ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

ロシア料理

2018年06月29日 | 美味メモ

ワールドカップをやっているからロシア料理を食べよう・・・ということではなく

高田馬場の美味しいロシア料理やさんに行きました。

ピロシキランチ 1000円 (紅茶付き)

最初はボルシチとパン。
絶妙に美味しい。
やっぱりロシアはボルシチだね。

揚げたてのピロシキ&サラダ。

サラダが多すぎてこれだけでお腹いっぱい。
ピロシキも久しぶり。
お肉たっぷり、アツアツ。
ここでは冷凍のピロシキを販売もしてくれる。
前に何回か買って帰ったことがある。

このお店は老舗なので、知る人ぞ知るという感じで、地元の人以外にもたくさんの人が訪れる。
行ったのは日曜日だったけれど行列ができていた。
もちろんランチ時にも行列が。
運よく、すぐに入れたので美味しい料理を堪能できた。

リピートしたいなと思うお店のひとつだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもと違うメニューで

2018年06月25日 | 美味メモ

たまには違うメニューにしましょうと・・・

お肉も食べないと元気がでないし・・・

ということで・・・

海鮮アヒージョ

もっとオリーブオイルがじゃぶじゃぶかと思っていたのだけれど・・・

でも旨みのきいたスープがしっかりとあり

パンにつけると美味美味。

海の幸サラダ

ドレッシングはいつものと同じみたいだけれど、エビ、タコ、イカが美味しい。

お肉~!!

豚の香味パン粉焼き。

柔らかくてトマトソースとあう。

今までダイエット中だからと、鶏肉ばかりだったのだけれど、豚肉もいいね。

またまた元気になった土曜日。

前の日のサークルの疲れも取れたみたい。

というか、一週間のダンス疲れも取れたみたい。

美味しいものって心も身体も元気になるね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のマカナイ

2018年06月24日 | 美味メモ
天気が悪かったので、お客様の入りが心配。
雨が降ると、わざわざ出てこないし。
天気が良すぎても、入りは良くない。
皆、どこかへでかけてしまうらしい。

それでもまあまあの客足でした。

そんなこの日のマカナイは



冷やし中華始めました!

野菜がたっぷり。

あとは鯵の骨せんべい。
鯵フライの残りの骨を揚げたもの。
これが美味しい。
仕事じゃなければ、ビールが飲みたい。

夜、友達と会うから、それまでガマン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぱい、いっぱい・・・

2018年06月22日 | 社交ダンス

「暗い。どよーっとしている」

昨日、教室に入るなり先生に言われた。

そう、もう、いっぱいいっぱいなのだ。

週末が近づくと身体も疲れてくる。
それに加えて、なかなかデモが完成に近づかない。
まだまだできないところが多すぎる。

木曜日のラテン・サークルをデモが終わるまで休もうかな。
とってもデモ以外のものを覚えるゆとりがない。

・・・などと考えながら教室に入ったから、暗いと言われたのだろう。

レッスンはできないところを集中的に。
何度も何度も。
それでもよくわかっていないかもしれない。
先生となら踊れる。
というか踊らされている。
だから自分で踊った気がしないし、何かが不消化になっているのだ。
それを解決するためのポイントレッスンなのだ。

そして休もうかと思ったラテン・サークル。
やっぱり受けることにした。
今はルンバ。
体重移動、クカラチャと基本的なことを教わる。
どの種目に対しても基本なこと。
身体に芯を通す。

あっという間に楽しくサークルは終わる。
出てよかった。
ある意味、いい気分転換になった。

少しデモから離れて。
デモ曲も聞かないでほかの曲を聞いた方がいい。
そうしないと(デモ曲)聞こえなくなるから。

とアドバイスをうけて、帰りはドリカムを聞きながら帰った。

あとは土日にどれだけ気分転換できるか。
何か美味しいものでも作ってお腹いっぱい食べようかな。
ちっちゃな気分転換。
でもそれが大事かもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄冠は君に輝く

2018年06月20日 | 日々雑感

「ああ、栄冠は君に輝く」は甲子園で流れる歌で誰でも知っている。
今年は100回記念大会だそうだ。
私は女子高だったので、あまり野球には縁がなかった。

たまたま昨日見ていたテレビでやっていた100回記念CM用のダンスが素晴らしかった。
同志社香里高校、大阪府立今宮高校、大阪府立登美丘高校の三校のダンス部のフォーメーションがすごい。
そして何よりキラッキラと輝いている。

私も高校生の時はキラキラしてたかな。
部活は英研だったので、たいてい学校の帰りは市立図書館に寄っていた。
勉強はもちろんのこと、他の高校の男子生徒が気になっていた。
ただ顔をみるだけでよかった。
でもそのうち、図書館の裏で話をするようになったり・・・
普通に青春していた。

懐かしいなぁ。

思い出すのは文化祭。
前夜祭や後夜祭。
小さなことに喜び、驚き・・・。
友達がいつもいて・・・。

そんな高校時代を思い出していた。
体育会系ではなくても一生懸命だった日々。

だから高校野球だけではなく

栄光はすべての高校生に輝く!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグネシウムの味!?

2018年06月19日 | myself

昔から足がつりやすい体質だった。

冬場は特に。

スキーに行ってもスキー靴の中で・・・脚がつる。

寝起きに伸びをすると・・・つる。

ふくらはぎだったり、足の指だったりと場所は違ってもよくつるのだ。

ダンスのレッスンの時も、途中で足がつり、棄権をせざるを得ない時が何度かあった。


足がつる人はマグネシウム不足だとかいう。

そしてマグネシウムが100mlのなかに10000mgも入っているという

塩水湖水ミネラル液、名前がなんと「つら~ず」と言うのを購入した。

これを毎日小さじ1杯くらい飲み物等に入れて飲むといいらしい。

飲み物はちょっと味が変わる。

甘くなるというか、コクが出るというか。

美味しいのか不味いのか・・・・・。

それでもつらなくなるのならと、我慢して毎日飲んでいる。

実は以前も一度買ったのだが、効果が表れる前にやめてしまっていた。

今度は少し頑張って続けてみよう。

マグネシウムの風味を味わいながら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬の味!

2018年06月18日 | 美味メモ

かつおのタタキが大好き!

だから今の時期は結構食べる。

昨日の夕食はこんな感じ。

きゅうりとわかめ、茗荷に紫蘇、しょうが。

それらと一緒に食べるかつおは最高。

あとは初めて作った肉じゃが。

ウチの場合はちょっと一般的な肉じゃがと作り方が違うので、クックパッドで調べた。

ダイエットにもなっているでしょ。

あ、ジャガイモは炭水化物か。

ま、少しはいいってことで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のマカナイ

2018年06月17日 | 美味メモ

午前中美容院へ行って、夕方からカフェへ。
今日は12人のパーティーが入っているので、夜だけのお手伝い。
土曜日はいつもの野球チームもくるので、結構にぎわう。
今日は、地元の子供たちと昔の遊びで遊ぶという団体。
知り合いが何人かいる。
飲み放題だから、お酒のカウントを取らなくていいので、案外楽かも。
ランチから入っていたスタッフが残ってくれた。

そしてマカナイは・・・

生ハムサラダ
豚肉と野菜の炒め物
しらすのピザ
アスパラのオランデーズソース
ベーコンとポテトのチーズ焼き
などなど・・・・

これはパーティー料理の一部だけど、料理をスタッフも試食する必要があるから、こんな豪華なマカナイになったのだ。

もちろん料理も好評で、盛り上がったパーティーは予定時間を軽く1時間超えた。

さすがに疲れる・・・・。

でも喜んで帰ってくれたからいいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝痛・・・

2018年06月15日 | 社交ダンス

昨日の朝からまた膝が痛み出した。
このところしばらく、いい調子だったので整体にもいかずにほおっておいたら
急に痛くなってきて、歩いたり階段の上り下りができなくなった。

レッスンはどうしようかと思ったのだけれど、歩き続けていると痛みは軽減してくる。
とりあえず、ステップ確認だけでもと思いレッスンは受けることにした。

ステップ確認=シャドウ!

ひぇ~!!
シャドウで最初から?

つっかかりながらなんとかなんとか・・・

一人で踊れないということは、どれだけ先生に頼っていたことか。
そういえば、「手すりじゃないから、引っ張らないで」と、よく言われた。
スタンダードにすれば、少しはごまかせたかな、とこの頃思ってしまう。

いやいや何にしても同じ。
自分の踊りは自分で責任をもってやらなくては。

ラテンのサークルはお休みした。
そのあとのストレッチで、膝中心に体をほぐす。

身体が固すぎ。
膝が曲がっているから、負荷がかかってしまうらしい。

とりあえずお風呂に入ってマッサージをしてみよう。
暫くはおとなしくしていなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すくすくと・・・

2018年06月14日 | 日々雑感

ダンス教室からもらってきたゴムの木。

すくすくと育っている。

新しい葉が次々と。

最初は葉がまるくなっていて

開く!

若い葉はピカピカの黄緑色。

つやつやしている。

葉っぱも人も、若いほうがきれいですね・・・・と言ったら

円熟した良さもありますよ・・・・と

オーナー先生に慰められた。

毎日帰るのが楽しみのゴムの木。

どこまで伸びるのか。

夏の酷暑にも耐えてくれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする