美味しい。
これは鶏のムネ肉の塩麹漬け。ムネ肉に虜になるようにという意味らしい。
面白いネーミングだと思う。
またこれは調理済みではないので、自分で焼かなければならないが、味がいい。
明日はこれにしようと、今から解凍しておく。

いろいろと早く済んだので、9時からはゆっくりとテレビを観る。
水曜日は、警視庁捜査一課9係とDr.倫太郎の二本立て。
9係は渡瀬恒彦さんが好きなので、必ず観ている。
他の出演者も、個性が豊かに描かれていて、会話の応酬も楽しい。
Dr.倫太郎は精神科医のお話。
心の風を引いたと思って、気軽に精神科を受診してほしいというが、心療内科も同じだと思う。
今の状態は、電車に飛び込む、11階から飛び降りるという妄想のほかに、横断中の自動車事故、階段から落ちて頭を打つという妄想まで加わっている。
これもすべて、不安の現れなのだろうか。
絶対にそういうことはないといわれているけれど、やはりホームにいると怖くなる。
そして、退社時刻前に精神安定剤を飲まなければ、電車に乗れない。
座っていても、電車から降りたくなるというパニックに襲われそうになるからだ。

不安=一人暮らし。
そう思っているので、私の不安は拭い去ることができないような気がする。
薬で抑えた生活は、ずっと続くのだろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れている・・・・。

2015年05月20日 | ダイエット日記

実はお弁当作りに疲れてきた。
毎日帰りが遅いので、それから下ごしらえするのが疲れるのだ。
そして朝も早いし。
炭水化物が入らない9品目を揃えるのにも限度がある。
毎日おなじようなおかずになってしまっている。
ご飯が入れば、おかずはまた違ったものを入れられるのだけれど、何しろご飯がない。
そのうえ9品目となれば、だんだん飽きてくる。
今日はついに卵がきれてしまった。
Pal Systemに頼んであるので、スーパーで買うわけにもいかない。
卵だけで1品目となるので、強い味方だったのに。
冷凍庫整理も兼ねて、あるものだけでなんとか作った。
あまり上手くできなかったので、楽しくない。

明日はササミ。
昨日から生姜醤油に漬けこんである。
こういうのがないと、お弁当も飽きてくる。
手作りのものだと、安心して美味しく食べられる。
というより、今まで蒸し料理が中心だったので、味付けが単調だったのだ。
蒸し器で一度に野菜から貝類まで調理すれば、時間短縮になるので、こればっかりだったのだ。
そうなると味付けはレモン塩か塩麹パウダーになる。
醤油味に飢えていたのかもしれない。
あと、ずっと食べていない揚げ物。
そんなに好きなわけではないが、コロッケとかカツ丼とかが無性に食べたくなる。

ゴールデンプロポーションまで、あと一か月くらいかかるかもしれない。
体重は結構食べていても、順調に減っている。
だから頑張れるのだが、本当は、心身ともに疲れているのかもしれない。

また調理方法をいろいろ考えて、楽しんでダイエットをしなくては。
そうでなければ続けられない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2015年05月19日 | myself

会社の健康診断で、オプションでガンをはじめ、いろいろな検査が受けられる。
オプションだから自己負担。
お財布と相談しながら申し込む。

今の病院では、ガンの検査は卵巣が原発のものについてだけ。
だから、胃とか大腸とか肺などは調べていない。
胃カメラなどをしなくてはいけないなと思っていたが、いかんせん、嫌な思い出しかないので躊躇していた。
それが、今度の検診についているオプションでは、血液検査だけでわかるのだ。
もちろんそれを申し込む。
あと心配なのは脳。
知らない間に病に侵されているかもしれない。
でも脳の検査はとても高い。
そうしたら、一度脳ドックに行ったという人が、ネット申し込みで安くなるのを教えてくれた。
検索すると、本当に価格はピンからキリまで。
独り暮らしを始めるようになって、自分の健康のことが心配でならない。
1万円くらいで受けられるところがあるので、今度試してみようかな。



健康にもいい9品目のお弁当。
今日は野菜入りハンバーグ。
これで大分体重も落ちたので、健康診断での数値が楽しみだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと、-4.4Kg!

2015年05月18日 | ダイエット日記

なんと40日めにして、体重が4.4kgも減少した。
それに伴い体脂肪率も4.2%減。
これならゴールデンプロポーションも、だんだん近づいてきたと言っていいかもしれない。
毎日毎日、9品目を考えながら食事を摂り、身も心もちょっと落ち込んでいたので、また頑張れる気がしてきた。
私より先にゴールデンプロポーションになった友達が、今は、炭水化物もOKなのだけれど、怖くて何をたべていいかわからないと言っている。
そうだな、このダイエットが終わったら何が食べたいだろう。
一番最初に食べたいのは、なぜかサンドイッチ。
パンが食べたい。
お寿司かなとおもったけれど、なぜかパンが食べたい。
メロンパンでもいい。とにかくパン類なら何でもいい。

今日も頑張って9品目のお弁当。


オムレツを中心に、ホタテ、枝豆、キャベツ、かまぼこ・・・。
あと、もずく酢とヨーグルトを持ってきている。
きょうはこの内容で494Kcal。
だんだん似たり寄ったりのメニューになってしまうけれど、とにかく9品目をクリアしている。
あと1か月頑張るには、メニューで飽きがこないのを考えなくてはいけない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする