ちょこっと本音

自分のこと、趣味のこと、ダイエットのこと・・・
心の声をちょこっと文字に。

そうそう、この味

2015年05月21日 | ダイエット日記

昨日は一つ早い電車で帰ったので、お弁当の下ごしらえのほか、洗濯までできた。
その上、Pal Systemから荷物が届いていたので、その整理も。

ササミの生姜醤油漬けは、片栗粉をつけてから揚げ風にしようかと思ったのだけど、洗濯があったので、野菜と一緒に蒸した。
出来上がったのをちょっとお味見。
そうそう、この味。
こういう味に飢えていたのかも。
結構おいしいじゃない、と一人、ほくそ笑む。
でもやっぱりから揚げ風のほうが、味がしっかりついてよかったかもしれないな。
今度は日曜日にでも、時間のある時に、ちゃんと作ってみよう。

Pal Systemからでている「むねのとりこ」というのが、滅法美味しい。
これは鶏のムネ肉の塩麹漬け。ムネ肉に虜になるようにという意味らしい。
面白いネーミングだと思う。
またこれは調理済みではないので、自分で焼かなければならないが、味がいい。
明日はこれにしようと、今から解凍しておく。

いろいろと早く済んだので、9時からはゆっくりとテレビを観る。
水曜日は、警視庁捜査一課9係とDr.倫太郎の二本立て。
9係は渡瀬恒彦さんが好きなので、必ず観ている。
他の出演者も、個性が豊かに描かれていて、会話の応酬も楽しい。
Dr.倫太郎は精神科医のお話。
心の風を引いたと思って、気軽に精神科を受診してほしいというが、心療内科も同じだと思う。
今の状態は、電車に飛び込む、11階から飛び降りるという妄想のほかに、横断中の自動車事故、階段から落ちて頭を打つという妄想まで加わっている。
これもすべて、不安の現れなのだろうか。
絶対にそういうことはないといわれているけれど、やはりホームにいると怖くなる。
そして、退社時刻前に精神安定剤を飲まなければ、電車に乗れない。
座っていても、電車から降りたくなるというパニックに襲われそうになるからだ。

不安=一人暮らし。
そう思っているので、私の不安は拭い去ることができないような気がする。
薬で抑えた生活は、ずっと続くのだろうか。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 疲れている・・・・。 | トップ | 疲れが・・・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ダイエット日記」カテゴリの最新記事