ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

こんな日もあるさ

2019年03月28日 | 美味メモ

毎週週末や休みの日は自分のためにご馳走を作る。

それが楽しみでもあるのだけれど

この間は街へ出かけた。

 

いつもの出口と違うところからでたら

そこは別世界。

新しいお店がたくさんできていて、若者が多くて

昔の面影はもうない。

 

そんな街をぶらりと歩いていたら

JAのアンテナショップがあった。

何か美味しそうなものあるんじゃない?

期待で入ったのだけど

やはり野菜が安かった。

これからデパートで買い物をするつもりなのに

きゃべつやらキウイやらからし菜やらを買ってしまい、重いこと・・・

 

さてデパートでは新しい靴を買う予定だった。

もう何年も買っていないからそろそろ、ね。

商品券があるのを思い出したので、それで買おうと思ったら

カードで買えば15%引きだって。

いつかも同じようなことがあった気がする・・・

 

気に入った靴を手に入れ、地下の食料品売り場へ。

 

夕飯は手作りのつもりだったけれど

これだけのお惣菜をみるともう面倒になる。

で、

結局

神戸コロッケです。

串カツ3本なら安くなる・・・の言葉に誘われて

食べすぎだよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のマカナイ -試食ー

2019年03月25日 | 美味メモ

土曜日のマカナイはこれ ↓

 

カツカレー?

いえいえ

なんと

アジフライカレーです。

 

シェフが、アジフライとカレーはあうかな、と言いだして

皆で試食してみました。

 

結果

美味しい!!

 

フワッフワのアジとカレー

結構いけましたよ

 

でも、新メニューにはならず

 

やっぱりアジフライはアジフライで食べたいよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けんちんうどん

2019年03月22日 | 美味メモ

けんちん汁を作りすぎて残っていたので

うどんを入れて

けんちんうどん!

後ろに見えるのは大好き、たこやき。

粉モンばかりだなぁ~。

 

けんちん汁をちょっとうどん用に味を直して

美味美味!

 

私が一番美味しいと思ったけんちんうどんは

益子へ行ったときにそこのレストラン(食堂)でたべたもの。

新車のお試し運転で母と遊びに行った。

ひとしきり陶器をながめて

気に入ったのを買いあさり

お腹がすいて入ったのは、本当に食堂といったところ

 

期待していなかったのだけど

けんちんうどんは最高だった。

なにしろ具が大きくて

お豆腐なんて1丁まるごと入っていたのでは・・・

 

あまりに美味しかったので

次の週にもまた、今度は父も一緒に行った。

目的は陶器ではなくけんちんうどん。

 

もう益子にはいくこともないだろうけれど

父と母との思い出と

熱々のけんちんうどんはいつまでも忘れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エビとキャベツのパスタ ♪

2019年03月20日 | 美味メモ

なぜかエビが買ってあった。

たぶんTVでみて、何か健康的によかったのだと思う。

さてどうしよう。

一般的にはエビチリかな。

と思っている間に時間が経ち

エビがダメになってしまう。

 

昨日急いでパスタにした。

ちょうどキャベツもあったし、アスパラも安く買えたし。

冷凍してあったシイタケも入れて

 

具だくさん!

2回分できてしまった。

あとはまた後日。

 

美味美味。

ワインも美味しい。

 

あとでエビの成分を調べよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝不足・・・

2019年03月19日 | myself

朝、6時45分起床。

なんだかんだの朝の支度、お弁当の用意で1時間はかかる。

だんだん起きるのが早くなる。

だからといって早く寝るわけではない。

昨日も9時に帰り着いて夕食の支度をし

食べながらの撮りためておいた録画をみていたら

11時になってしまった。

 

そのあとすぐにお風呂に入ればいいものを

「おやすみ王子」なんていうTVを観てしまった。

イケメンが3人でてきて本を朗読してくれるのだもの。

つい見ちゃうよね

 

それからお風呂に入って

あがったらまた、つけっぱなしだったテレビを見て・・・

結局寝たのは1時過ぎ

 

だから眠くて眠くて

 

ついに電車では西日暮里で降りる直前まで寝こけていた

 

あぶないあぶない

前は1つ先まで乗り過ごしたこともあった

 

いつも早く寝ようと思う

早く寝るとダイエットになる・・・と昨日の深夜番組で言っていた

深夜にそんなこと言われても・・・

 

今週は土日も忙しい

今日こそは早く寝る

 

・・・と毎日思っている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しかったこと♪

2019年03月18日 | myself

土曜日のカフェはなんとなくワサワサと忙しかった。

お客様が多かったわけではなかったのだけど。

マカナイも冷めずに食べることができたし。

 

2時から毎月やっているカルチャー・クラブの講演会があった。

飲み物付きで1000円。

講師は毎回変わる。

JAXAの技術者だったり、遠藤周作付きの記者で一緒に旅行した経験や、

南極に越冬隊だった人も。

皆、近隣に住んでいる人達だ。

今回は武道家。そして太極拳、ヨガの先生だった。

 

私はお店の方があるので講演は聞かない。

休憩時間に出す飲み物の方が心配。

この日は全部で25人。

コーヒーやら紅茶やら、ジュースやらを一度に出さなくてはならない。

もう何回もやっているから結構慣れたもの。

休憩後には軽い体操を教わった。

私たちスタッフもこういう時は混ざる。

 

いつもお店に来てくれる人がお土産をくれた。

田舎に帰っていたんだって。

それがこのトートバッグ。

地元のお醤油屋さんが作っているお店のトートバッグ。

以前持っていたのを私が欲しがったので買ってきてくれた。

私はトートバッグが大好き。

これもさっそく使うことにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もらったけれど・・・

2019年03月15日 | myself

会社で仙台のお土産をもらった。

牛たん煎餅。

なかなか食べる勇気がでない。

なぜなら牛たんが食べれないから。

それでもちょっと興味はある。

でも食べるにはまだまだ勇気が・・・・

仙台なら「萩の月」がいいな、なんて勝手に考える。

値段と数の関係ね。

白松が最中でもよかったよ。

なんでよりによって牛たん?

お煎餅だから大丈夫かな。

たぶん、きっと食べない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデー

2019年03月14日 | 社交ダンス

今日はホワイトデー。

そんなことすっかり忘れていて、昨日デパートに行ったら

地下お菓子売り場に男性がいっぱい。

列をつくっている。

 

私の会社はバレンタイン禁止の社長命令がでているからホワイトデーもなし。

平和、平和。

 

女性もチョコを買うのは大変だけどお返しの男性も大変。

特に会社の義理チョコには注意しなくては。

変なもの、まずいものを買ったらあとで何を言われることやら。

 

前の会社では、もちろん義理チョコだけど営業の男性にわたしていた。

そうするとお返しに

「これ、カミさんから」

という言葉とクッキーが返ってくる。

私はあなたのカミさんにチョコを贈ったわけではない。

・・・と毎年心の中で言っていた。

 

また、ある年は

よくいくお寿司屋さんの若大将から下着をもらったこともあった。

それは洒落で本当はコロン。

 

あまりの混みようにデパートを早々に退散した。

男性たち、女性の喜びそうなものが買えたかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2019年03月13日 | 美味メモ

きょうのお弁当は

牛丼!

つまり冷蔵庫の中に、牛肉しかなかった

野菜も玉ねぎとシメジしかなかった

ということでこれしかできなかった

 

でもでも、

味見したら美味しかった

お昼が楽しみ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸せの黄色いレシート

2019年03月11日 | 日々雑感

毎年、東北大震災のころになると、イオンで「幸せの黄色いレシート」を発行する。

これはレジで発行されたレシート(この期間は黄色)を、店舗のそなえつけBOXにいれると

その金額の1%を寄付にまわすというもの。

私も今日はもちろんレシートをBOXにいれた。

でも424円しか買わなかったから、たったの4円。

明日もう少し買い物をしようかな。

この取り組みは、私たちも寄付に参加している気になるのでいいと思う。

もう少し寄付をしようと言う気持ちは消費に反映する。

企業側も売り上げになるから、いい考えだなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする