goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

地方部での外国人延べ宿泊者数を50%まで高める!!

2018年12月19日 05時01分32秒 | 平成30年版「観光白書」
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は平成30年版「観光白書」84ページ「図表Ⅱ- 27 景気の判断理由にインバウンド等を挙げた者の割合」をみましたが、今日は86ページ「図表Ⅱ- 30 三大都市圏、地方部別の外国人延べ宿泊者数の伸び率及び地方部のシェアの推移」をみます。

下図から、2012年(平成24年)に約2,631万人泊であった外国人延べ宿泊者数は、2017年(平成29年)は約7,800万人泊と約5,169万人泊増、伸び率にして約196.4%増と大きく増加していることがわかります。

この結果について白書は、三大都市圏、地方部別にみると、直近3年間は地方部の伸びが三大都市圏を上回り、地方部のシェアが年々拡大し、2017年(平成29年)には速報値ではあるが年間値で初めて4割を突破した。

2020年(平成32年)には地方部での外国人延べ宿泊者数を50%まで高める等の目標に向け、地方部への誘客を進めるための取組を更に強化する必要がある、とあります。

昨日は地方の旅館のコンサルに行ってきましたが、外国語のHPを起ち上げたら、外国人観光客から予約が入るようになったと言っていました。この目標に向けて民間企業も頑張らないといけませんね!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆