ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

今年あったいろいろなこと

2010年12月31日 | 優しいことば

①脱出(がんから)3年目に入りました。うわーいいい!!!

②借金をする人は、返す時には性格が変わるということがわかりました。(返してもらってないというか、返す気がないらしい)

③1年遊んで暮らせるくらい金を出した自分がばかだということがわかりました。

④それでも自分が動けば他人も動く。仕事でいろいろな人と知り合いました。
それは私の大切財産。
お金も必要だけど、人のつながりが広がれば、お金はあとからついて・・・こい!!

⑤日本TVのNEWSZEROの電話インタビューを受けたけど、放映されたのを見そこなった。大事な財産たちとあっていたから。
どなたか、がん患者とうつ病との関係のレポートを見た人いませんか?
12月21日でした。。

⑥心療内科のDr.が変わった。薬が変わった。仕事がバリバリできるようになったが・・・・とても疲れている。

⑦年末最後に風邪をひいて仕事納めができなかった。
そのため、家でお節料理をつくりながら、仕事をしている。

来年は病院にもあまり行かなくて済む年にしたい。元気そうなのに、病院へ言っていると言陰口叩くオヤジありき。
私たちは1月に1度の検査にどれだけびくびくしてくらしていたことか。
そんなのわからないだろうな。
とりあえず、3年はすぎた。

来年もこのまま突っ走れーーー!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェネリック

2010年12月30日 | myself

私の風邪が母に移り、今日、まだやっている内科へ駆け込んだ。
もらってきた薬は、私のとはちがうけれど、やはり抗生剤とあとのどと鼻水など一般風邪用のものだった。

私も母もそれぞれの持病はあるけれど、今のところ風邪薬は効くかも知れない。
でも27日から飲んでいる私は、もう期限の5日がくるけれど、熱は7度台を動こうとしない。
それでも年は行き、新しい年の準備をしなくてはならない。

母が病院へ行っている間に、マスクをかけて1階部分を大掃除(そうでもないか)をした。
もうへとへと。熱は37度。
明日は2階を大掃除&いり鶏作り。
去年好評だったので、気を良くして材料をかったはいいが、熱のため味がわからない。

大掃除をしていたら、協会健保からきた、ジェネリックに帰るようにという書類を見つけた。
無視していたのだけれど、高い薬は変えなければならないのだろうか。
ジェネリックは病院内では扱っていない。
どこかの薬局へ行かなければならない。
それに何にしても不安のほうが大きい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の年末

2010年12月29日 | 日々雑感

田舎の親戚からりんごが送られてきた田舎の親戚からりんごが送られてきた。



珍しく母が、クリスマスにケーキとチキンを食べるといった。

そして年末がきた。

風邪引いた。熱が出た。

医者へギリギリで飛び込んで薬をもらった。

母にうつしてしまったらしい。

私の薬をわけてあげた。

仕事を持ってきたけどできるだろうか。

御用納めの日、高熱で休んだから、仕事はじめは会社へ行きにくい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2010年12月15日 | 優しいことば
プレゼントを貰うのは

いくつになっても嬉しいもの

ありがとう

ありがとう

心がほっこりあたたまる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルシチ

2010年12月14日 | 日々雑感
お昼になんだかとても、つぼ焼きキノコが食べたくなった。
駅前に昔からあるロシア料理店がある。
「つぼ焼ききのこセット」を頼むと、ボルシチとパン、つぼ焼きキノコ、それとロシアンティーか紅茶がついて950円。
ちょっと高いけれど、とても食べたかった。

ボルシチは酸味がほどよくきいてとても美味しく、つぼ焼きキノコはとても熱くて、ロシアンティーでサッパリと。

久しぶりに豪華なランチだった。

となりにロシア人の女子3人が話をしている。
なぜかとても早口に聞こえる。
言葉がわからないからか、それとも本当に早口なのか。
とにかくぺちゃくちゃとうるさい。
日本人も、外国人にはそう聞こえるのだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やわらかな想い

2010年12月13日 | myself

やわらかな楽しいようなこの想い

  本当は嘘 あえない寂しさ

昔々、ある女の子が恋をしました。
その人をみているだけで楽しくて、声を聞くだけでうれしくて
会うたびに楽しくて・・・・。
でも本当は嘘。
会うたびに別れの時が来るのを知っていて、とても寂しかったのです。

別れた日は雨でした。
雨が降る夜にときどき思い出す。
あの日の別れの悲しさを。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のクリスマス

2010年12月10日 | 日々雑感
なぜかクリスチャンでない人も、うきうきとプレゼントなんて買ってしまう。

ケーキを食べて騒いでしまう。

静かなクリスマスとは無関係。

原宿も木々が光をまとい、クリスマスを盛り上げる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の秋

2010年12月10日 | 日々雑感
青空にそびえる日の丸。

金色にかがやく銀杏の木。

これぞまさに日本の秋。


(撮影場所:靖国神社)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラビアータ

2010年12月07日 | myself
私はニンニクが嫌いなくせに、アラビアータは大好き。
しかも火を噴きながら食べるのが好き。
昨日、御茶ノ水のとあるお店で食べたアラビアータ。
カウンターだけで、新御茶ノ水の駅のそばにある。
以前はパスタメーカーのBuitoniがやっていたのに、名前が変わっていた。
そしてスモール300g、普通500g、大盛り、メガ盛りなんてのもある。

結構安くて美味しいおみせだったので、迷わず入る。
そしてもちろんアラビアータのスモール。

早く出てくるのはいいのだけど、スモールでも量が多いのはいいのだけど、どうして辛くないのだろう?
辛さもスモール?
思わずおいてあったハバネロをかけてしまった。

そして火を噴いた!!
Gaooooo-----!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固い皮の中身は?

2010年12月05日 | 優しいことば

手でむけけそうもない、固い皮のみかん。
今年もたった一つしかならなかったみかん。
病気(すす病)にもめげず実をつけた。
来年はちゃんと手入れをして、父を喜ばせてあげよう。

味はどうかな。
なんだかとてもすっぱそう。
おこっているのかな?
あきれているのかな?

みかんをみるたび父を想う。
まだまだ鮮明に父を思い出す。

父の魂がみかんになって、今年もやってきたのだろう。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする