goo blog サービス終了のお知らせ 

中小企業診断士 地域活性化伝道師のブログ

地域活性化を目指すプロフェッショナル人材をリンクさせイノベーションを目指す中小企業診断士、地域活性化伝道師です。 

外国人観光客の増加が宿泊業の建築物の工事に現れる!!

2018年12月26日 05時01分49秒 | 平成30年版「観光白書」
おはようございます。株式会社リンクアンドイノベーション 中小企業診断士 地域活性化伝道師の長岡力(ながおかつとむ)です。

昨日は平成30年版「観光白書」95ページ「図表Ⅱ- 35 地方ブロック別の訪日外国人旅行消費額の変化」をみましたが、今日は95ページ「図表Ⅱ- 37 外国人延べ宿泊者数の伸び率が高い県の宿泊業の建築物工事予定額の推移」をみます。

下図から近年外国人延べ宿泊者数の伸び率が高い上位5県における宿泊業の建築物の工事予定額をみると、いずれの県もインバウンドの増加から一定のタイムラグを経て2016年(平成28年)あるいは2017年(平成29年)に大きく増加していることが分かります。

外国人観光客は長期的には建築物工事への投資効果が現れるという、この調査の着眼点が非常に良いですね。バタフライ効果は他にもあると思いますが、この仮説を構築し、施策に打つのが、我々の役割ですね!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お役に立った記事には「いいね!」をお願いします!
ご質問やコメントはFACEBOOKまで!
↓応援クリックお待ちしています!
にほんブログ村 経営ブログ コンサルタントへ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆