goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のいない生活

08年に東中野のジムで筋トレを始めジム閉鎖後移籍。17年に大会に初出場し優勝。19年に脳梗塞発症も半年後に大会出場。

ティプシーをお寺に迎えに行くついでにウエストで胸のトレーニング

2019-03-04 17:07:42 | 


 今日は朝一番にティプシー用に買い込んでいたドライフードやウエットフードをお礼のお菓子と共に動物病院に届けに行きました。1997年の正月明けにチャビーを迎えて以来20年を超えるお付き合い。チャビーは逆さまつげだったので子供の頃は目薬が必要でした。逆さまつげがひどくなくなってからは時折お腹を壊すくらいで亡くなる直前までは病院にはたまに行くくらい。ティプシーはうちに来てすぐに血尿が出始めたので治療に伺うことも度々あり、毎月療法食と薬を買いに通っていました。

 我が家に猫がいないのは30年ぶりです。当分は動物病院に行くこともないでしょう。

 中野に着いてからまずはバス停前のダイソーでティプシーへのお供え用に小さな食器。二枚入の写真立てしかなかったので、銀ちゃんやティプシーとお揃いの一枚用のフォトフレーム。
 
 午後にお寺にティプシーを迎えに行くついでにウエストで胸のトレーニング。11時に昼食を食べずに家を出たのでトレーニングの前後にラウンジで菓子パンを食べました。

■ペックフライ
■ケーブル・クロスオーバー
■ケーブル・クロスオーバー(ロー・プーリー)
■Magnum インクライン・プレス
■TECA チェスト・プレス
■Nautilus プルオーバー
■Strive アブドミナル
■ハンマー・ストレングス・デクライン・プレス

■Cybex レッグプレス
 明日は脳のMRI検査、明後日も用事で脚のトレーニングが出来ないのを終わりがけになって思い出したのでレッグプレスのみ追加。途中で思い出したとしても、ハック、エクステンション、カール、インナー&アウター・サイのいづれもやりたい気分ではなかったので、まあ、いいか。

 お寺から帰る頃には傘がいるか要らないかくらいの小雨になっていました。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。