ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

お弁当

2019年07月30日 | 優しいことば
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ

2019年03月03日 | 優しいことば
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクルス

2018年10月23日 | 優しいことば
iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院にて

2015年01月17日 | 優しいことば

予約外だが、あまりにも新薬の副作用がひどいので、病院へ行った。
ちょうどPETの結果を聞きに行く日でもあったので、先に心療内科へ行く。
診察カードを受付機にとおしていなかったけれど、外来の受付で全部でき、しばらく待って診てもらえた。
薬の副作用が厳しくて、吐き気がひどく外へ出られなかったと言ったら、残念と言われてしまった。
私の症状にはよく効くらしい。
また1週間くらいすると副作用も落ち着くらしいが、それまで待てないし、薬の効果は期待するが、断薬がうまくいかなかったらまた苦しむと思い、前に出してもらっていた薬に変えてもらった。
これで一安心。
でも薬にだけ頼っていてはだめだとつくづく思う。
早くすべての薬から断薬したい。そのために有酸素運動がいいらしいので、今週からジムへ行こうと思う。
たとえ30分でもいいから走ってこようと思う。
身体が疲れれば、眠剤なしでも眠れるだろうし。

そのあとPETの結果を聞きに行く。
結果はOKで、マーカー値も安定している。
でも結果を聞くまでは、ドキドキしているから身体に悪い。
だからもうPETも血液検査もしたくない。そのほうが気にしなくてすむから、とも思うけれど、いざ何かあったら早期発見になるから、今のままでいいかとも思う。
結果が良かったのでうれしくて、もう治ったのですかと聞いてみた。
でもこの病気は数年してからまた再発することもあると言われ、来月の予約を入れられた。

すべて終わり、会計を待っていたら、誰かが倒れたらしく、スタッフがすごい勢いで走ってきた。
後ろで座っている人が、病院で倒れたのはラッキーね、と言っていたが、確かにそうかもしれない。
具合が悪くて病院に来ているのだから、そういうことはないとはいえない。
私も会計で長く待たされた時、本当に倒れそうになってしゃがみこんだことがあった。
あの混み方はなんとかならないものだろうか。
ちょっと早く終わったと思っても、会計で待たされる。
病院は待つのが仕事のようなものだ。

夜、9時になってから友達からメール。
T水産にいるよとのお誘い。
ホイホイと出かけてしまう。
検査結果も良かったので、お祝いの飲み会だ。
本当に飲住接近はいいな。
歩いて帰れるから、安心してラストオーダーまでいた。
調子こいて飲みすぎたけれど、いつもながら、楽しいお酒だった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボジョレーヌーボー解禁!

2014年11月21日 | 優しいことば

昨日はボジョレー解禁日。
カフェでは木曜日担当のシェフSさんが、ワインに合うおつまみを作ってくれていた。
三種のチーズ(クリーム、モッツァレラ、カマンベール)をつかったカナッペ。
おしゃれだ。
モッツァレラにのっているドライフルーツは干し柿。
スタッフの一人が柿農家の親戚から送ってもらった渋柿を、カフェの前で干して干し柿にしたものなのだ。
自給自足!?

あともう一品

ミートソースとバジルソースのパスタ、ソーセージ添え。
バジルの風味がきいていて美味しい。
今日のコンセプトは「いろいろなものを少しずつ」だそうだ。
今年のワインは結構おいしく、2杯も飲んでしまった。
きっと、葡萄のできのよいのが2014年だったのだろう。この年を覚えておこう。
いつかワインを飲むときに2014年ものをたのべば、美味しいワインに出会えるだろう。

このあと、カフェのあり方について、ちょっと意見交換。
カフェというからには、こういうおしゃれなものがあったほうがいい。
また、専門店に特化したほうがいいのではないか。
パスタならパスタだけとか、カレーならカレーだけとか。
でもそれがこの街の客層にあうかどうか。
試験的に1か月、1週間でいいからやってみたらどうだろう。
パスタ祭りとか銘打って。
シェフが大変かもしれないけれど、何か特徴づけるには、思い切った英断が必要だと思う。
街の定食屋さんもいいけれど、もうちょっとおしゃれな店、この街にはないものを提供できる店になったらいいと思う。
これからの課題。
もう少し皆で話し合わなくては。
そして実行!
でも一番に必要なのは、コミュニティカフェというのだから、居心地のいい店にしなければならないと思う。
また、来たいと思わせなければ意味がない。
それも含めて、いろいろと新しい試みも含め、方向性を決めなければならないときに来ているような気がする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康維持は大変

2014年11月20日 | 優しいことば

先日TVの健康番組で、糖尿病予防には野菜がいいということをやっていた。
食事のとき、野菜から先に食べると、野菜の繊維質が小腸で炭水化物の早めの吸収を避けるため、血糖値が上がるのを抑えるらしい。
しかも朝食に食べると、昼食まで効果は持続するとのこと。
そうとなったら、野菜を食べなくては。
お弁当には野菜関係はあまり入っていない。
私の食生活には野菜が少ない。
唯一、週一のカフェでのマカナイに野菜サラダがついているのを食べるだけ。
朝食はパンとチーズ、ハム、ヨーグルト、野菜ジュースだけ。
ジュースじゃ繊維質が足りないだろう。
これからサラダを付け加えなくては。

昨日のためしてガッテンでは、加齢黄斑変性というのをやっていた。
途中からだからよくわからなかったけれど、目の病気で見えにくくなるらしい。
検査も治療も進んでいてその点はいいのだけれど、予防として緑黄色野菜がいいらしい。
そうなると、今度は緑黄色野菜を多くとらなくてはと思う。

朝食に野菜をとり、夕食には積極的に緑黄色野菜をとるように心がけたいが、何しろ今忙しくて帰りが遅い。
とても夕食の支度などできない。
というか、もうお弁当生活に慣れてしまって、食事の支度が面倒くさい。
でも、このままじゃだめだから、今度の週末に野菜を買いそろえよう。
朝はレタスとトマト、夕食はほうれん草を買ってゆでておくだけでもいいだろう。
少しは努力しなくては。
ということで、今日のお昼はサラダを買ってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年11月12日 | 優しいことば

私の住んでいる地域は、雨のあと晴れるとその前に霧に覆われる。
霧の中に車で突っ込んでいくと、面白い。
もちろんライトをつけて低速だけど。
でもこんな日は電車が遅れる。
少し早めに出なくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事と日曜日

2014年11月11日 | 優しいことば

日曜日は、仕事を持ってきていたので、どこにもでないで仕事を頑張ろうと思った。
でもその前に、洗濯と掃除。
まずは片づけを優先して、午前中を費やした。
お昼を食べてから、いざ仕事。
化粧もせず、普段着でただ黙々とやっていたので・・・・疲れた・・・。
宅配便の人と話しただけで、だれとも話さずにいたので、ちょっとイライラがたまってきた。
今日、シフトで出ている友達にメールをすると、夜の部で来ないかとの誘い。
電話をする。
客がきているらしいけど、食べ物もあるから出ておいでといわれ、それではと着替えて化粧をしカフェへ行く。

ワインを飲みながらお任せの料理をオーダー。
今日から日曜日は男性スタッフだけでやるとなったので、TさんとIさんが朝から頑張っている。
とはいえ、心配でIさんの奥様がお手伝いに来ていた。
Iさん、家では何もしないのに、ここではしかたなく(?)シラス丼を作ったそうだ。
Tさんはベーグルとソーセージグリル。
夜は、Tさんがきのこと鶏のトマトソース&チーズ焼きを作ってくれた。

これが結構おいしい。
そうこうしているうちに、K夫妻がやってきて合流。
なんだかんだと話しているうちに時間が過ぎる。
やはり、ひとりで黙々と仕事しているより、少しお喋りしたほうが元気になれる。
私にとっては、ここ(カフェ)があって、一人暮らしに彩りが添えられたと思う。

帰ってから久しぶりに大河ドラマを見て、お風呂にゆっくりと入り、またドラマを見て日曜日は終了。
明日から、また忙しいけれど頑張ろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配してくれるのは・・・・

2014年10月21日 | 優しいことば

会社の人には早く帰れと労わられ(?)早々に退社したけれど、昨日はまだ体がしんどかったし、食欲もなかった。
そういう時は美味しいお弁当でもと、病体に鞭打ってデパ地下へ寄る。
で、買ったのはいつもと違う店。
もち米玄米にひかれてかったのだが、どちらかというとお餅状態。

おかずは味が濃すぎてちょっと、次からは購入無の部類に入る。
こんな事だったら、美濃吉の豆乳豆腐鍋でも買えばよかったかなと後悔する。
というより、まだ体調がいまいちなので、そう感じたのだろうか。
そして、この3日(土、日、月)と三食はちゃんと食べたが、お酒を飲まなかったら、何と体重が驚異の数字をたたき出していた。2kgも減っていたのだ。
やはり体重増の陰に飲酒あり。
この調子で、今度の人間ドックまで節酒しようと決める。

日曜日、月曜日とメールでお見舞いをくれたのはSさん。
昨日、Sさんに聞いたとメールでお見舞いをくれたのはKさん。
わが弟は、薬の飲み方を聞いたらメールで返事をくれただけで、その後どうなったかとも、なんとも言ってこない。
本当に遠くの親戚より近くの他人。

夜、喘息の発作が出たときは焦った。
救急車を呼ぶほどではなかったが、このまま家で発作がひどくなったら、救急病院だなと思った。でも、夜間救急で処置してくれるのだろうか。
今は喘息患者がすぐ死に至るという状況ではないので、診てくれないのではないだろうかと心配する。
現に、昼間一度断られた病院が以前あった。
点滴に時間がかかるからという理由だった。医者としてあるまじき行為。
いつも行っている病院なら呼吸器科があるし、カルテがあるので、どのDr.でも対応してくれるだろうが、地元の病院とつながりがないので、休日診療、夜間診療でどこまで診てもらえるのか心配だ。
一度地元の病院へ行って、診察を受けていたほうがいいかもしれないと、思うようになった。
でも、一番近いところにある市民病院が今度移転してしまう。
歩いていけるところだったのに、残念。
もちろん反対運動は起きているが、きっと実行されてしまうのだろうな。
この病院には、今かかっているDr.の知り合いがいるので、一度行こうと思っていたのだが。
都内の病院に通うのは、会社へ通うのと同じような感じなので、ちっとも苦にならない。
だが夜間となったら、やはり地元の病院のほうになってしまう。
夜間の発作ということも考えて、今度Dr.に相談してみよう。
それ以前に、安静にしていれば発作は治まるのかということも含めて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝不足だけど・・・

2014年09月26日 | 優しいことば

昨日も遅くまで仕事をしたので、家へ帰り着いたのは9時過ぎていた。
それからお腹がすいたので食事をし、ダラダラしていたら「昼顔」最終回が始まってしまった。
やっぱり離婚したんだ~、と突っ込みを入れながら11時過ぎまで観る。
本来なら寝なければいけない時間。
でもシャワーを浴びなくては・・・・とシャワーを浴びて、髪の毛を乾かしてからリビングに戻ると、アメトークをやっていた。
ついつい面白くてみてしまった。
それからすぐにベッドに入ったのだが、なぜか寝付かれない。
ウダウダと右へ左へゴロゴロしていて気付くと1時。
ちょっと今日は暑いな~と、ゴロゴロしていると、ラジオの時報は2時。
ラジオがうるさいからだと、ラジオをけしても寝付かれない。
いつもと同じ眠剤だから、30分もすれば眠りに入れるのに。
今日はどうしたことか。1時間も2時間も眠れない。
寝付いたのはどうやら3時近かったようだ。
それでも、薬のおかげで朝はきちんと起きられる。
身体は起きるのだが、頭が起きない。
フラフラしながら支度をし、眠い眠いと思いながら家を出る。
いつもなら、電車で爆睡なのだが、それもできず妙に頭だけがガンガンに冴えているが重い。
そんな調子で会社に着く。
今日は心と体がアンバランス。
でも頑張らなくては。締切が迫っているから。
明日は休みだ。
なんとか今日を乗り切らなくては。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする