ホワイトデイの日曜日、梅ヶ丘のことり文庫へ行ってきました。
はねうたゆみこ手紙用品展が、今月末まで開かれていて、はねうたさんが
いらっしゃる日は、型染め絵のミニワークの手ほどきをしてくださるのです。
6日(土曜)に、はがき大サイズのワークショップの様子を見せていただいたので
なんとなくですが、手順なんかはわかっているつもり、でしたが、やはり見ているだけと
実際にカッターを持つのでは違いますね‥
何の絵にしようか、まる2日悩んだ末、結局 BOOTS&STICKS ではお馴染みの
この形にしました。
カッター作業が終わったところです。
(型染めは、どこかが周りの枠の部分と繋がっていなくてはならないので、
紙の真ん中に絵を持ってきたい時は、↑のように、細い「橋」のようなものを作って
周りと繋げるのだそうです。糊置きが終わったときに、あとから「橋」のところにも
丁寧に糊を塗っていきます)
次は、和紙を選んで、糊置きになります。
フレームの内側には細かい網が
張られていて、この形を動かさずに糊を置いていくと、型の下にある和紙に
糊がきれいに置かれるしくみになっています。
3枚とも糊置きが終わったところです。
薄いベージュ色のところが、べたべたした糊のところです。
ドライヤーでの乾燥が終わったところですね。
次はいよいよ色付けです。
私はカッター作業が苦手なので、それが一番難しいかなと思っていたのです。
でも、やってみたら(図柄が簡単だったこともあり)そうでもなくって、
一番たいへんと感じたのは、色付けの作業でした。
染めに使う絵の具に、ごじる(大豆をすりつぶしたもの)を混ぜて、染料にするのですが、
混じっている水分をなるたけ落としてから塗らないと、糊が溶けちゃう場合があり
そうなると何にもならないそうで‥3回くらい重ね塗りをしましたが、なかなか
ホネのオレル作業でした。(私なんか単色だったからまだよかったのですが、
色を塗り分けた場合は、色を作ったり、配色を考えたりがあるので、さらに大変です)
でも、無事に塗り終わりました。
(乾燥中)
お店でのワークはここまでで、あとは3日~7日後くらいに、水に2~3時間くらいつけて
糊を落としたら、完成だそうです。
どんなふうに出来上がってくるのでしょうかードキドキです♪
はねうた先生、大変お世話になりました。
*一緒にワークに参加した夫の作品は、こちらにあります。
最新の画像[もっと見る]
- 2024年9月に観た映画 4日前
- 2024年9月に観た映画 4日前
- 2024年9月に観た映画 4日前
- 2024年9月に観た映画 4日前
- 2024年9月に観た映画 4日前
- 2024年9月に観た映画 4日前
- 2024年8月に観た映画 1ヶ月前
- 2024年8月に観た映画 1ヶ月前
- 2024年8月に観た映画 1ヶ月前
- 2024年8月に観た映画 1ヶ月前
今日は、昨日とはうってかわって、寒い日ですねー
(春はなかなか来てくれませんね。)
>色づけの水分が多すぎた気がするのですよ
そうそう、この色づけ作業、難しかったですよね?
水分をなるたけ落としながら塗っていく、というところが。
さっき、私のを見てみましたが、糊落とししていいのか
どうか、なかなか判定ができません。
明日あたり、思い切って、やってしまおうかな。
落ち着いてワークできる日は14日しかない、ということに
気がつき、店長を誘っていってきました。
カッターを使うのは久しぶりでしたが、型紙は思いのほか
切り易かったですよー
>どれくらいの時間で仕上げたんですか
12時40分くらいから始めて、私が糊置きまで終わったのが
14時40分くらいで‥たしかそのときはまだカッター作業
していたような気がします。
糊置きまで終わればあとは楽勝かも、と思っていたら
そのあとがまた一仕事でした。
28日は、早目にお店に行くことをお薦めします。
まあるいラインもきれいなカッターワークで。。。私のとは大違いですよ。
(やっぱり ほんとうに UPはできないかもしれません。とほ)
文字もくっきり のりが入っていますネ!
琴子さんも書いていらっしゃいますが、店長さんの作品も素晴らしいです。
名刺サイズにあの大作。。。細かい作業ですよね(目がまんまる)。
土曜日から数えて4日目。
パキパキとひびが入るくらいに乾燥していますが、怖くて糊を落とせません。
ぶるぶるぶる。
色づけの水分が多すぎた気がするのですよ。
カッターワーク、何をおっしゃいますか。
アルファベットがちゃんと切り取られていて、すばらしいです。
わたしはきっと、そこでエエイッ・・となってしまいそう。
あ~、できるかしら。それも風船の日に・・・(苦笑)
しかし、店長さんは、一体あの図案をどれくらいの時間で
仕上げたんですか。
さすがですね!
二作品のできあがりの公開、お待ちしています。