俳優エミリオ・エステベスの監督・脚本。素晴らしい才能だ。才能は才能を呼ぶかのごとく、これ以上考えられないような豪華スターの競演で見ごたえがある。
久々に群像劇の王道を行くような作品。ロバート・アルトマン監督の傑作「ナッシュビル」や「ウェディング」に並ぶのではないだろうか。
グランド・ホテル形式といえば、邦画では最近、三谷幸喜の「The 有頂天ホテル」があったが、大晦日のカウントダウン・パーティの代わりにロバート・ケネディ上院議員の暗殺がクライマックスとなる、こちらはシリアスドラマだ。
死亡したのはロバート一人だが凶弾の乱射で傷ついた人は数人おり、彼らを中心にホテルの一日が動いていく。
ラストのクレジットにシャロン・ストーンの名があったが、上映中はまったく気付かなかった。他にデミ・ムーア、レン・ハント、ヘザー・グラハムにアンソニー・ホプキンス、イライジャ・ウッド、ローレンス・フィッシュバーンと見ているだけでも楽しい顔ぶれだ。
豪華俳優の中でもうけ役はレストランのボーイ、ホセ役を演じたフレディ・ロドリゲス。脇役としての出演は多いが本作では群像の中でかなりの比重を持っている。
ゴールデン・グローブ賞(ドラマ部門作品賞)にノミネートされたほどなのに、日本でのロードショー公開は地味で、もったいなかった。
久々に群像劇の王道を行くような作品。ロバート・アルトマン監督の傑作「ナッシュビル」や「ウェディング」に並ぶのではないだろうか。
グランド・ホテル形式といえば、邦画では最近、三谷幸喜の「The 有頂天ホテル」があったが、大晦日のカウントダウン・パーティの代わりにロバート・ケネディ上院議員の暗殺がクライマックスとなる、こちらはシリアスドラマだ。
死亡したのはロバート一人だが凶弾の乱射で傷ついた人は数人おり、彼らを中心にホテルの一日が動いていく。
ラストのクレジットにシャロン・ストーンの名があったが、上映中はまったく気付かなかった。他にデミ・ムーア、レン・ハント、ヘザー・グラハムにアンソニー・ホプキンス、イライジャ・ウッド、ローレンス・フィッシュバーンと見ているだけでも楽しい顔ぶれだ。
豪華俳優の中でもうけ役はレストランのボーイ、ホセ役を演じたフレディ・ロドリゲス。脇役としての出演は多いが本作では群像の中でかなりの比重を持っている。
ゴールデン・グローブ賞(ドラマ部門作品賞)にノミネートされたほどなのに、日本でのロードショー公開は地味で、もったいなかった。