goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

紙おむつ、電気炊飯器等の人気商品の輸出が拡大している!

2018年12月10日 05時02分48秒 | 平成30年版「観光白書」
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は平成30年版「観光白書」67ページ「図表Ⅱ-8 中国における越境 EC での日本輸入品の購買経験の有無」をみましたが、今日は69ページ「図表Ⅱ- 11 越境 EC 人気品目の輸出金額の推移(中国、香港及び台湾)」をみます。

下図から越境ECでの人気商品を見ると、紙おむつ、スキンケア化粧品、ヘアケア用品、健康食品・サプリメントについては、品目により差はあるものの、2014年(平成26年)あるいは2015年(平成27年)に旅行消費額の増加とともに輸出額も増加していることがみてとれます。

この結果について白書は、、訪日観光がきっかけとなり、帰国後も何らかの手段で日本製品を購買する動きが広まっていることが示唆される。シリアル食品については、振れが大きいものの、2014年(平成26年)以前はほぼ皆無であったが、近年では輸出がみられるようになり、ベビー服については、金額としては小さいものの2016年(平成28年)頃から輸出額が大きく増加している。他方、空気清浄機の輸出額は最近では2010年(平成22年)の水準を下回っており、また、電気炊飯器については、2015年(平成27年)までは増加傾向にあったが、最近ではほぼ横ばいとなっている、とあります。

思い起こすと、空港で、かつては、紙おむつ、スキンケア化粧品、ヘアケア用品、健康食品・サプリメント、シリアル食品、ベビー服、空気清浄機、電気炊飯器をカート一杯に詰め込む姿を見ることがありましたが、今はあまり見なくなったような気がしますね。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆